『シュートを止める技術!!』洛西校12月22日スクールレポート

 

今年度ラストの洛西校!

今年ラストの洛西校はあいにくの天気インフルエンザの大流行のため欠席者が多かったですが、グランドに来てくれた選手と共にしっかりとトレーニングしました!

 

 

1年間の中でたくさんの成長した部分をプレーを発揮してくれました!

 

月に3回になった洛西校の環境で成長できる自分の可能性を信じて努力し続けよう!

 

 

フィードのポイントは!?

フィードには足でのフィード手でのフィードがあります!

 

 

どちらも味方へのパスなので味方が取りやすいボールを配球しなければいけません!

 

 

では味方が取りやすいボールとはどのようなボールでしょうか!?

 

跳ねたボールを蹴ったり投げたりするとフィールドのプレーヤーはコントロールをするのが難しくなってしまいます!

 

 

アンダーアームスローはもちろん、オーバーアームスローで投げる場合もできるだけボールが到達する時には足元に収まるくらいの低いボールを配球するように注意しましょう!

 

特にオーバーアームの場合は自分の身長よりも高く投げてしまうとバウンドが高くなりボールがコントロールしづらくなってしまいます!

 

 

攻撃方向を意識したフィード

次にフィードする際には攻撃方向を意識しなければいけません!

 

 

前方にスペースがある場合は攻撃方向へ

相手がいる場合は相手に取られない方の足へ

 

など味方のどちらの方向どちらの足へということも考えてフィードしなければいけません!

 

 

何度も練習して質の高いボールを投げられるようにしよう!

 

 

相手の状況で技術を使い分ける!

技術のトレーニングの次には相手(DF)がついた状態でのポゼッションを行いました。

 

 

相手のプレッシャーはどっちからかかっているのか!?

次のプレーのためにどこへサポートしどこにボールを止めるのか!?

優先順位はどこなのか!?

 

などを意識してトレーニング!

 

 

技術の失敗はこれらから積み重ねていく課題!

 

それよりもきちんと頭で理解して動けているのか?発揮しようとしている技術の判断は正しいのか!?

 

 

ラストのゲームではトレーニングしていた良い部分がたくさん出ていました!

 

ミスをすることを恐れていては成長しません!

 

チャレンジしてこそ課題が見つかったり改善点が明確になってくる!

 

 

スクールに来てるから上手くなるのではなく、学び、チャレンジし、工夫するというサイクルが身につくから上手くなっていく!

 

 

今年ラストのスクールにはなりましたが、来年も継続して取り組んでどんどん成長していこう!

 

 

京都ゴールキーパースクールはゴールキーパーが成長きる場です!!共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

京都ゴールキーパースクールは

 

ゴールキーパーについて悩んでいる…

チームにGKコーチがいない…

ゴールキーパーがうまくなりたい…

シュートを止めたい…

 

 

というゴールキーパーの悩みを解決します!!

 

誰でも最初は初心者です!!

 

共にゴールキーパーについて学び、成長しませんか!?

共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

 

無料体験は随時受付しています!!

 

申し込みはこちらから!!

 

無料体験お申込み

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください