先週は天候不良のために5か月ぶりのレクチャーでした!!
グランドでプレーする以外にもGKについて考える貴重な経験です!!
約1時間のレクチャーでしっかりとGKについて学び、グランドでのプレーに生かしてもらいたいです!!
ではレクチャーの様子を観ていきましょう!!
目次
悪天候の日はzoomでGKを学ぶ!!
スクールでは天候が悪い時には選手の体調面などを考え、zoomでレクチャーをしています!
グランドでのリアルな活動が1番ですが、グランドで伝えていることをゆっくりと映像などを交え、説明できるレクチャーもとても重要な時間だと考えています!
身体を休ませながら頭を使う!
もしかするとグランドでプレーするより疲れるかもしれませんね!
プレー分析について
本日のテーマは『GKのプレー分析について』です!
まずはGKのプレーにはどのような場面があるのか!?またその場面でどのような技術戦術が必要になるのか!?を理解してもらいます。
このことを知ることで、何が原因で何を改善すればいいのかということがわかります。
まずは自分のプレーを分析できるようになるためにそれぞれのプレーがどの場面で起こっていて、何が問題かを理解しましょう!!
GKの技術戦術を知る!!
ゴールキーパーにはたくさんの技術や戦術があります!
スクールでは技術を中心にさまざまな場面でGKの戦術についても指導しています!
本日のレクチャーでは多くのゴールキーパーの技術戦術について、どの場面で使用する技術戦術かということについて考えてもらいました!
ゴールキーパーに関わる3つの場面をしっかりと理解することからはじめましょう!!
映像を観て分析しよう
最近では自分の試合の映像などは携帯があればすぐに撮ることができます。
自分自身の試合や練習を見てナイスセーブのシーンを観たり、失点シーンを観たり、また、Jリーグなどの試合でGKがスーパーセーブをしている場面を観たことがあると思います。
でもみんなが観ているナイスセーブはすごいダイビングなどでシュートを止めている場面が多いと思いますが、今日はなぜそのスーパーセーブができたのか!?を考えてもらいました!
実はスーパーセーブを発揮するためにはGKがプレーをする前の部分でしっかりと準備ができていたからという場合が多いです!
自分がシュートをセーブした時になぜ止めることができたのか!?
を自分で理解できないと、同じ場面でも毎回シュートが止められるとはかぎりません…。
自分のプレーを振り返る習慣を!!
今日のレクチャーでは今後の自分自身のプレーをしっかり分析して振り返ってもらえるようにするため、GKのプレーを3つに分け、必要な技術、戦術を理解をしてもらいました。
映像をみて何が問題なのか!?
ということに気付くことがとても重要で、自分のプレーを良くするために必要な力です!
そのプレーが自分自身でも起こるミスであれば
なぜミスをしたのか!?
どこに気をつければいいのか!?
どう修正するべきなのか!?
などを自分で考えられるようになっていかないといけません!!
今回のレクチャーで学んだことをグランドでのプレーにぜひ繋げて行ってもらいたいです!!