『2024年スタート!君たちはココで成長できる!!』福知山校1月9日スクールレポート

 

新年あけましておめでとうございます!

2024年の福知山校がスタートしました!!

 

新たな学年まであと3ヶ月!

 

 

6年生はボール、コート、ゴールの大きさが4月から変わります!

 

しっかりと対応できるようにきちんとした技術を身に付けよう!!

今日から6年生は5号球でのトレーニングになります!!

 

 

それぞれの選手が新たな学年に向けてしっかりと成長してくれることを期待しています!

 

 

サッカーができることに感謝!!

1月1日に石川県で地震がありました。

 

もしかしたら選手の家族や知り合いの人も被害を受けている方もおられるかもしれません!!

 

当スクールの卒業生も石川県の高校に進学しましたが、被害を受けていると聞いています…。

 

 

サッカーだけでなく普通の生活もままならない方が大勢おられます!

 

北部の選手の皆さんも雪でグランドが使えずにサッカーができずに残念な経験もしたことがあると思います!

 

そんな現在で今思いっきりゴールキーパーができる環境に感謝をしながらプレーしましょう!!

 

 

更なるレベルアップのためには基本技術!

次年度に向けてのレベルアップと言っても特別なことをするわけではありません!

 

 

ボールフィーリング左右の手でボールを扱うことができるようになる!空間認知能力をあげる!

基本技術のトレーニング基本姿勢、キャッチング、ローリングダウンなどのフォームや技術を向上させる!

 

 

こういったトレーニングの反復練習の積み重ねがゴールをしっかり守れるように成長しく近道です!

 

 

ココを疎かにして成長はありません!!

 

 

角度のないシュートとあるシュートの違いは!?

シュートストップのトレーニングでは角度のあるシュート正面からのシュートの際の使う技術の違いを理解してもらいました!

 

正面のシュートの場合にはシュートコースは広いです!角度のあるシュートのになればなるほどシュートコースは狭くなっていきます!

 

 

ということは正面のシュートの場合はより遠くにボールが来る可能性があるので、幅のあるダイビングが必要になります!

 

逆に角度のあるシュートの場合はダイビングではなくローリングダウンでゴールを守れん場面が多くなります!

 

 

このことを理解しておけば、シュートが打たれる場所によって準備の方法(プレジャンプの有無など)が変わってきます!!

 

たくさんのシュートを受けるだけでなく、こういったことを理解してトレーニングすることが効率よく上手くなるポイントです!!

 

 

ゲームで上手くなる!!

トレーニングは練習が上手くなるためのトレーニングでは意味がない!

 

どのトレーニングも常に試合のどういった場面かを考えることはスクールでいつも伝えています!!

 

 

移動のスピード準備の早さは本当にそれでいいのか!?

 

セカンドボールをイメージして行なっているか!?

 

試合の中で起こりうるシチュエーションをどれだけイメージできるかが大切です。

 

スクールの最後にはキーパーだけでの試合を行います!!

 

 

ココで発揮できなければ意味のないトレーニングになってしまいます!!

 

ゲームの中で起こる様々な状況に対応できる力を身に付けよう!!

 

 

京都ゴールキーパースクールはゴールキーパーが成長できる場です!!共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

京都ゴールキーパースクール福知山は

 

ゴールキーパーについて悩んでいる…

チームにGKコーチがいない…

ゴールキーパーがうまくなりたい…

シュートを止めたい…

 

 

というゴールキーパーの悩みを解決します!!

 

誰でも最初は初心者です!!

 

 

共にゴールキーパーについて学び、成長しませんか!?

共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

 

無料体験は随時受付しています!!

 

申し込みはこちらから!!

 

無料体験お申込み

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください