月別アーカイブ: 2024年10月

『シュートストップ!最後まで諦めない習慣』福知山校10月22日スクールレポート

 

雨で濡れたピッチ!

スクール前に降った雨の影響でピッチは濡れた状態!

 

ボールやグローブも濡れてくる中、正確な技術が身に付いているかどうかが試されます!

 

 

雨の日にも試合はあるので、こういう状況でのトレーニングは貴重な経験です!

 

ボールの滑り方技術の選択発揮の仕方を工夫するなど普段以上に適応能力が試されます!

 

 

基本の動作を正確に!

ピッチの状態がどうであれ、ゴールキーパーが準備する基本動作構えは変わりません!

 

構えステップキャッチングダイビングなどの技術を正確に発揮できるように基本の動作を確認していきます!

 

 

前回行ったコラプシングに関しても同様です!雨のピッチでは必要になる技術なので、丁寧に確認していきます!

 

正確にできる選手はよりスピードを求めて行います!

 

 

それぞれのレベルに応じてトップスピードでできるようにしていきましょう!

 

 

シュートを止める戦術!

シュートを止めるためには技術だけでなく戦術も必要になります!

 

 

特に重要な戦術としてポジショニングがあります!

 

ポジションがズレているだけであっさりとシュートを決められてしまいます。

シュートを止めるためにも良いポジションに入れるようにならなければいけません!

 

そのためには自分でゴールを確認し、左右前後合わせてはいるようにします!

 

 

スクールではコーチが後ろからボールに対してのポジショニングを確認してもらえます!

 

アングルのついたシュートになるとなかなかポジションを正確にとることが難しく、何度も繰り返しトレーニングし、修正して感覚を養う必要があります!

 

 

セカンドボールは絶好のTR

シュートストップのトレーニングではすべてのシュートをキャッチできるわけではありません!

 

シュートを弾いたり、バーやポストに当たり跳ね返る場合もあります!

 

 

連続したシュートストップのトレーニングですが、セカンドボールが発生した場合には試合と同様に必ず反応して対応するように求めます!

 

ボールは1、試合で起こりうる現象に対しては必ず同様のプレーをするようにしましょう!

 

 

シチュエーション的になかなか作りにくい状況なので、トレーニングの中で発生したセカンドボールは絶好のTRです!

 

試合を意識して常にプレーするようにしましょう!

 

 

 

京都ゴールキーパースクールはゴールキーパーが成長きる場です!!共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

京都ゴールキーパースクールは

 

ゴールキーパーについて悩んでいる…

チームにGKコーチがいない…

ゴールキーパーがうまくなりたい…

シュートを止めたい…

 

 

というゴールキーパーの悩みを解決します!!

 

誰でも最初は初心者です!!

 

共にゴールキーパーについて学び、成長しませんか!?

共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

 

無料体験は随時受付しています!!

 

申し込みはこちらから!!

 

無料体験お申込み

 

 

 

『確実にボールを抑える!フォーリング』福知山校10月15日スクールレポート

 

知らないことを知る場所!

ゴールキーパースクールはゴールキーパーについての技術や戦術を学ぶ場所です!

 

今スクールに通っている選手も多くがチームでGK専門の指導者がおらず初めて専門指導を受ける選手ほとんどです!

 

体験に来る選手の多くがゴールキーパーを始めたてで未経験の選手が多いです!

 

スタートは皆同じでスクールでGKの知識を学び知った技術や戦術に対してトレーニングを積み重ねていきます!

 

GKスクールはゴールキーパーについての知識や疑問を知る場所です!知らないことを知ってどんどん成長していこう!

 

 

フォーリングの技術を使いこなせ!

グラウンダーの強いシュートファンブルする確率が高くこぼすと失点に繋がってしまいます!

 

フォーリングという技術を使うことで!早いシュートを確実に抑えることができ、セカンドボールを作る可能性を低くします!

 

ボールを身体と地面の間で押さえてしまうフォーリングの技術を二人組で手で転がしたボールでトレーニングしていきます!

 

気をつけるポイントは通常のグラウンダーと同じく、両手の小指同士をくっつけてボールが抜けないようにし、手で滑り台のようにしてボールが上がってくるようにします!

 

その上がってくる途中で身体を前方に倒し地面と身体でボールを抑えます!

 

ゆっくりなボールから投げたボール蹴ったボールで試合に近づけていきます!

 

正確なフォーリングの技術でシュートを確実に抑えよう!

 

 

アングルプレーで正確なポジションを!

今回のトレーニングではアングルがついた位置からのシュートストップにチャレンジ!

 

ゴールをどのようにして守れば効率的にかつ、確実にゴールを守れるのでしょうか!?

 

シュートストップの場面なのでやはり大切なキーファクターは『ポジショニング』です!

 

左右のポジションを合わせるのはもちろんですが、相手の位置ボールの転がり方を観て、前後のポジションを調整することが重要です!

 

ただ、多くの選手がポジション移動を意識しすぎて、シュートを打たれる時にきちんと構えられていない重心がブレてしまっているというミスがありました!

 

正確なポジションを取りつつ相手のシュートのタイミングしっかりと構えられていることが重要です!

 

様々な状況で構えるタイミングを合わせられるようにしよう!

 

 

常に試合をイメージしてトレーニングする!

スクールでのトレーニングもチームでのトレーニングもすべて試合のために行う必要があります!

 

シュートを打つ場所やタイミングなどはトレーニングで反復するために同じシチュエーションを作り出します。

 

同じだからと言って選手は判断することなくプレーしてはいけません!

 

今回のシチュエーションでは中央からのサイドに出されたパスからシュートを打ちますが、最初からサイドにポジションを取っておいて試合で自分で判断して発揮することはできません!

 

きちんと試合のどの場面かというかとをイメージして、試合で実際に起こった時にも対応できるようにトレーニングしないと意味がありません!

 

常に試合をイメージしてトレーニングする習慣をつけましょう!

 

 

 

京都ゴールキーパースクールはゴールキーパーが成長きる場です!!共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

京都ゴールキーパースクールは

 

ゴールキーパーについて悩んでいる…

チームにGKコーチがいない…

ゴールキーパーがうまくなりたい…

シュートを止めたい…

 

 

というゴールキーパーの悩みを解決します!!

 

誰でも最初は初心者です!!

 

共にゴールキーパーについて学び、成長しませんか!?

共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

 

無料体験は随時受付しています!!

 

申し込みはこちらから!!

 

無料体験お申込み

 

 

『アングルプレー!どこにポジションを取ればいい!?』洛西校10月13日スクールレポート

 

今月から洛西校は3回開催!

10月から洛西校は3回の開催になりました!

 

普段ゴールキーパーの指導を受ける機会が少ない選手にとってはぜひゴールキーパースクールを活用してチームで活躍できるゴールキーパーへと成長してほしい!

 

 

日曜日の夕方の活動なので、試合やトレセンで来れない選手もいますが、GK専門指導を受けることで確実に成長していけます!

 

スタッフと共に成長できる環境へ飛び込んできてください!

 

 

動きをスムーズに!

スクールのメニューでは基本的な技術も行いますが、様々な動きを導入することでゴールキーパーの運動能力に刺激を入れています!

 

 

今回はバーをジャンプする動きを前後左右に入れることで、重心移動やそこからの基本姿勢の復元の動作などをトレーニングします!

 

身体を投げ出すダイビングハイボールで競り合ったり、セカンドボールへ素早くアプローチしたりする動きはゴールキーパーに必要不可欠です!

 

 

どんな動きでもスムーズにできるようにチャレンジしよう!

 

 

アングルプレーとは!?

今回のトレーニングではアングルプレーでのシュートストップです!

 

アングルプレーとは角度がついた位置からの相手の攻撃で今回は中央からサイドへ出されたパスに対してコントロール&シュートのシチュエーション!

 

 

ゴールキーパーはボールに対してポジションを移動させてシュートに対して反応してゴールを守るプレーです!

 

試合でも良くあるシチュエーションをどのような理論技術戦術を使って守るのか!?

 

 

シュートを止める確率を上げる方法

ゴールを守ると言ってもすべてのシュートを防ぐことができるわけではありません!

 

理論を学ぶことゴールを守る確率を上げるということが大切なことです!

 

 

ポジショニングをよくすること相手のシュートコースを消したり技術を身に付けることで正確にシュートに対応できたりすることで確率を上げることができます!

 

特にアングルプレーでは左右のポジショニングはもちろん前後のポジションを修正することでゴールを守る確率をグッと上げることができます!

 

 

具体的には前に出てシュートコースを狭めるということです!

 

相手のコントロールの方向にもよりますが、ゴールに向かってボールをコントロールすることシュートコースが広がります!

 

その時に前にゴールキーパーが出ることシュートコースを狭めることができます!

 

 

これを実際の試合でも状況に応じて発揮することでゴールを守る確率を上げられます!

 

GK専門の指導を受けることでゴールをしっかりと守ろう!

 

 

京都ゴールキーパースクールはゴールキーパーが成長きる場です!!共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

京都ゴールキーパースクールは

 

ゴールキーパーについて悩んでいる…

チームにGKコーチがいない…

ゴールキーパーがうまくなりたい…

シュートを止めたい…

 

 

というゴールキーパーの悩みを解決します!!

 

誰でも最初は初心者です!!

 

共にゴールキーパーについて学び、成長しませんか!?

共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

 

無料体験は随時受付しています!!

 

申し込みはこちらから!!

 

無料体験お申込み

 

 

『ポイントは高く!?速く!?クロス処理』福知山校10月8日スクールレポート

 

心を鍛える場所にしよう!

ゴールキーパースクールはGK専門の技術や戦術を学ぶ場所です!

 

 

週に一度の学ぶ場で成長してもらいますが、技術、戦術だけでなく心を鍛える場所にしてもらいたい!

 

上手くいかなくても

失敗をしてしまっても

 

次どうすれば上手くいくかを考え行動できる強いメンタリティを持ってプレーしてほしい!

 

 

下を向いたり、失敗を引きずったりするのではなく、気持ちを切り替え、常に万全の状態を維持することができるメンタリティ!

 

簡単ではないかもしれませんが、日々のトレーニングでメンタル面も鍛える意識を持とう!

 

 

空間認知を鍛えよう!!

空間認知の能力はすぐにはつきません!

 

何度も何度も繰り返しトレーニングすることで身についてきます!

 

 

ボールジャグリング投げられるハイボール蹴られるハイボールボールの勢い回転などをたくさん経験して上手くなっていきます!

 

ボールジャグリングなど自分で毎日できるトレーニングもあるのでチャレンジしてみよう!

 

 

クロスの身体の向きは!?

クロスボールはサイドからボールを中央に送り込まれます!

 

 

ゴールキーパーはシュートなどに対してボールに正対しますが、クロスの時に正対してしまうとファーサイドのボールなどに対して対応が難しくなります。

 

ボールに正対するのではなく身体を少し中央側に向けて(半身)対応する必要があります!

 

 

そうすることでファーサイドのボールに対してバックステップではなくクロスステップで対応しやすくなり、広い範囲を守れるようになります!

 

状況に応じた身体の向きでクロスに正確に対応しよう!

 

 

高くよりも早く!?

クロスのトレーニング時にはハイボールでより高く取ることを要求しますが

 

 

高いところでキャッチすることが最も重要なのではありません!

 

クロスは高くよりも早くです!!

 

相手より早くボールに触ることが目的です!!

 

 

極端な話、相手がいなければきちんと自分がボールをキャッチできる位置でボールを掴めばいいんです!

 

高いボールに相手が競るからジャンプして高い位置で取る!

低いボールなら相手より前で触れるようにボールにアプローチする!

 

目的はあくまで相手FWより早くボールに触ることです!!

 

 

きちんと目的を理解してクロス処理ができるようにしましょう!!

 

 

京都ゴールキーパースクールはゴールキーパーが成長きる場です!!共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

京都ゴールキーパースクールは

 

ゴールキーパーについて悩んでいる…

チームにGKコーチがいない…

ゴールキーパーがうまくなりたい…

シュートを止めたい…

 

 

というゴールキーパーの悩みを解決します!!

 

誰でも最初は初心者です!!

 

共にゴールキーパーについて学び、成長しませんか!?

共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

 

無料体験は随時受付しています!!

 

申し込みはこちらから!!

 

無料体験お申込み

 

 

『いつまでも苦手のままではダメだ』福知山校10月1日スクールレポート

 

10月スタート!

10月の福知山校は5回開催します!

 

夏の暑さも終わり、涼しい環境でトレーニングできます!

 

 

今月は『クロス』をメインにしてどんどんチャレンジして上手くなってもらいます!

 

苦手な選手も多いようですが、やらなきゃ上手くならない!

 

 

ココでは失敗をたくさんすることで成長してもらう場所です!

 

どんどんチャレンジしよう!!

 

 

ハイボールを極める!

正確にキャッチするだけでも難しい小学生にとって、ジャンプして高い状態でボールをキャッチすることかなり難しい技術になります!

 

 

すぐにはできませんが、きちんとした技術を学び、順序立ててトレーニングすれば必ずできるようになります!

 

ハイボールの処理ができるようになれば、未然に相手の攻撃を断ち切ることができます!

 

 

シュートを打たせて止めるのではなく、シュートを打たせないキーパーを目指そう!!

 

 

キャッチングポイントを知る!

ハイボールを処理する上で正しいキャッチングのポイントを知っておかなければいけません。

 

まずは長座、立膝、立位の順でジャンプせずにどのポイントでキャッチをするかを確認します!

 

ボールの見方

腕の使い方

キャッチ時の姿勢

 

などを確認していきます!

 

 

次にその場でジャンプをしてキャッチ、そしてステップを入れてハイボールキャッチを行います!

 

ジャンプのタイミングやキャッチの位置がなかなか合いませんが、繰り返しトライするうちにどのタイミング、どの距離かということを感覚で掴んでいきます!

 

 

ボールの難易度も静止球から両手投げ片手投げと難易度が増しますが、失敗を恐れずにどんどんトライして上手くなりましょう!

 

 

失敗の数だけ上手くなる!

小学生でクロスボールの処理を完璧にすることは非常に難しいです!

 

 

ただ、試合の場面ではクロスやハイボールで対応しなければいけない状況があります!

 

できないからやらない難しいからやらないではいつまで経ってもできません!

 

 

ココはゴールキーパーが成長する場!

 

たくさんの失敗を重ねて上手くなっていく場所です!

 

 

失敗する勇気を持ってチャレンジした選手が上手くなる!失敗の数だけ上手くなる!

 

どんどんチャレンジしよう!!

 

 

京都ゴールキーパースクールはゴールキーパーが成長きる場です!!共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

京都ゴールキーパースクールは

 

ゴールキーパーについて悩んでいる…

チームにGKコーチがいない…

ゴールキーパーがうまくなりたい…

シュートを止めたい…

 

 

というゴールキーパーの悩みを解決します!!

 

誰でも最初は初心者です!!

 

共にゴールキーパーについて学び、成長しませんか!?

共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

 

無料体験は随時受付しています!!

 

申し込みはこちらから!!

 

無料体験お申込み

 

 

『身体を素早く倒す!コラプシング!!』洛西校9月29日スクールレポート

 

9月ラストの洛西校

スクールの時間帯はかなり涼しくなり活動しやすくなってきました!

 

暑さを気にせずに技術習得できるので、どんどん繰り返しトレーニングをして正しい技術を習得しよう!

 

 

今回テーマの『コラプシング』1vs1シュートストップの場面でかなり活用する技術です!

 

しっかり身に付けて試合で発揮しよう!

 

 

構えるタイミングは!?

技術を発揮するためには適切なタイミングで構える必要があります!

 

 

適切なタイミングで構えることできちんとした技術でボールに対してプレーすることができます!

 

ただ、基本的な技術のトレーニングなどではマーカーやラインなどの目印まで行ってプレーすることが多く、自分で判断することをしないケースが多いです!

 

 

投げたり蹴ったりするタイミングを自分で判断する習慣をつけないと試合で発揮できません!

 

構えるタイミング自分で判断し、実行できるキーパーになろう!

 

 

コラプシング!!

コラプシングの技術を習得することはゴールキーパーにとってゴールを守る確率をグッとアップさせます!

 

 

身体の近くにくるシュートに対して有効なコラプシングいかに身体を正確に速く倒せるかがポイントです!

 

長座の状態、片足立ちでの状態、立位の状態からコラプシングにチャレンジ!

 

 

濱コーチからまずはボールを後ろに行かないように手をボールの後に持っていってゴールさせないようにすることがポイントと伝えられました!

 

何度もトレーニングすることで正しいフォームで素早く身体を倒すことができるようになってきました!

 

 

1vs1を止めろ!!

ラストのトレーニングでは2vs2+2GK

 

限られたスペースで行うことで、1vs1近距離でのシュートが生まれやすく、トレーニングの成果が出せます!

 

 

状況に応じたポジションを取り続け変化する状況に備えて準備ができているかが大切です!

 

ボールを奪いに行くのか?

ステイするのか?

 

 

シュートに対して

ダイビングするのか?

コラプシングするのか?

 

状況に応じた技術を発揮することができれば相手の攻撃を防ぐことができます!

 

 

変わりゆく状況を適切に判断して対応できるようになろう!

 

 

京都ゴールキーパースクールはゴールキーパーが成長きる場です!!共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

京都ゴールキーパースクールは

 

ゴールキーパーについて悩んでいる…

チームにGKコーチがいない…

ゴールキーパーがうまくなりたい…

シュートを止めたい…

 

 

というゴールキーパーの悩みを解決します!!

 

誰でも最初は初心者です!!

 

共にゴールキーパーについて学び、成長しませんか!?

共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

 

無料体験は随時受付しています!!

 

申し込みはこちらから!!

 

無料体験お申込み