月別アーカイブ: 2024年6月

『数的優位を作るサポートの位置は!?』福知山校6月25日スクールレポート

 

ボールフィーリングを鍛えろ!

ボールを左右どちらの手足でも自由に扱えることはゴールキーパーにとって必須です!

 

スクールではアップの段階で様々な動きの中でボールを扱うことを取り入れています!

 

 

どうしても自分の得意な手や足、方向でやってしまいがちです!

 

苦手をなくして左右どちらも均等にゴールを守れるようにしよう!

 

 

速さの中に正確さを求めろ!!

基本技術のトレーニングはゆっくりできるのは当たり前です!

 

 

試合を想定したより早い動きの中で正確な技術を発揮できるようにならなければいけません!

 

 

基本の動き構え技術スピードを上げた中で確認しましょう!

 

 

ピッチを広く使うメリット

前回に引き続きパス&サポートをテーマにグリッドの中で3vs1を行いました!

 

 

多くの選手がボールばかりを観てボールに近寄って3人の距離が近づいてしまいがちです!

 

相手にボールを取られないようにするためにはグリッドを広く使わなければいけません!

 

 

グリッドを広く使うこと相手のプレッシャーを受けづらくなり、コントロールやパスをするにも余裕が生まれます!

 

常に自分の立ち位置を気にしながらプレーしましょう!!

 

 

4vs2

続くトレーニングでは4vs2を行いました!

 

4vs2のトレーニングは4人がひし形になり、より試合に近い状態でのパス&サポートの動きが求められます。

 

 

どのゴールキーパーも自分の後ろにゴールがあることをイメージすること

自分の対面にいる選手をトップやボランチというイメージで優先順位を考えボールを配給すること

 

そのための立ち位置コントロールの位置を意識意識してプレーすることが大切です。

 

実際にトレーニングの途中でゴールをつけて攻守のある状態で行い、さらにゲームに近い状況をイメージしてトレーニングしました。

 

 

攻撃の時に適切なサポートの位置を取ること数的優位な状況を作り出すことができ、また、適切なサポートの位置を取り続けることで、奪われた瞬間に素早く守備に入ることができます。

 

攻撃の時も守備の時もボールが動けばポジションは必ず変化します!

試合の中で常に適切なサポートの位置を取り続けられるようにしよう!

 

 

京都ゴールキーパースクールはゴールキーパーが成長きる場です!!共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

京都ゴールキーパースクールは

 

ゴールキーパーについて悩んでいる…

チームにGKコーチがいない…

ゴールキーパーがうまくなりたい…

シュートを止めたい…

 

 

というゴールキーパーの悩みを解決します!!

 

誰でも最初は初心者です!!

 

共にゴールキーパーについて学び、成長しませんか!?

共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

 

無料体験は随時受付しています!!

 

申し込みはこちらから!!

 

無料体験お申込み

 

 

『雨の日の経験を試合で活かせ!』洛西校6月23日スクールレポート

 

大雨の洛西校!

スクール前まで止んでいたが開始と同時に降り始め、止むことがなく大雨の中でのスクール開催となりました!

 

今の時期は気温も高く、寒くもなかったので選手は雨の環境でもゴールキーパーを楽しんでいました!

 

 

月に2回の貴重なゴールキーパーを学ぶ時間!

 

できるだけグランドで活動できればと思っています!!

 

 

雨の日に気をつけるポイントは!?

せっかくの雨の日のトレーニングなので、雨の日に起こりうるミス気をつけるポイントを伝えました!

 

 

雨の日はボールが滑りやすいので一回でキャッチすることは難しいです!

 

取りに行こうとしてボールを後ろにそらしたりキャッチミスしやすかったりします。

 

 

オーバーハンドより高いボールはボールの上を押さえて一度下に落としてからキャッチするという方法もあります!

 

また、オーバーハンドキャッチよりもネストキャッチの方がより確実にキャッチすることができるので、キャッチングの判断をすることが大切です!

 

 

起こりやすいミスを理解することでミスを減らすことができる!!

 

 

スローイングは大きな武器!

突然の雨によりメニューを変更し、スローイングの技術トレーニングを行いました!

 

唯一手を使えるゴールキーパーなので手で投げるスローインは貴重な武器です!

 

 

正確に味方へボールを繋ぐことができれば素早い攻撃につなげることができます!

 

ボールの持ち方腕の使い方身体の使い方を理解することで、より正確でより速いボールを投げることができます!

 

 

攻撃も求められるゴールキーパースローイングの武器を身に付けよう!!

 

 

熱狂するキーパーバトル!!

トレーニングのラストはみんな大好きキーパーバトル!!

 

今回は雨が降るピッチでボールが滑るスリッピーで伸びてくるボールという環境でどのようにしてゴールを守るか!?

 

 

バトル形式ですが、しっかりと構えてシュートへ反応できる準備撃たれたシュートに対してどの技術を発揮するのかの判断などを磨きます!!

 

 

ボールのスピードの変化など雨の日でないと経験できないこを自分の身体に覚えさせましょう!

守って攻めてのキーパーバトルにはゴールキーパーの大切な要素がたくさん入っています!

 

 

今年は8月17日(土)にキーパーバトルが開催することが決定しました!!ぜひとも参加してください!!

 

 

 

 

京都ゴールキーパースクールはゴールキーパーが成長できる場です!!共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

京都ゴールキーパースクールは

 

ゴールキーパーについて悩んでいる…

チームにGKコーチがいない…

ゴールキーパーがうまくなりたい…

シュートを止めたい…

 

 

というゴールキーパーの悩みを解決します!!

 

誰でも最初は初心者です!!

 

 

共にゴールキーパーについて学び、成長しませんか!?

共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

 

無料体験は随時受付しています!!

 

申し込みはこちらから!!

 

無料体験お申込み

 

『パス&サポート!ゲームに関わり続けろ!!』福知山校6月18日スクールレポート

 

体験生が即入会する環境!

スクールに興味がある生徒は体験練習会に参加してもらいます!

 

実際にスクール生と同様にトレーニングに参加してもらいスクールの雰囲気を味わってもらいます!

 

 

最初は緊張しがちな体験生も時間が経つにつれて馴染んでいき、いつの間にかゴールキーパーを目一杯楽しんでくれます!

 

 

今回のテーマはパス&コントロール!

今回のトレーニングではパス&コントロールに取り組みました!

 

ゴールキーパーだから手を使う練習だけをしていればいいのではありません!

 

 

ゴールキックビルドアップの時にはフィールドプレーヤーと同じボールを止めて蹴るという技術が必要です!

 

 

苦手な選手も多いようですが、やらなければ上手くならないしどうすれば上手くできるかを知らなければうまくできません!!

 

 

三角形を作る意味は!?

トレーニングの中で3vs1を行いました!

 

フィールドプレーヤーもよく行うトレーニングです!

 

 

トレーニングの中で三角形を作ることを意識してもらいました!

 

なぜ三角形なのか!?

 

三角形を作ることでパスコースが2つできます!2つ作ることで相手のプレッシャーを観てボールを動かすことができます!

 

 

次に行った4vs2でも三角形を意識します!3vs1とは違い、三角形が常に2つできるようにサポートの位置を取るように伝えます!

 

止めて蹴るの技術も大切ですが、どのような位置に立たなければいけないのか!?

どういったサポートをしなければいけないのか!?

 

をきちんと理解してビルドアップに活かせるようにしよう!

 

 

ゲームに関わり続けるゴールキーパーになれ!

ラストの3vs3+2GKではゴールキーパーが試合に関わり続けることが大切です!

 

どうしてもフィールドプレーヤーにボールをパスするとその場に止まってしまう選手が多くいます!

 

 

3vs14vs2でサポートを的確にすることでボールを保持できたり、前進できたりしたようにゲームでもゴールキーパーが適切にサポートの位置を取ることが重要です。

 

ゴールキーパーは今やフィールドプレーヤーとして求められる部分が多くゴールプレーヤー』という呼び名に変わりつつあります!

 

 

現代に求められるゴールキーパーになれるように、苦手な技術初めて知る戦術を着実に自分のものにして成長していこう!!

 

 

 

京都ゴールキーパースクールはゴールキーパーが成長きる場です!!共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

京都ゴールキーパースクールは

 

ゴールキーパーについて悩んでいる…

チームにGKコーチがいない…

ゴールキーパーがうまくなりたい…

シュートを止めたい…

 

 

というゴールキーパーの悩みを解決します!!

 

誰でも最初は初心者です!!

 

共にゴールキーパーについて学び、成長しませんか!?

共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

 

無料体験は随時受付しています!!

 

申し込みはこちらから!!

 

無料体験お申込み

 

 

『このピンチどう防ぐ!?』福知山校6月11日スクールレポート

 

自分たちで作り出す環境

京都ゴールキーパースクールのトレーニングではボールの配球キックも選手たちにさせることが多いです!

 

Screenshot

 

チームに戻った時に自分たちで練習できるようにするため!

キックで配球することでフィードの力を付けさせるため!

他の選手のプレーを見て成長させるため!

 

Screenshot

 

様々な目的がありますが、選手たちもそれを意識して自分たちで上手くなる環境を整えましょう!!

 

 

Xブロックは柔軟性が大切!

Xブロックを正確に発揮するためには柔軟性が必要です!

 

Screenshot

 

柔軟性はなかなかすぐに付くものではありません!

 

継続することで少しずつ成長していきます!

 

Screenshot

 

様々な動きが必要なゴールキーパーにとって柔軟性は非常に大切な能力になります!

 

 

低学年の頃から意識してストレッチを行いましょう!!

 

 

相手との距離を詰めろ!

1vs1のピンチを防ぐためには相手との距離を詰める必要があります!

 

Screenshot

 

相手との距離が詰まった状態では相手にとってシュートコースを狭めることができます!

 

相手との距離が近くなり怖がってしまい重心が後方にかかってしまう選手がいますが、距離が近い分相手はシュートを打ちにくく、強いシュートを打つこともできにくいことを理解しましょう!

 

Screenshot

 

しっかりと重心を前に置き、相手のシュートやドリブルに対して前方へアプローチできるようにすることでピンチを防ぐ対応ができます!

 

きちんとした対応を理解してピンチを防ぐ可能性をアップさせよう!

 

 

様々なシチュエーションを体験することで成長へとつなげる!

スクールのラストには試合形式のトレーニングを行います!

 

Screenshot

 

試合で実際に起こるシチュエーションに学んだ技術戦術を使って対応できるようにします!

 

試合ではさまざまなシチュエーションが発生します。

 

Screenshot

 

試合中にのコーチが指示をしても、実際に動くのはゴールキーパー自身です!自分で考えて判断し、プレーする習慣を常につけましょう!

 

すべてのシチュエーションに柔軟に対応できるゴールキーパーが良いゴールキーパーです!

 

 

ありえないシチュエーションだと辞めてしまったり諦めてしまったりしていては試合にもそのプレーが出てしまいます!

 

最後まで諦めないことゴールキーパーの大切な力です!すべてを自分の成長に繋げよう!

 

 

京都ゴールキーパースクールはゴールキーパーが成長きる場です!!共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

京都ゴールキーパースクールは

 

ゴールキーパーについて悩んでいる…

チームにGKコーチがいない…

ゴールキーパーがうまくなりたい…

シュートを止めたい…

 

 

というゴールキーパーの悩みを解決します!!

 

誰でも最初は初心者です!!

 

共にゴールキーパーについて学び、成長しませんか!?

共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

 

無料体験は随時受付しています!!

 

申し込みはこちらから!!

 

無料体験お申込み

 

 

『絶対絶命のピンチを救え!!』洛西校6月9日スクールレポート

 

新しいことを知れる環境!

ゴールキーパーをしていてどんな技術があるかわからないどう練習したらいいかわからないでもチームでもGK専門の練習がないから、ただ頑張っているだけのゴールキーパーになっていませんか?

 

 

学校の勉強も公式や解き方を学ばないと自分で考えて問題を解いたり、発展問題にチャレンジしたりすることはできません!

 

ゴールキーパーも同じで、やはり新しい知識を知り基礎基本を反復することが大切です!

 

Screenshot

 

まずはゴールキーパーの技術を知れる環境に自分を置いてみましょう!

 

 

キャッチングにこだわれ!

基礎基本の反復の中で移動基本姿勢を正確に行うと共に、一回でキャッチングを成功させることにこだわってもらっています!

 

止めればいいだけでなく、練習から一回でキャッチを意識することで試合の緊迫した場面でも正確に技術を発揮することができます!

 

Screenshot

 

正確な技術、正しい判断、準備がきちんとできていればキャッチングすることができます!

 

常にベストのプレーを目指してトレーニングすることを習慣づけよう!

 

 

Xブロックでゴールを隠す!

Xブロックは相手のシュートに対して身体全体で大きな壁を作るイメージです!

 

Xブロックのフォームだけでなく、相手がどのタイミングでどの位置でどの方向へ打つかをしっかりと判断しなければいけません!

 

Screenshot

 

判断をするためには

 

相手の動きを観る!

自分との距離感を観る!

Xブロックを発揮するまでの時間を考える!

 

初めて知る技術の選手もいるので各グループでレベルに応じてテクニックの習得を目指します!

 

Screenshot

 

正確なXブロックでゴールを隠せるようにしよう!!

 

 

1vs1のポイントは間合い!

トレーニングの中や試合の場面で1vs1になれば、ゴールキーパーは必死にゴールを守るはずです!

 

Screenshot

 

ただ、その場面をゴールキーパーが有利になるためには相手の選手にボールが渡るまでに間合いを詰める必要があります!

 

トレーニングではコーチがボールをFWにパスして1vs1がスタートしましたが、試合を想定するならシュートを打たない相手選手から味方の選手へパスという場面です!

 

Screenshot

 

多くのキーパーがサイドステップで横への移動をするだけですが、これでは相手との間合いは埋まりません!

 

ボールがパスされて相手FWに渡るまでの間に間合いを詰めなければ優位には立てません!

 

実際の試合でもゴールに張り付いてゴールを守っている選手が多いです!

 

Screenshot

 

ゴールキーパーが前に出ることによって相手FWがどう感じるか!?シュートコースがどのように見えるのか!?

 

スクールでのゴールキーパー、FWのそれぞれを感じながら、ゴールキーピングに生かせるようにしましょう!!

 

 

京都ゴールキーパースクールはゴールキーパーが成長できる場です!!共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

京都ゴールキーパースクールは

 

ゴールキーパーについて悩んでいる…

チームにGKコーチがいない…

ゴールキーパーがうまくなりたい…

シュートを止めたい…

 

 

というゴールキーパーの悩みを解決します!!

 

誰でも最初は初心者です!!

 

 

共にゴールキーパーについて学び、成長しませんか!?

共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

 

無料体験は随時受付しています!!

 

申し込みはこちらから!!

 

無料体験お申込み

 

 

 

『 1vs1はこれで守る!!』福知山校6月4日スクールレポート

 

アップの中で試合で使える基本技術を磨け

スクールのアップでは正確な構え方キャッチングのフォームなどを基本技術を反復してトレーニングします!

 

試合では移動からの技術発揮が基本になるので、さまざまなステップや移動から基本技術が発揮できるかを確認します!

 

 

トレーニングを常に試合を想定して行うことで、その習慣が身に付き、無意識に試合の中で発揮できるようになります!

 

Screenshot

 

複雑な動きや二つ以上の動作が重なるとミスが多くなります!二つの動作をうまく繋ぎ合わせてスムーズに動けるようにしましょう!

 

 

ブロッキングとXブロックの使い分け

前回まで取り組んでいたブロッキングに加えて、今回はXブロックの技術にもチャレンジしました!

 

 

実際にコーチがデモを行い

 

どういった場面で発揮する技術なのか!?

それぞれの技術にはどんな違いがあるのか!?

 

などを目で学び、頭で理解してもらいました! 

 

 

Xブロックブロッキングより広い範囲を守れる技術です!発揮するタイミングや場所などを頭に入れて1vs1の場面で発揮しましょう!

 

また、Xブロックの技術には柔軟性が絶対に欠かせません!

 

皆さんは柔軟を毎日の日課にしていますか!?

 

 

『継続は力なり』技術と同じく1日では身に付きません!日々の取り組みが大切になりますので意識しましょう!

 

 

攻守を意識してトレーニングをする

試合の中でシュートをセーブしたあとは攻撃になります!

 

試合には攻守があるので、スクールのトレーニングでも攻守のあるトレーニングを行っています!

攻守のあるトレーニングをすることでセカンドボールの反応攻撃への切り替えのスピードを向上させることができます!

 

 

キャッチした後、スローイングパスをした後のプレーをスムーズに行い、試合の場面で発揮できるようにしよう!

 

 

最後まで諦めないプレーを癖付ける!

ゴールキーパーは最後の砦です!

 

ゴールキーパーの後ろにはゴールがあり、ゴールキーパーが諦めてしまうとゴールを割られてしまいます!

 

 

今回の1vs1の場面では相手はシュートドリブルも選択することができ、ドリブルで交わされてしまうこともあります!

 

その時に抜かれてしまったからといって諦めてしまってはいけませんし、何よりも諦める癖をつけてしまってはいけません!

 

 

どんなプレーもそうですが、いかに練習の時に試合を想定して行うかが大切です!

最後まで諦めない癖付けをしましょう!!

 

 

 

京都ゴールキーパースクールはゴールキーパーが成長きる場です!!共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

京都ゴールキーパースクールは

 

ゴールキーパーについて悩んでいる…

チームにGKコーチがいない…

ゴールキーパーがうまくなりたい…

シュートを止めたい…

 

 

というゴールキーパーの悩みを解決します!!

 

誰でも最初は初心者です!!

 

共にゴールキーパーについて学び、成長しませんか!?

共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

 

無料体験は随時受付しています!!

 

申し込みはこちらから!!

 

無料体験お申込み