目次
狙いを持って止めて蹴る!
今回のテーマはパス&コントロール!
サッカー選手にとって必要な止めて蹴る技術はもちろんゴールキーパーにとっても不可欠な技術です!
ただ止めて蹴るだけでなく『どこに止めて』『どこに蹴る』のかにこだわることが大切です!
なんとなく止めて蹴るのではなく
どちらの足で蹴ろうとしてどこに止めるのか?
相手のどちらの足に蹴るのか!?
どちらの方向に蹴るのか?
を意識して取り組もう!!
相手のプレッシャーを観る!
相手のいない状況で正確な技術ができるようにすることも大切ですが、試合では相手がいる状況です!
対面パスでの技術習得の後には3vs1のトレーニング!
止めて蹴る技術に加えて相手のプレッシャーの状況に応じて技術を使い分ける判断を行わないといけません!
左からのプレッシャーに対しては右サイドへボールを配球できる止め方や蹴り方、サポートの仕方を判断し、実行することが大切です!
相手がいる状況の中で正確な技術と判断を発揮できるようにしよう!
優先順位を意識する!
続いては4vs2のトレーニング!
3vs1とは違って攻撃方向を意識することを要求しました!
その際に重要になるのは『優先順位』です!
ゴールキーパーの優先順位の1番はゴールです!ゴールキーパーからシュートを打ちゴールを奪えるといいですが、なかなか確率的に高くありません!
その時に考える『優先順位』はゴールに近い選手へのボールの配球です!4vs2の場合は向かい側にいる選手がゴールに近い選手のイメージです!
対面の選手へパスができる状況であればそこにボールを配球する必要があります!
ボールを取られないだけでなく、優先順位を意識してトレーニングをしよう!
試合の中で発揮する!
トレーニングのラストはゴールキーパーだけの試合を行います!
今回トレーニングした優先順位を意識して、きちんとした技術や判断が発揮できるか?
技術的なミスを気にするのではなく、取り組もうとしてるのか?意識してるのか!?という部分にフォーカス!
ゴールキーパーに入った選手もチャンスがあればシュートを狙うプレーも見られました!
ゴールキーパーだけでなくフィールドプレーを行うことでたくさん感じることや得ることがあります!
すべてが成長する材料です!
この環境でどう取り組んでどう成長して行くのか!?
いよいよ来週は今年ラストのスクール活動!今年の締めくくりとなるトレーニングにしよう!
京都ゴールキーパースクールはゴールキーパーが成長できる場です!!共にゴールキーパーを楽しみませんか!?
京都ゴールキーパースクールは
ゴールキーパーについて悩んでいる…
チームにGKコーチがいない…
ゴールキーパーがうまくなりたい…
シュートを止めたい…
というゴールキーパーの悩みを解決します!!
誰でも最初は初心者です!!