目次
技術を積み上げろ!
スクールでは学んだ技術を徹底的に積み上げるトレーニングを行います!
正しいやり方を知っても実際にできるまでには時間がかかります!
様々なシチュエーションで正確な技術が発揮できるまで何度も繰り返しチャレンジしよう!
今回はステップからの構え、キャッチングを行いました!!
状況に応じたフロントダイビング
前々回から取り組んでいるフロントダイビング!
頭の理解と身体の動かし方がスムーズになり、良いフォームが定着してきています!
今回は状況に応じたフロントダイビングの方法を伝えました!
相手がボールに多少有利な状態でも低い姿勢でフロントダイビングを行うことで相手がボールに早く触れても身体でブロックすることができます!
どうしても姿勢が高く相手の方がボールに早く触り、脇の下を通ってしまうケースがあります!
大切なことは相手の状況(相手、ボール、自分との距離)を観て判断するということです!
何度も繰り返し様々な状況を経験することで判断する力も上がっていきます!
毎回きちんと判断してプレーする癖をつけましょう!
ブロッキングって!?
今回のメインのテーマのブロッキング!
まずはブロッキングがどんな技術なのかを目で観てもらいます!
次にブロッキングのフォームの確認です!
足の形、手の位置、身体の姿勢などどうすれば良いかをひとつひとつ説明していきます!
相手のシュートが来るタイミングで良いフォームができることが大切です!
ただ、目の前にあるボールを相手が蹴ろうとしている時にどうしても身体が避けてしまったり、手の位置がボールの方へ出てしまったりする選手が多いです!
しっかりと正しいフォームで身体でブロッキング(壁)を作れるようにトレーニングしていきましょう!
ブロッキングは間合いが大切!
ブロッキングの技術を学ぶと共に、その技術をどのタイミングで発揮するかが重要です!
特にブロッキングに関しては相手選手との間合いが1番大切になります!
守れる範囲がどのくらいなのか!?
どこまで間合いを詰めればコースを消せているのか!?
この感覚を掴むことがとても重要になります!
スクールではFW役も自分たちで行いますので、ゴールキーパーがどのくらいの距離までこられるとシュートが打ちにくいのか!?どのくらいシュートコースが消えているのか!?を感じることができます!
試合のどの場面、どのタイミングで使用するかをしっかりと学び、試合で発揮できるようになろう!!
京都ゴールキーパースクールはゴールキーパーが成長できる場です!!共にゴールキーパーを楽しみませんか!?
京都ゴールキーパースクールは
ゴールキーパーについて悩んでいる…
チームにGKコーチがいない…
ゴールキーパーがうまくなりたい…
シュートを止めたい…
というゴールキーパーの悩みを解決します!!
誰でも最初は初心者です!!