『クロスボール!!跳べ!!掴め!!苦手意識をなくすためには!?』10月6日京都ゴールキーパースクール福知山スクールレポート

 

10月初めてのトレーニングです!!

 

スクールの時間帯はかなり肌寒くもなってきました!!

 

 

トレーニング前の服装はすこし体が温まるまでジャージやピステなどを着用すること!!

 

汗をかいたトレーニング後はタオルで汗を拭き、着替えなどをして帰ること!!

 

 

体調管理ができることは良い選手の条件です!!

 

プレー以外の部分でもしっかりいい習慣を身に付けよう!!

 

 

 

今月からテーマは『クロス』

 苦手な選手も多いクロスが今月のテーマです!ではなぜ苦手なんでしょうか!?
 
 1つはトレーニングをあまりしないので絶対的にクロスを受ける回数が少ないからです!
 
 もう1つはクロスへの対応方法を知らないからです!
 
 スクールでは基本的な技術や対応方法を丁寧に指導します!!
 
 自信を持ってクロスに出れる選手になろう!!
 
 
 

基本技術はすべての基本

 ボールファミリアでは今回のテーマに合わせて空間認知を養うトレーニングを多く行いました!
 
 
 空中にあるボールがどのスピードで落ちてくるのか?
 
 ジャンプした時にどのあたりで捕らえられるのか!?という感覚をつけます!
 
 
 

U12はハイボールのステップのトレーニング

U12はハイボールを取るためのステップのトレーニング!
 
ステップを使って高くジャンプできるようにします!
 
 
両足ジャンプや片足ジャンプなど様々な動きの練習をします!
 
 
どうやったら高く跳べるのでしょうか!?
 
 
ヒントは写真にあるように〇〇をうまく使うことが大切です!!
 
 
 

ジャンプしてキャッチするために必要なことは?

 
では実際にボール(静止球)をジャンプしてキャッチングするトレーニング!!
 
 
ボールばかり意識して先ほどやったステップがうまくいかせてない人が多かったです!
 
 
ボールに向けてしっかりとステップを踏んでキャッチできるようにしましょう!!
 
 

正しいフォームと空間認知

 
ラストのトレーニングは実際に投げられたボールをキャッチ!
 
 
止まったボールとは違い、空間認知力が必要になってきます!
 
 
また、落ちてくるボールに合わせてステップを踏みジャンプすることが求められます!
 
正しいフォーム空間認知のトレーニングを積み上げることで高い位置でキャッチングすることができます!
 
 
いきなりすべてはうまくいきません!
 
ただ、専門的な指導を受ければ、確実に一歩一歩成功へと近づいていきます!!
 
 
 

U15はサイドからのクロスボールのトレーニング

 
U15は実際に試合の時に多いシチュエーションでサイドからのクロスに対しての対応です!
 
 
落下地点を見極めジャンプ!
 
 
足の振り上げ方や、ステップを使っての落下地点への入り方など、細かい部分までこだわって取り組みます!
 
 
 

試合を想定したトレーニングを!!

 
スクールでは試合を想定したトレーニングを行います!
 
 
クロスをキャッチした後は攻撃です!
 
 
その意識をつけるためにも、キャッチ後にフィードをイメージ!
 
試合を想定することでよりリアリティが高くなります!!
 
常に試合を意識した中でトレーニングを行っていましょう!!

 

 

京都GKスクール福知山はゴールキーパーが成長できる場です!!共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

京都ゴールキーパースクール福知山は

 

ゴールキーパーについて悩んでいる…

チームにGKコーチがいない…

ゴールキーパーがうまくなりたい…

シュートを止めたい…

 

 

というゴールキーパーの悩みを解決します!!

 

誰でも最初は初心者です!!

 

 

共にゴールキーパーについて学び、成長しませんか!?

共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

 

無料体験は随時受付しています!!

 

申し込みはこちらから!!

 

無料体験お申込み

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください