月別アーカイブ: 2020年12月

『「変化」2020年ラストトレーニング!京都ゴールキーパースクール福知山』12月22日スクールレポート

 

年内ラストのトレーニングが開催されました!

先週がレクチャーだったので、今年最後のトレーニングがグランドでできて選手は満足そうでした!!
 
寒さは厳しくなってきましたが、寒さに負けない熱いトレーニングを今週も行いました!!
 
スクールが始まってから6か月が過ぎました!!
 
選手には大きな『変化』が生まれてきています。
 
ではレポートをご覧ください!!
 
 

ウォーミングアップでコミュニケーションを養う!!

12月に入ってからは寒さもあり、ウォーミングアップではグループでのアップを取り入れています!!
 
 
1人で行うボールフィーリングも大切ですが、グループやペアで行うウォーミングアップでは『コミュニケーション能力』を養うことができます。
 
 
声を出して伝え合ったり相手との対話の中でどのようにすればうまくいくかなどを考えたりすることでGKにとっても必要な能力を磨くことができます!!
 
 
積極的にコミュニケーションを取ることができる選手になろう!!
 

U12トレーニング!!

U12はさまざまなステップからのキャッチング!
 
サイドステップ、クロスステップだけでなく、前後の動きも入れながらシュートへの正しい構え、タイミングの取り方をトレーニングします!
 
 
最初は投げていたボールも持ってキックされるボールになり、置いてあるシュートのボールへと段階を踏んでいきます!
 
 
試合で使える技術をトレーニングする!!
 
練習だけうまくなっても仕方がない!
 
そのためにも常に試合をイメージしてトレーニングを行うことが大切です!!
 

フォーリングの技術を習得せよ!

前回取り組んだフォーリングの技術!
 
まずはコーチのデモで動きの確認を全員で行います!!
 
 
今回もフォーリングの基本的な動きの確認をメインに、実際にスピードのあるボールへのフォーリング、左右にズレたボールへのフォーリングを行いました。
 
 
はじめてトレーニングした前回に比べると体の動かし方もスムーズになってきました!
 
 
実際の試合で使えるように何度も何度もトレーニングし、習得しよう!!
 
 

基礎の積み上げがスーパーセーブを生む!!

ラストのトレーニングはポジション移動からのシュートストップ!!
 
基本のドリルで行ったトレーニングが実際のシュートストップの場面でどれくらい発揮できるのか!?
 
 
やはり移動、構え、プレジャンプ、ダイビングキャッチングの基礎が正確にかつ素早く行えることが、シュートストップへの近道です!!
 
 
トレーニング中に出でくるスーパーセーブはスーパーな基礎技術があるからです!!
 
 

U15トレーニング!!

U15も本日は7名での活気あるトレーニング!
スピード感あるトレーニングの中で一つ一つの技術を確認していきます!
 
 
U15は全てがいい状態からのトレーニングだけでなくバランスを崩した状態からのプレータイミングをズラした中でのプレーも要求します!!
 
 
どんな状態からでもしっかりとした技術があれば、シュートを止める確率が高くなります!!
 

U15のGKの存在がU12のGKを『変化』させる!!

京都ゴールキーパースクール福知山ではU15-U13までのグループU12-U9までのグループに分けてトレーニングをしています!
 
 
もちろんそれぞれの年代に必要な技術などは各グループで担当スタッフが指導しますが、全ての年代で必要なことは全体で指導する場合もあります。
 
 
U12の選手たちにとってU15の選手は大きなボール、速いシュートを自分たちが守るゴールよりも大きなゴールを守っているかっこいい存在です。
 
 
U12の選手はトレーニングの合間にU15の選手のトレーニングをよく観て刺激を受けています!!
 
 
このように全員がゴールキーパー、しかも違うカテゴリーのゴールキーパーが同じ場所でトレーニングをすることでさまざまな『変化』をもたらしてくれます。
 
 
この6か月間一緒にトレーニングした仲間!!
 
 
お互いに刺激し合い、影響を与え合い『変化』してきた仲間!!
 
 
そんな『変化』を生み出すことができるこのスクールの環境を来年も作りたい!!
 
 
2021年も一人一人が大きく変わる(=『変化』)年にしていきましょう!!
 
 
 

 京都GKスクール福知山はゴールキーパーが成長できる場です!!共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

京都ゴールキーパースクール福知山は

 

ゴールキーパーについて悩んでいる…

チームにGKコーチがいない…

ゴールキーパーがうまくなりたい…

シュートを止めたい…

 

 

というゴールキーパーの悩みを解決します!!

 

誰でも最初は初心者です!!

 

 

共にゴールキーパーについて学び、成長しませんか!?

共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

 

無料体験は随時受付しています!!

 

申し込みはこちらから!!

 

無料体験お申込み

 

『ZOOMレクチャー!GKのプレー分析!!』12月15日スクールレポート

 

先週は天候不良のために5か月ぶりのレクチャーでした!!

 

グランドでプレーする以外にもGKについて考える貴重な経験です!!

 

約1時間のレクチャーでしっかりとGKについて学び、グランドでのプレーに生かしてもらいたいです!!

 

ではレクチャーの様子を観ていきましょう!!

 

 

悪天候の日はzoomでGKを学ぶ!!

 
スクールでは天候が悪い時には選手の体調面などを考え、zoomでレクチャーをしています!
 
 
グランドでのリアルな活動が1番ですが、グランドで伝えていることをゆっくりと映像などを交え、説明できるレクチャーもとても重要な時間だと考えています!
 
身体を休ませながら頭を使う!
 
もしかするとグランドでプレーするより疲れるかもしれませんね!
 
 

プレー分析について

 
本日のテーマは『GKのプレー分析について』です!
 
 
まずはGKのプレーにはどのような場面があるのか!?またその場面でどのような技術戦術が必要になるのか!?を理解してもらいます。
 
このことを知ることで、何が原因で何を改善すればいいのかということがわかります
 
 
まずは自分のプレーを分析できるようになるためにそれぞれのプレーがどの場面で起こっていて、何が問題かを理解しましょう!!
 
 

GKの技術戦術を知る!!

 
ゴールキーパーにはたくさんの技術や戦術があります!
 
スクールでは技術を中心にさまざまな場面でGKの戦術についても指導しています!
 
 
本日のレクチャーでは多くのゴールキーパーの技術戦術について、どの場面で使用する技術戦術かということについて考えてもらいました!
 
ゴールキーパーに関わる3つの場面をしっかりと理解することからはじめましょう!!
 
 

映像を観て分析しよう

 
最近では自分の試合の映像などは携帯があればすぐに撮ることができます。
 
 
自分自身の試合や練習を見てナイスセーブのシーンを観たり、失点シーンを観たり、また、Jリーグなどの試合でGKがスーパーセーブをしている場面を観たことがあると思います。
 
 
でもみんなが観ているナイスセーブはすごいダイビングなどでシュートを止めている場面が多いと思いますが、今日はなぜそのスーパーセーブができたのか!?を考えてもらいました!
 
 
実はスーパーセーブを発揮するためにはGKがプレーをする前の部分でしっかりと準備ができていたからという場合が多いです!
 
自分がシュートをセーブした時になぜ止めることができたのか!?
 
を自分で理解できないと、同じ場面でも毎回シュートが止められるとはかぎりません…。
 
 

自分のプレーを振り返る習慣を!!

 
今日のレクチャーでは今後の自分自身のプレーをしっかり分析して振り返ってもらえるようにするため、GKのプレーを3つに分け、必要な技術、戦術を理解をしてもらいました。
 
 
映像をみて何が問題なのか!?
 
ということに気付くことがとても重要で、自分のプレーを良くするために必要な力です!
 
 
そのプレーが自分自身でも起こるミスであれば
 
なぜミスをしたのか!?
どこに気をつければいいのか!?
どう修正するべきなのか!?
 
 
などを自分で考えられるようになっていかないといけません!!
 
今回のレクチャーで学んだことをグランドでのプレーにぜひ繋げて行ってもらいたいです!!
 
 

『小学生から身に付けるべき!!フォーリングとは!?』12月8日スクールレポート

 
寒さも徐々に厳しくなってきましたが、スクールのグランドでは常に熱気あふれたトレーニングが繰り広げられています!!
 
今回は新たな技術『フォーリング』もトレーニングしました!!
 
上手くできる上手くできないはこれからのトレーニング次第!!
 
でも知っているのか知らないかは今後のゴールキーパー人生にとって大きな違いです!!
 
スクールでゴールキーパーについての技術を学び、実践で使えるようにしよう!!
 
では今週のトレーニングを観ていきましょう!!
 
 

まずはウォーミングアップから!

最近は気温が低くなってきたので、ウォーミングアップは動きを入れながらボールを自由に扱うメニューに!!
 
最初に2vs1、次に3vs1のボールキープ!
 
 
ボールキープといってもゴールキーパーなので手で行います
 
ルールはボールに触られない!
身体にタッチされない!
バウンドでのパス!
など様々に変化していきます!!
 
 
U12は必ず両手でのキャッチングで行い、U15は片手で行います!!
 
ウォーミングアップからゴールキーパーに必要なボールフィーリングの能力を養います!!
 
 

U12トレーニング

トレーニングの最初は基本スキル!!
キャッチング、ステップを徹底的に行います!!
 
 
ステップは左右、前後への移動!!
 
 
ストップしてプレジャンプ後のシュートの対応ですが、移動方向が変わると注意するポイントも変わってきます!!
 
これを理解しておかないとシュートへ正しく反応できません!!
 
 
今回は投げたボールだけでなく、蹴ったボールのキャッチも!!
 
投げたボールとは違い、きちんとした手の形、フォームができていないとボールを落としてしまいます!!
 
 
コーチのデモを観て学びます!!
 
 
同じくキャッチングの技術選択の判断も!!
 
 
ボールの高さや軌道に合わせて技術の使い分けをしないといけません!!
 
 
これも何度も何度もポイントを意識して繰り返すことが大切!!
 
 

フォーリングとは!?

今回新たに『フォーリング』という技術をトレーニングしました!
 
 
『フォーリング』とはボールをフォールすること!!
 
 
フォールとはプロレスで相手を押さえてカウントを取る動きで、その動きに似ていてボールを地面に身体で押さえつけボールを保持することを言います!!
 
 
 
強いシュートの時などに使用する技術ですが、今回は二人組でボールスピードを調整しながら基本的な動きの獲得をメインで行いました!
 
 
 
 
地面にどのようにして倒れるのか?
 
キャッチングの時に気をつけるポイントは?
 
フォールするまでの体の動きや足の使い方は?
 
 
 
など段階を追ってトレーニングしました。
 
 
さまざまなキャッチングと同様に自分で判断して選択し、実行する技術の一つとしてしっかり自分のものにしてもらいたいです!
 
 
強いシュートのボールでも確実に自分のボールにするために練習しましょう!
 
 

U15トレーニング

体験生1名を含めたトレーニングでしたが、基本スキルでは継続して行っている素早い移動からの正確な技術の獲得を目標に行いました!
 
 
 
移動を素早くするためには何に注意すべきなのか!?
 
シュートに対応するためには移動中に何を意識するべきなのか?
 
力強いダイビングを行うためにはどのような準備をすればいいのか!?
 
 
 
などを考えながら、頭と身体を使って反復トレーニングを行いました!!
 
 
 

シュートを止めるために必要な技術とは!?

ラストのメニューは連続するシュートストップ!!
 
 
シュートを止めるためにどんな技術か必要でしょうか!?
 
キャッチング!?
ステップ!?
ダイビング!?
 
もちろん全てが状況に応じて必要になりますが、シュートストップ時にスクールで細かく指導するのは『ポジショニング』です!
 
 
 
『ポジショニング』が悪ければ、左右のシュートコースが大きく空いてしまい、いくら良いダイビングをしても届かずに簡単にシュートを決められてしまいます!
 
 
 
では『ポジショニング』を合わせるためには何が必要でしょうか!?
 
スクールで伝えたポイントを理解し、何度もポジションを合わせる経験をすることが大切です!!
 
 
継続は力なり!!
 
 
しっかりとした『ポジショニング』が取れるよう何度もトレーニングしよう!!
 
 
 

京都GKスクール福知山はゴールキーパーが成長できる場です!!共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

京都ゴールキーパースクール福知山は

 

ゴールキーパーについて悩んでいる…

チームにGKコーチがいない…

ゴールキーパーがうまくなりたい…

シュートを止めたい…

 

 

というゴールキーパーの悩みを解決します!!

 

誰でも最初は初心者です!!

 

 

共にゴールキーパーについて学び、成長しませんか!?

共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

 

無料体験は随時受付しています!!

 

申し込みはこちらから!!

 

無料体験お申込み

 

『シュートを止めるためには!?確率を高めろ!!12月1日スクールレポート

 

12月最初のトレーニング!!

今月から新たに3名のGK仲間を迎えました!
 
理想のGKへ近づくためには日々のトレーニングに励むのみ!!
 
GKに必要な技術、戦術、メンタルをしっかりと毎週のトレーニングで身につけよう!!
 
寒さに負けずに今月も熱いトレーニングを積み重ねよう!!
 
ではトレーニングを観ていきましょう!!
 
 

U12トレーニング

寒くなってきたのでウォーミングアップはより身体を動かすメニューに!!
 
 
その中でもボールの感覚を養ったり、GKにとって必要なメニューが盛りだくさんです!!
 
 
楽しみながら上手くなる!!
 
 
柔軟のあとはキャッチングのトレーニング!!
 
 
3つのキャッチングを丁寧にトレーニングしていきます。
 
 
続けてローリングダウンとダイビング!!
 
 
コーチのデモでしっかりとポイントを理解し、実践します!!
 
 
正しい倒れ方をスクールで身に付ければ地面への恐怖心もなくなりケガをすることなくなります!
 
 
 

ステップの重要性

先週のスクールからステッピングにフォーカスしてトレーニングに取り組んでいます!!
 
ステップの技術はもちろん、精度スピードにもこだわって取り組んでいます!!
 
その中
 
『サイドステップとクロスステップの使い分け』
 
『ステップからの基本姿勢、プレジャンプ、キャッチングの流れ』
 
をスムーズにできるようにトレーニングしています!
 
 
正確なキャッチングやダイビングにつなげるために正確なステップができなくてはいけません!!
 
また、ステッピングが素早く正確にできることがよりシュートストップの確率を高めることにつながります!!
 

シュートストップの確率を高めるにはポジショニングを!!

U12トレーニングのラストは2方向からのシュートストップ!
 
 
テーマのステッピングを取り入れたメニューですが、ゴール前でのプレーなのでポジショニングが重要になってきます!!
 
 
ステップもどこにポジションを取るのかが決定しないと使えない技術ですよね!?
 
ではどこにポジションを取るか!?
 
トレーニング中にも言いましたが、前後左右のポジショニングの話をしたと思います!
 
・ボールの位置を把握して
・キッカーの状態を良く観て
・〇〇を必ず確認する!!
 
でしたよね!?
みなさん覚えていますか!?
 
 
写真の選手はしっかりと〇〇を観ていますね!!
 
 
これをすることによっていいポジションに入ることができます!
 
いいポジションに入ることができれば、シュートストップの確率がぐんと高くなります!!
 
 

U15トレーニング

U15のトレーニングは様々なステップを使っての移動からの基本スキルのトレーニング!
 
 
いい準備がいいキャッチやいいダイビングに繋がります!!
 

 

ゴールを守る武器を磨け!!

U15の選手は徐々に幅の広いダイビングができるようなってきています!
 
 
毎週の基本スキルでのダイビングの積み重ねです!!
 
ゴールを守る確率を上げるためにもそれぞれの技術のレベルアップは欠かせません!
 
 
コツコツとGKに必要な技術、戦術、メンタルを積み重ねてゴールを守る確率をアップしよう!!

 

 

京都GKスクール福知山はゴールキーパーが成長できる場です!!共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

京都ゴールキーパースクール福知山は

 

ゴールキーパーについて悩んでいる…

チームにGKコーチがいない…

ゴールキーパーがうまくなりたい…

シュートを止めたい…

 

 

というゴールキーパーの悩みを解決します!!

 

誰でも最初は初心者です!!

 

 

共にゴールキーパーについて学び、成長しませんか!?

共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

 

無料体験は随時受付しています!!

 

申し込みはこちらから!!

 

無料体験お申込み