月別アーカイブ: 2021年1月

『基礎が未来を変える!!』1月26日スクールレポート

 
今週のトレーニングは天候不良のため急遽場所を変更してのトレーニング!
 
雨に濡れない場所で体幹や基本技術のトレーニングを行いました!!
 
慣れてきて、いい加減になりがちな基礎技術の部分にこだわってトレーニングしました!!
 
ではトレーニングを観ていきましょう!!
 
 

体幹トレーニング

まず初めのトレーニングは体幹トレーニング!!
 
自宅で手軽にできるトレーニングです!!
 
 
 
雨で練習や試合が中止になった時や毎日のトレーニングの時に各自でやるようにしよう!!
 
 
GKの様々な動きをするときに身体を安定させてプレーすることができるようになります!
 
 
 
 
継続して取り組もう!!『継続は力なり』ですよ!!
 
 

基本姿勢にこだわる!!

基本姿勢はすべての動きの『基礎』になる技術です!
 
 
基本姿勢が悪いと動き出しやバランスが悪くなり、キャッチングミスなどにつながります!
 
 
 
 
基本姿勢で大切にするポイントを確認しながらキャッチングのトレーニングしました!!
 
 
 
 
常にいい基本姿勢が取れるように意識しよう!!
 
 

コーチのデモから観て学ぶ!!

トレーニングではコーチが言葉だけでなく、デモをして説明をします!!
 
 
 
選手たちは言葉で説明するよりイメージがしやすく、ポイントもわかりやすいです!!
 
 
 
 
またペアでのトレーニングではお互いにフォームを指摘し合ったり
 
 
どうやればうまくいくかをデモを参考にしながら取り組むことができます!
 
 
 
 
スクールでのこういった学びを自分たちのチームに戻った時に生かせるようにしよう!!
 
 
 
 

コラプシング、ブロッキング、Xブロックの技術の確認!!

それぞれの技術は今までのスクールで学んできた技術です!!
 
今回のスクールでは技術の再確認をするためにひとつひとつ丁寧に復習しました!!
 
 
 
『まずは技術を知ること!次にその技術を磨くこと!!』
 
 
スクールでは技術を伝えます!!
 
知らなかった技術もスクールでは学べます!!
 
 
 
ただ、知るだけではダメ!!その技術を磨かないと!!
 
そして試合で発揮できるようにする!!
 
 
 
そのためには何度も何度も正しいフォームで反復すること!!
 

基礎が未来を変える!!

どんな競技でも『基礎』はとても大切です!!
 
 
 
ゴールキーパーは相手のシュートを止めるためにたくさんの技術が必要です。
 
 
YouTubeなどではゴールキーパーのスーパーセーブばかり取り上げられていますが
 
そのスーパーセーブは『基礎』がしっかりしていてのスーパーセーブです!!
 
 
いい加減な構えやキャッチング、ステップしかできないキーパーにスーパーセーブはできません
 
たとえできたとしてもたまたまで、本来止めるべきシュートが止められない
 
などのミスが多いはずです!!
 
 
京都ゴールキーパースクール福知山では『基礎』を大切にしています。
 
簡単に見える正面のキャッチももっとうまくキャッチできないか?
 
止めただけで満足することなく、もっといいプレーはできなかったか?
 
そのために『基礎』を徹底的に指導します!!
 
 
なぜなら『基礎』ができるゴールキーパーがチームを救い未来を変えることができるから!!
 

未来を変えられるゴールキーパーになろう!!

 

 

 

京都GKスクール福知山はゴールキーパーが成長できる場です!!共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

京都ゴールキーパースクール福知山は

 

ゴールキーパーについて悩んでいる…

チームにGKコーチがいない…

ゴールキーパーがうまくなりたい…

シュートを止めたい…

 

 

というゴールキーパーの悩みを解決します!!

 

誰でも最初は初心者です!!

 

 

共にゴールキーパーについて学び、成長しませんか!?

共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

 

無料体験は随時受付しています!!

 

申し込みはこちらから!!

 

無料体験お申込み

 

『優先順位!!GKが守るべきものは!?』1月19日スクールレポート

 
今週は天候不良のためzoomレクチャー!!
 
グランドでプレーできない分家の中で身体を休めながらしっかりゴールキーパーについて学びます!!
 
zoomでのレクチャーも慣れてきた様子で、チャットでの活発な意見交流も観られました!!
 
今回のテーマはとても重要な『GKのポジショニング』について!!
 
 
しっかり学んでグランドで生かそう!!
 
ではレクチャーの様子を観ていきましょう!!
 
 

まずは復習から!

本日のテーマの話の前に以前のレクチャーの内容の確認!!
 
シュートに対してのポジショニングは!?
 
 
さぁどうだったでしょうか!?
 
頭でわかっていてもなかなかうまく言葉で伝えることができない人が多かったですね。
 
言葉で言うと…
 
『2本のゴールポストとボールでできる角の二等分線状に立つ』
 
 
でしたね!
 
自分の言葉で説明できることはとても大切なことです!!
 
 
頭で理解して、言葉にして、プレーで示す!!
 
少しずつ習慣にしていきましょう!!
 

試合中のポジショニングは!?

では今日のテーマである
 
『GKのポジショニングについて(DFの背後のスペースな守り方)』
 
について学んでいきます!
 
 
みなさんはどのようなポジショニングを試合中にしていますか!?
 
何を考えてポジショニングを取っていますか!?
 
まさか、何も考えずにゴール前に立っているのではないでしょうか!?
 
 

優先順位を理解する!

ポジショニングを考える上で、優先順位を理解することがとても大切です!!
 
 
では優先順位とは!?
 
ここでいう優先順位とは
 
ゴールキーパーが何を1番優先してケアするのか!?
 
ということです!
 
もちろん…
 
『シュート』
 
です!
 
 
GKがポジショニングを取る上で1番気をつけなければいけないのは
 
シュートを打たれた時にゴールを守れるか!?ということです!
 
優先順位をしっかりと理解した上でポジショニングを取りましょう!!
 
 

映像から学ぶ!!

レクチャーでは実際にゴールキーパーのプレー映像を観ながら、悪かった点、よかった点、修正点などを考えていきます!
 
 
他人のプレーを観ることで気づくことがたくさんあります!!
 
 
自分がプレーする時にこういった映像で学んだことを生かせるようにしていきましょう!!
 
 
 

DFの背後のスペースの守り方

ゴールキーパーのポジショニングを考える上で先ほど言った優先順位を考えながら、シュートの次にケアしなければいけないDFの背後のスペースを守ることです!
 
 
 
 
最近のサッカーではDFラインが高くなり、中盤をコンパクトにする戦術をとるチームが多いです。
 
 
 
 
そうなるとDFラインとGKのスペースが大きく空きます!
 
ここでポジショニングを変えないGKが多い!!
 
 
 
これではDFの背後のスペースは守れません!!
 
なのでGKは優先順位を理解しながら
 
DFの背後のスペースを守れるようにポジショニングを変えることがとても大切です!!
 
 
 

まとめ

優先順位を理解しながらポジショニングを取ることが大切なのは理解できましたか!?
 
 
その中で考えなければいけないことは自分自身の
 
 
飛び出しの速さ
 
頭上を超えるようなシュートへの対応
 
ステップワーク
 
 
などを考えることが大切です!
 
 
 
 
重要なことはそれぞれのゴールキーパーでポジショニングが変わる!ということです!
 
 
自分のプレーはどうなのか?という自己分析優先順位の理解が合わさっていいポジションを取ることができます!!
 
 
 
 
今回学んだことを試合や練習で実践してみよう!!
 
 
 
 

京都GKスクール福知山はゴールキーパーが成長できる場です!!共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

京都ゴールキーパースクール福知山は

 

ゴールキーパーについて悩んでいる…

チームにGKコーチがいない…

ゴールキーパーがうまくなりたい…

シュートを止めたい…

 

 

というゴールキーパーの悩みを解決します!!

 

誰でも最初は初心者です!!

 

 

共にゴールキーパーについて学び、成長しませんか!?

共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

 

無料体験は随時受付しています!!

 

申し込みはこちらから!!

 

無料体験お申込み

 
 

『京都ゴールキーパースクール福知山!2021年始動!!』1月12日スクールレポート

 
2021年最初の第一回トレーニングでした!!
 
ひさしぶりにみんなの顔が見れて今年も一年ゴールキーパーを楽しもう!と思いました!!
 
 
身長が伸びている選手もチラホラ見られました!!
今年もたくさんのゴールキーパー仲間と共に成長していこう!!
 
 
ではトレーニングの様子を観ていきましょう!!
 
 

年明け最初のトレーニング!!

2021年の京都ゴールキーパースクール福知山が始動しました!!
 
 
新たな1年でどのようなゴールキーパーを目指すのか!?
 
 
冬休みには全日本U12,全日本U15、高校サッカー、天皇杯などさまざまな場所でゴールキーパーが活躍しました!!
 
 
試合で活躍できるゴールキーパーになるために京都ゴールキーパースクール福知山のスタッフは選手とともに成長し続けます!!
 
 

基礎の積み上げが良いGKの条件!!

良いゴールキーパーの条件はやはり基礎技術がしっかりしていること!!
 
 
 
スクールでは毎回のトレーニングで基本技術の定着と向上を目指しています!!
 
 
ただ、繰り返しするだけではダメです!!
 
 
 
しっかりと良いフォーム、ポイントを意識して行うことで確実にレベルアップしていきます!!
 
 
 
 
今回はキャッチングステッププレジャンプにフォーカスしてトレーニングしました!!
 
 
 
フォームタイミング足の出し方など細かい部分まで指導します!!
 
 

シュートを止めるためには!?

シュートを止めるためには様々な要素が必要になります!
 
その中でも重要なポイントの一つは
 
『ポジショニング』
 
です!!
 
 
久しぶりのシュートストップのトレーニングでしたが
 
『ポジショニング』をしっかりと取るために相手を観てゴールを観てポジションを合わせていましたね!!
 
 
 
いいポジションからプレーすることで基本技術が生きてきます!!
 
 
悪いポジションから良いダイビングしても届きませんよね!?
 
 
 

初の対人トレーニング!!

今回から対人のトレーニングを導入しました!!
対人のトレーニングからはたくさん学ぶことがあります!
 
 
ゴールキーパーとしてはもちろんですが
 
シュートを打つ側、ディフェンス側を経験することで、ゴールキーパーにとって必要な要素を確認できます!
 
 
 
シュートを打つときにゴールキーパーがどこに立っていたら打ちにくいのか、打ちやすいのか!?
 
 
ディフェンスをしていて後ろのキーパーがどうしてくれたら守りやすいのか?
 
 
 
DFやFWを自分自身が経験することでそのことに気づくことが大切!!
 
実際の試合につながる経験をどんどん積んで試合に生かせるようにしていこう!!
 
 
 

京都GKスクール福知山ではゴールキーパーのトレーニングをします!!

皆さんはゴールキーパーのトレーニングをしていますか!?
 
 
チームでキーパーをしているとは思いますが、実際にトレーニングしていますか?
 
 
ここで言うトレーニングとは、GKの技術や戦術を教えてもらっていますか?ということです。
 
 
多くのチームにはGKコーチがいない現状です。
 
 
ではどうやってGKの技術、戦術を身に付けるのか!?
 
 
 
京都ゴールキーパースクール福知山ではゴールキーパーのためのトレーニングをします!!
 
 
 
ボールを投げたり蹴ったりして身に付ける技術トレーニングから、どのようにポジションを取り、DFに指示をしたらシュートを止められるのかなどの戦術的なトレーニングをします!!
 
 
 
『ゴールキーパーはゴールキーパーの専門的なトレーニングで圧倒的にうまくなる!!』
 
 
 
今年もスタッフは参加してくれるゴールキーパーのために全力で専門的なトレーニングを準備します!!
 
ともに成長できる環境を用意します!!
 
専門のトレーニングを受けに来ませんか!?
 
 

 京都GKスクール福知山はゴールキーパーが成長できる場です!!共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

京都ゴールキーパースクール福知山は

 

ゴールキーパーについて悩んでいる…

チームにGKコーチがいない…

ゴールキーパーがうまくなりたい…

シュートを止めたい…

 

 

というゴールキーパーの悩みを解決します!!

 

誰でも最初は初心者です!!

 

 

共にゴールキーパーについて学び、成長しませんか!?

共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

 

無料体験は随時受付しています!!

 

申し込みはこちらから!!

 

無料体験お申込み

【※重要】緊急事態宣言発令に伴うトレーニング時間の変更ついて

いつもスクールにご参加いただきありがとうございます。

 

昨日の緊急事態宣言を受け、福知山市の公共施設の開館時間の短縮が通知されました。

 

これを受けて福知山公立大学グランドの使用時間が20:00までとなりました。

 

そのため当スクールのトレーニング時間を以下のように変更させていただきます。

 

【変更前】19:00-20:30

 

【変更後】18:30-20:00

※期間は緊急事態宣言が解除されるまで(予定では2月7日(日))とさせていただきますが、解除されない場合は延長する予定です。

 

選手・保護者の皆様には急な変更による送迎等でご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力いただきますようお願いいたします。

 

トレーニング時にはコロナ対策にもより一層慎重に対応していきたいと考えておりますので、よろしくお願いいたします。