目次
ゴールキーパーがチャレンジできる場所!!
練習や試合でプレーをする時に失敗したらどうしよう!?という気持ちになっていませんか!?
試合中は自分自身でプレーを選択し、決断しなければいけません!
ただ、プレーするための技術や判断するための基準を理解していないとできません!
スクールでは技術を身に付けるだけでなく、自分自身で判断をし、プレーすることにチャレンジさせています!
そのチャレンジがたとえ失敗してもまずはチャレンジしたことを褒め、何が失敗の原因かを探ります!
失敗してもまさか怒ることはしません!!
指摘するのはチャレンジしない時です!!
ココはゴールキーパーが思い切ってチャレンジできる場所!!
今週もたくさんチャレンジする場面が見られました!!
今回はコラプシングにチャレンジ!!
今回は『コラプシング』の技術にフォーカス!!
みなさんは『コラプシング』という技術を知っていますか!?
体の近く(足元)に低くて速いシュートが来た時に足を曲げて取ることができない、一歩出すこともできない時に発揮する技術です!
足をサイドに投げ出して体をできるだけ速く倒し、ボールを押さえなければいけません!!
まずは止まっているボールに身体を倒す動きを丁寧にトレーニングしていきます!
次に転がしたボール!蹴ったボール!へと徐々にレベルを上げていきます!!
ここで大切なポイントは頭の位置、角度です!
倒れた時に真横に顔を向けてしまうとボールをを観づらくならってしまいます!
できるだけ頭を倒さずにボールを観れるようにしましょう!!
シュートのコースを理解する!!
『コラプシング』の技術を習得しても、いざ試合のどういった場面や状況で発揮するのかがわかってなければ意味がありません!
コラプシングは相手と距離が詰まってシュートコースが広くない時や角度のない位置からのシュートの時に発揮します!
シュートコースが広くなければダイビングする必要もなく、体の近くに来るボールに対して反応できる準備をしておけば防ぐことができます!
シュートコースを理解することで使う技術も変わります!そのことが理解できていればシュートストップ率は格段にあがります!
シュートコースを理解することはゴールキーパーにとって非常に重要なことなので、少しずつ積み上げていきましょう!
7.32m×2.44mのゴールを意識する!!
サッカーのゴールの大きさを知っていますか?
小学生年代のゴールは5m×2mですが、中学生年代になるとゴールの大きさが7.32m×2.44mに変わります!
プロの選手やワールドカップで使用するゴールもその大きさです!!
小学生も今は小さなゴールを守っていますが、中学生からはゴールが大きくなります!
今、止めれればいいという結果論だけで満足せずに、きちんとした技術を付け、守れる範囲を広げていけるようにしましょう!!
スクールでは6年生は中学生と同じゴールを守る機会を増やしています!!
中学に上がった時のギャップを今から埋めれるように意識しましょう!!
学んだことを吸収するためには!?
スクールで学んだことを頭の中に置いておくだけではダメです!!
もちろんスクールの場面で頭で学んだことを実際のグランドでチャレンジしてみることが大切です!!
頭で学んだことを身体で表現できないと意味がないので!!
ただ、スクールが終わった後、どうしていますか!?
せっかく学んで、実践もして、身に付いたものをそのままにしておいてはもったいないです!!
いつも言っていますが、サッカーノートやゴールキーパーノートに練習で学んだことを書いていますか!?
人間はすぐに忘れてしまう生き物です!
1週間前の夕ご飯覚えていますか!?
なので、せっかく学んだり、気付いたり、発見したことをノートに書き留める習慣を付けましょう!
そうすることでトレーニングの予習や復習をすることができ、トレーニング中だけでなく、トレーニング前後も成長することができます!!
上手くなるためのさまざまな工夫をして、試合で活躍できるゴールキーパーに成長しよう!!
京都ゴールキーパースクールはゴールキーパーが成長できる場です!!共にゴールキーパーを楽しみませんか!?
京都ゴールキーパースクール福知山は
ゴールキーパーについて悩んでいる…
チームにGKコーチがいない…
ゴールキーパーがうまくなりたい…
シュートを止めたい…
というゴールキーパーの悩みを解決します!!
誰でも最初は初心者です!!
共にゴールキーパーについて学び、成長しませんか!?
共にゴールキーパーを楽しみませんか!?
無料体験は随時受付しています!!
申し込みはこちらから!!