『ゴールキーパーのプレー分析〜なぜ?どうして?を理解する〜』1月18日スクールレポート

 

今年はじめてのレクチャー!

天候やグランドが不良の時は京都ゴールキーパースクール福知山ではレクチャーを行なっております!

 

ゴールキーパーにとってグランドで身体を使ってトレーニングすることが1番です。

 

 

ただ、ゴールキーパーの技術や戦術についてしっかりとした知識を付けておいた方がグランドでのパフォーマンスは良くなります!

 

天候が悪い日は家で体を休めながら、レクチャーでしっかりと頭を使って成長しよう!

 

 

映像を観てプレー分析!!

 

実際にプレーを観て映像を分析していきますが、その前にプレー分析について再確認します!

 

 

ゴールキーパーのプレーは大きく分けて3つの場面があります!

 

 

それはプレー前、プレー中、プレー後です!

 

 

それぞれの場面でゴールキーパーが何をすべきか!?どういった技術を使うのか!?を考えていきます!

 

 

U12全国大会のプレーから!!

今回のプレー分析は年末に行われたU12の全国大会の決勝のプレーについてです!

 

 

全国大会の決勝に出てくるゴールキーパーのプレーを観ながら、改善点を探ります!

 

普段は自分のプレーもあまり観ていない選手たち!

 

 

客観的にプレーを観ることで感じることや考えることがとても大切になってきます。

 

 

プレー前、プレー中の良い点、悪い点!

プレーの前、プレー中に分けて、それぞれの選手に良かった点悪かった点を考えてもらいます!

 

 

ゴールキーパーの技術や戦術について理解していないとなかなか問題点について気付かない部分もありますが、選手たちはたくさん意見や考えを伝えてくれました!

 

 

 

合っている、間違っているではなく、まずは自分の意見を伝えるということができることが大切です!

 

レクチャーを重ねるごとにアウトプットする力が上がってきています!!

 

 

何が問題かを知ることの重要性

今回は『ポジショニング』について考える場面が多かったです!!

 

最初の場面ではシュートに対しての左右のポジショニングのミスが観られました!

 

 

シュートはストップできていますが、より良いプレーをするために細かい問題点をみんなで話し合います!

 

 

二つ目の場面でも『ポジショニング』が問題となりました!

 

ボールの状況、相手の状況を観てどのポジションを取るべきなのか!?

 

 

 

今回の2つの場面での問題は多くはプレー前の場面でしたね!

 

プレー前に何をするべきなのか!?がシュートストップのポイントになっていることに気がついたのではないでしょうか!?

 

 

自分のプレーに生かせ!

今回映像を観て、とても勉強になったのではないでしょうか!?

 

 

全国大会に出るようなゴールキーパーでも普段みんなが行なっているトレーニングで起こるようなミスをしています!

 

 

ただ、みんなは何が問題点でどのようにすれば改善できるかということを学んでいます!

 

あとは学んだことをグランドで表現すること!

 

 

ただ、観てミスを見つけることは簡単ですが、実際にプレーすることはなかなか難しいです!

 

何度も何度も頭でイメージし、正確にプレーできるようにトレーニングしましょう!!

 

 

 

京都GKスクール福知山はゴールキーパーが成長できる場です!!共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

京都ゴールキーパースクール福知山は

 

ゴールキーパーについて悩んでいる…

チームにGKコーチがいない…

ゴールキーパーがうまくなりたい…

シュートを止めたい…

 

 

というゴールキーパーの悩みを解決します!!

 

誰でも最初は初心者です!!

 

 

共にゴールキーパーについて学び、成長しませんか!?

共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

 

無料体験は随時受付しています!!

 

申し込みはこちらから!!

 

無料体験お申込み

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください