月別アーカイブ: 2023年10月

『シュートに対する準備はできている!?』洛西校10月22日スクールレポート

 

洛西校には体験生が4名参加!!

洛西校には体験生が4名参加してくれました!

 

不安な気持ちもありながら、上手くなりたいという気持ちで行動を起こしてくれた選手たち!

 

 

その気持ちを必ずカタチにするためにスタッフは選手の成長をサポートしていきます!

 

共に上手くなろう!!

 

 

ダイビングをメインテーマでトレーニング!

ダイビングシュートストップのためには必要な技術です!

 

 

正しい技術を身につければグッとシュートストップの確率があがります!!

 

『入った!』と相手が思うようなシュートを止めるのがゴールキーパーの楽しさの一つです!!

 

 

たくさん楽しさを感じるためにもしっかりとした技術を身につけよう!!

 

 

どうしたら跳べるのか!?

ではダイビングをするときに意識するべきことは何でしょうか!

 

大事なポイントの一つは『ステップ』です!

 

 

シュートに対してプレジャンプを行い、その地面の反発を使ってダイビング方向とは反対の足を先に着地し、ダイビングを行うということです!

 

難しいように感じますが、選手はすぐにポイントを掴み、しっかりとダイビングできるようになります!!

 

 

さらに重心移動ストレートラインなどの話をしてボールの高さにあったダイビングを繰り返しトレーニングします!!

 

 

クロスステップダイビング

クロスステップダイビングではクロスステップダイビングの二つの技術を合わせたものなので、最後のダイビングの足が合うかどうかが大切になります!

 

 

右方向へダイビングするのに左足でダイビングしてしまう選手も何名かいましたが、コーチたちがアドバイスをして少しずつ改善することができました!

 

より広い範囲を守ることができるクロスステップダイビングを習得してゴールを守れるようになろう!!

 

 

シュートへの準備はできているか!?

ラストは3箇所からのシュートストップ!!

 

 

今日トレーニングしてきたことを実践形式に近い形で確認をします!!

 

しっかりとシュートに対して準備ができているか!?

 

 

準備といってもゴールキーパーはやるべきことがたくさんあります!

 

まずはしっかりと構えができているか?

 

 

シュートが打たれたときに左右どちらでも自由に動き出せるように重心の位置が取れているか?

 

また上や下のシュートに対して手がスムーズに持っていけるような手の位置か?

 

このようなシュートストップのための準備ができていることがシュートを防ぐ確率をあげます!

 

 

さらに3箇所からのシュートなので、移動のステップやそのスピード、またポジショニングをしっかりと取ることでシュートを防ぐ確率をアップしてくれます!!

 

たくさんいいセーブを観ることができました!

 

すべてを止めることがベストですが、準備をしっかりすることでシュートを防ぐ確率を上げれるようにしよう!!

 

 

京都ゴールキーパースクールはゴールキーパーが成長できる場です!!共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

京都ゴールキーパースクール福知山は

 

ゴールキーパーについて悩んでいる…

チームにGKコーチがいない…

ゴールキーパーがうまくなりたい…

シュートを止めたい…

 

 

というゴールキーパーの悩みを解決します!!

 

誰でも最初は初心者です!!

 

 

共にゴールキーパーについて学び、成長しませんか!?

共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

 

無料体験は随時受付しています!!

 

申し込みはこちらから!!

 

無料体験お申込み

 

 

 

『ゴールを守る武器を持て!!ダイビング!!』福知山校10月17日スクールレポート

 

39名のゴールキーパーが集う場所!

今回の福知山校は欠席が少なく39名のゴールキーパーでのトレーニング!

 

 

人数が多いことがいいのではありません!

 

人数が多い分、一人一人のプレー時間が少なくなることもあります!

 

一つ一つのプレーをどのように取り組むかが重要です!

 

人のプレーを観ることも大切!

自分がプレーをすることも大切!

 

この環境でどのようにしてうまくなるかは自分次第です!!

 

 

全員が成長できる環境を自分たちで作り上げよう!!

 

 

今回のテーマはダイビング!!

今回からダイビングをテーマにトレーニング!!

 

 

シュートを止めるゴールキーパーにとっては必須となる技術!!

 

正しいダイビングを習得することで、ゴールを守れる確率がグッとアップします!

 

 

ただ、ダイビングを発揮するためにはステップや倒れ方、跳び方を理解しておかなければいけません!!

 

 

正面キャッチ〜ダイビングを段階を経てトレーニングする!

ダイビングの技術を発揮するためにはしっかりと順序を理解しておかなければいけません!

 

どういった状態でダイビングを発揮しなければいけないのか!?

 

 

正面に飛んできたボールそのまま正面キャッチできます!

 

少しサイドにそれたボールはステップを使ってキャッチ、ステップが間に合わなければローリングダウン!

 

 

さらにそれよりも遠いボールでローリングでは対応できない距離の場合にダイビングを発揮します!!

 

きちんと段階を経ることでどの場面どの技術を発揮するかを理解しておくことが大切です!!

 

 

ゴールを守るために必要なのは!?

ダイビングをテーマにしてトレーニングのラストは3箇所からのシュートストップ!

 

 

実際のゴールでどのようにして守るのか!?

ダイビングを発揮する場面はいつなのか!?

 

などを考えながらトレーニングします!

 

1番良いのはしっかりと正面で一回でキャッチングすることです!ただ、相手が打つシュートなのですべてが正面で処理できません!

 

 

ステップが間に合わないシュートに関してはダイビングを選択します!

 

どの位置から

どのスピードなら

どのコースなら

 

ダイビングを選択するのかをたくさんシュートを受ける中で体験して積み重ねていきます!

 

 

学んだダイビングを発揮してたくさんの素晴らしいシュートストップが観られました!!

 

力強いダイビングでシュートをストップできるキーパーになろう!!

 

 

京都ゴールキーパースクールはゴールキーパーが成長できる場です!!共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

京都ゴールキーパースクール福知山は

 

ゴールキーパーについて悩んでいる…

チームにGKコーチがいない…

ゴールキーパーがうまくなりたい…

シュートを止めたい…

 

 

というゴールキーパーの悩みを解決します!!

 

誰でも最初は初心者です!!

 

 

共にゴールキーパーについて学び、成長しませんか!?

共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

 

無料体験は随時受付しています!!

 

申し込みはこちらから!!

 

無料体験お申込み

 

『高くより早く!ハイボール!!』福知山校10月10日スクールレポート

 

2週続けてクロス対応!!

今週も先週に引き続きクロスの対応!!

 

 

ウォーミングアップから空間認知を鍛えるトレーニング!!

 

急に上達することはありません!

 

毎日、毎回のトレーニングの積み重ねが最終的に結果へと繋がります!!

 

目にはなかなか見えなくても確実に成長しています!

 

 

ウォーミングアップからしっかり取り組みクロス対応ができるようになろう!!

 

 

高いポイントでキャッチする!!

前回の復習でキャッチングのポイントを確認!

 

ボールを観ることができ、身体のバランスを崩さずにキャッチングできるポイント!!

 

 

せっかくの良いバランスでキャッチできていても肘が曲がってしまってキャッチしている選手が多かったので、修正しました!!

 

次にキャッチングのポイントがわかれば、ジャンプしてより高い位置でキャッチング!

 

ボールの落下してくるタイミングジャンプするタイミングを合わせるのが難しい!!

 

 

どのタイミングで跳べば高い位置でキャッチングできるのかを何度も試します!!

 

 

クロスでのポジショニング!!

今回のトレーニングではクロスの時のポジショニングについて細かく指導しました!!

 

 

なぜその場所(ポジション)に立ってるの!?

 

その質問に答えられるでしょうか!?

 

必ずポジショニングには意味があります!

 

今回でいえばクロスにチャレンジしなければいけないのにゴールにべったり張り付いた位置に立っていたり…

 

 

クロスが来るのがわかっているので相手選手の前に立っていたり…

 

どこのポジションに立つのがベストなのでしょうか!?

 

そういったことを考えながらトレーニングすることで、クロスの時の自分のベストなポジションが身体に身についていきます!

 

なんとなく…

ただ単に…

 

ポジションをとっていたのではクロスは取れませんし、試合で発揮できるようにはなりません!!

 

 

『高く』よりも『早く』にこだわれ!!

クロスボールは高く取れた方がいいですが、それが最大の目的になってしまってはいけません!

 

高く取ることよりも相手よりもボールを早く触ることが大切です!

 

 

蹴られたクロスが相手とどの地点で接するのかを予測し、それよりも前でボールにアプローチする!

 

低いボールならより前で!

高いボールならより高く!

 

必ずしも高いところで取ることがベストではなく、相手がいなければジャンプせずに確実に取ることも有効です!

 

 

相手よりも早くボールにアプローチできるようにトレーニングしよう!!

 

 

考えながら何度もチャレンジする!!

ゴールキーパーは受け身になることが多く、どうしても毎回のプレーで完璧にすることは難しいです!

 

 

ただ、より正確に!より確率を高く!プレーするためにはワンプレー、ワンプレーを考えながらチャレンジすることが必要です!

 

どうすればもっと良くなるのか!?

どうすればミスが減らせるのか!?

 

この習慣がつけば、トレーニングで満足することはなくより質の高いプレーを求めてトレーニングし試合で使える技術、戦術になってきます!

 

 

頭と身体を使って成長していこう!!

 

 

京都ゴールキーパースクールはゴールキーパーが成長できる場です!!共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

京都ゴールキーパースクール福知山は

 

ゴールキーパーについて悩んでいる…

チームにGKコーチがいない…

ゴールキーパーがうまくなりたい…

シュートを止めたい…

 

 

というゴールキーパーの悩みを解決します!!

 

誰でも最初は初心者です!!

 

 

共にゴールキーパーについて学び、成長しませんか!?

共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

 

無料体験は随時受付しています!!

 

申し込みはこちらから!!

 

無料体験お申込み

 

『目と耳で上手くなる!!』洛西校10月8日スクールレポート

 

小雨降る中で洛西校スタート!

スクール前には雨が降り、開催も検討しましたが、無事に開催できました!スクール中も雨がひどくなることなく、予定していたトレーニングができました!!

 

月に2回の貴重なトレーニングの場です!

 

 

雨の中でも必ず得られることがありますので、トレーニングを無駄にせずにしっかりと成長していきましょう!!

 

 

基本技術を高めろ!!

濡れたピッチ、ボール、グローブは基本技術を確認する絶好のシチュエーションです!

 

 

オーバーハンド、ネスト、グラウンダーのキャッチングの安定はゴールキーパーとしての様々なプレーを支える基礎となります!

 

今までやったことがあるからと軽視してはいけません!!基本技術の安定こそが良いゴールキーパーの条件です!!

 

 

毎回のトレーニングで基本技術をどう取り組むか!?ココが大きなポイントです!!

 

 

苦手な選手多いハイボールにチャレンジ!!

ハイボールを苦手と感じている選手が多いです!

 

苦手な原因の一つとしてあまりトレーニングで行っていないということがあります!

 

 

苦手なことをそのままにしておいても改善しません!きちんとした技術を学び、トレーニングすることで必ず苦手意識がなくなります!

 

 

たくさん失敗しながらもどうしたら成功するのかを考えチャレンジできるこの環境が大切です!!

 

 

クロスボールのポイントは!?

クロスボールで大切やことはポジショニングです!!

 

どうしてもゴールライン上にポジションをとってしまう選手がいますが、それではクロスに出ることが難しくなります!

 

 

かといって前に出て過ぎてしまうと直接ゴールに入ってしまう可能性が高くなってしまいます!

 

直接ゴールされない位置で

クロスに最大限飛び出すことができる位置

 

を毎回確認しながらトレーニングすることが重要です!

 

 

試合で使える技術をしっかりとトレーニングで身に付けよう!!

 

 

目で観て耳で聞いて学べ!!

スクールではトレーニングの中でスタッフがデモを観せたり技術や戦術的なポイントをアドバイスしたりします!

 

その時に選手はしっかりと目で観て学び、話を聞いて理解をしなければいけません!!

 

自分がプレーすることが1番大事ですが、うまくプレーにするためにも観て学び、聴いて学ぶことしてほしい!!

 

 

全員がゴールキーパーなのですべてが自分の成長につながる環境です!人のプレーからもたくさん学ぶことができる!!

 

貪欲に上手くなろう!!

 

 

 

京都ゴールキーパースクールはゴールキーパーが成長できる場です!!共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

京都ゴールキーパースクール福知山は

 

ゴールキーパーについて悩んでいる…

チームにGKコーチがいない…

ゴールキーパーがうまくなりたい…

シュートを止めたい…

 

 

というゴールキーパーの悩みを解決します!!

 

誰でも最初は初心者です!!

 

 

共にゴールキーパーについて学び、成長しませんか!?

共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

 

無料体験は随時受付しています!!

 

申し込みはこちらから!!

 

無料体験お申込み

 

 

『クロス!キャッチングのポイントを知る!!』福知山校10月3日スクールレポート

 

体験生2名が参加しトレーニング

毎週のように体験の選手が参加してくれています!!

 

ゴールキーパー指導を求めて参加してくれる選手にできるかぎりGK専門の指導を受けてもらいたいと思います!!

 

 

また同時にまだまだゴールキーパーの育成環境が整っていないのだと実感させられます!!

 

チームで専門指導が受けられないならココで受ければいい!!

 

まだまだゴールキーパーの参加をお待ちしております!!

 

 

順序立ててトレーニングすることで確実に上手くなる!!

今回のテーマはクロスボールの処理です!

 

 

試合で蹴られたクロスボールをいきなり取るのは難しいですが、取れるようになるためにはしっかりと段階を経てトレーニングする必要があります!!

 

難しそうに観えるプレーもきちんとした理論の元に技術戦術を身につけること確実に成功へと近づくことができます!!

 

 

苦手な選手も多いクロスボールへの対応をマスターしよう!

 

 

U15はどんどんクロスにチャレンジ!

U15のトレーニングは手投げのクロスからハイボールキャッチの空中姿勢を確認!!

 

どの位置でキャッチングするのか!?

ジャンプのタイミングは!?

空中姿勢はどうするのか!?

 

何度も繰り返し投げられるボールでチャレンジ!!

その後はコーチが蹴るボールに対してのクロス対応!

 

 

どこにボールが落ちてくるのかという目測がクロス対応では大切になってきます!

 

相手がどのくらいの強さで蹴っているのか!?

回転はどのくらいかかっているのか!?

ボールの高さはどのくらいか!?

 

 

をしっかり判断できるようにします!

 

U12はジャンプしてキャッチする!

U12の選手は長座、立膝、立位の状態でキャッチングのポイントを確認!!

 

 

次に両足ジャンプから片足ジャンプでのキャッチング!

 

ジャンプをしながらボールをキャッチするというとても難しい動作ですが、どうすれば上手くいくかを考えながら何度も取り組みます!!

 

 

正面からだけではなく、実際のクロスと同じ角度からボールを配球します!

 

クロスからの角度になると身体の向きポジショニングなども微妙に変化します!

 

またボールに正対してキャッチするためジャンプの際に身体を捻らないといけなく、難易度が上がります!!

 

 

焦らずにじっくり取り組むことで少しずつ精度が上がってきました!

 

守備から攻撃、攻撃から守備

クロスをテーマにして行ったトレーニングですが、クロスをキャッチ後は攻撃です!

 

 

ラストのトレーニングではキャッチからフィード(スローイング)、またそこからボールを奪われたシチュエーションを想定してのシュートストップまで行いました!!

 

スクールでのトレーニングは常に試合をイメージして行います!

 

 

攻撃だけ!守備だけ!ではなく守備から攻撃攻撃から守備ということも意識しながらのトレーニング!!

 

すべては試合で活躍できるために!

 

試合のための練習をスクールでは行います!!

 

 

京都ゴールキーパースクールはゴールキーパーが成長できる場です!!共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

京都ゴールキーパースクール福知山は

 

ゴールキーパーについて悩んでいる…

チームにGKコーチがいない…

ゴールキーパーがうまくなりたい…

シュートを止めたい…

 

 

というゴールキーパーの悩みを解決します!!

 

誰でも最初は初心者です!!

 

 

共にゴールキーパーについて学び、成長しませんか!?

共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

 

無料体験は随時受付しています!!

 

申し込みはこちらから!!

 

無料体験お申込み