目次
今回のトレーニングはシュートストップ!
夏休み最初のトレーニングはシュートストップをメインにトレーニング!
アップでは基本姿勢からのキャッチング、ダイビングを確認!
大切なのはプレーの前!
どこにでも動ける基本姿勢ができているか!?
ジャンプやステップの後の体勢が崩れた状態からいかに早く準備ができるかがポイントです!
キャッチ!?ディフレクト!?
シュートに対してしっかりとキャッチができれば、次に攻撃に繋げることができます!
ただ、キャッチをしにいってうまく取れずにこぼしてしまい、セカンドボールを決められた苦い経験をしたことはありませんか!?
ゴールを守ることがゴールキーパーの仕事です!
キャッチングが難しいシュートが来た場合にセカンドボールを発生させないためにボールを大きくゴールからそらす技術が必要です!
ディフレクティングという技術をしっかりと覚えることで、セカンドボールを発生させないようにすることができます!
難しい技術ですが、きちんと身に付けることで効果的にゴールを守ることができます!
パリーゾーン知っていますか!?
ディフレクティングのトレーニングの際にボールを弾く方向を『パリーゾーン』と伝えています!
『パリーゾーン』とはゴールキーパーから見て左右、ゴールラインと並行の方向、ゴールエリアを越えた場所のことを言います!
そのエリアにボールを弾き出すことで相手の二次攻撃を受けないようにする可能性を高めることができます!
両手、もしくは片手、親指の付け根でボールを『パリーゾーン』に弾くことができれば、キャッチミスしたり、ファンブルしたボールを相手に詰められて失点することなくゴールを守ることができます!
ただ単に止めるだけでなく『パリーゾーン』をきちんと理解してシュートを弾き出せるようにしよう!
セカンドボールを意識する!!
トレーニングは試合のために行います!
試合と同じようにトレーニングで行わないといけません!
今回のようにディフレクティングでシュートをセーブしたとしても試合では早く起き上がって次のプレーに備えなければいけません!
ラストに行った3箇所のシュートストップもすべてのシュートでキャッチング、もしくはラインの外に出るまではプレーは続きます!
止めたからといって終わりではなく、次のプレーに備えて早く起き上がる!
また周りの選手たちもセカンドボールを意識させるために弾いたボールやポストに当たったボールなどを二次攻撃する意識を持たないといけません!
試合のためのトレーニングということを常に意識して取り組もう!!
京都ゴールキーパースクールはゴールキーパーが成長できる場です!!共にゴールキーパーを楽しみませんか!?
京都ゴールキーパースクールは
ゴールキーパーについて悩んでいる…
チームにGKコーチがいない…
ゴールキーパーがうまくなりたい…
シュートを止めたい…
というゴールキーパーの悩みを解決します!!
誰でも最初は初心者です!!