『ブレイクアウェイ!狙っていますか?』洛西校2月12日スクールレポート

 

2月はブレイクアウェイのトレーニング

2月のトレーニングではブレイクアウェイの対応時に発揮するフロントダイビングなどの技術習得を目指します!

 

 

シュートストップも大切ですが、シュートを打たせないためにどうするのか!?

 

そのためのゴールの守り方を学んでもらいます!

 

 

打たれたシュートを止める前にシュートを打たせなければ失点することはありません!

 

シュートを打たせないキーパーを目指しましょう!!

 

 

フロントダイビングを習得

まずは静止球からダイビングフォームを確認していきます!

 

 

スタッフもデモをして言葉だけでなく視覚からも学びます!!

 

倒れ方足の踏み込みなどやり方を学びどんどんチャレンジしていきます!!

 

 

動かしたボールへ、相手FW役をつけて…段階を経てトレーニングしていきます!!

 

 

低くいくメリットは!?

フロントダイビングをできるだけ低い姿勢でいくことでメリットがあります!

 

 

もちろんボールの状況にもよりますが、低くフロントダイビングに行くことで、相手にボールを先に触られても身体にあたりシュートを防ぐことができます!

 

よく先にシュートを打たれて脇の下を抜けていくケースありますよね!?

 

 

高い姿勢でボールに近寄りすぎるとそのようなミスが起こってしまうので、相手との距離やボールの状況に応じて低くフロントダイビングできる技術を習得しましょう!!

 

 

ポジションはどこ!?

いいフォームのフロントダイビングができても発揮するためにしなければいけないことがあります!

 

それは『ポジショニング』です!

 

同じ位置のボールでもゴールキーパーがいるポジションが違えば、ボールとの距離も変わります!

 

 

距離が遠ければフロントダイビングができずに相手に先に触られてしまうかもしれません!

 

少しボールに近ければ相手より先にボールに触れます!

 

 

スルーパスが来る前にどのポジションを取っているかがフロントダイビングを発揮するポイントです!!

 

 

注意するポイントは!?

ポジションを変化させるうえで最も重要なことは…まずは『シュートの可能性がある』ということです!

 

 

スルーパスを狙いすぎて、ポジションを変化させすぎ、ゴールをあけてしまうと直接ゴールを狙われてしまいます!

 

まずはシューターのボールの持ち方目線FWの動きDFの位置などをしっかりと観て判断することが大切です!

 

 

シュートを打たせないようにして、なおかつスペースを守れるポジションを取れるようにしよう!!

 

 

 

京都ゴールキーパースクールはゴールキーパーが成長できる場です!!共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

京都ゴールキーパースクール福知山は

 

ゴールキーパーについて悩んでいる…

チームにGKコーチがいない…

ゴールキーパーがうまくなりたい…

シュートを止めたい…

 

 

というゴールキーパーの悩みを解決します!!

 

誰でも最初は初心者です!!

 

 

共にゴールキーパーについて学び、成長しませんか!?

共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

 

無料体験は随時受付しています!!

 

申し込みはこちらから!!

 

無料体験お申込み

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください