『1vs1に勝つためにすべき事』洛西校12月3日スクールレポート

 

ゴールキーパーにとって贅沢な環境!!

今回の洛西校は23名の選手に対して6名のGKコーチという贅沢な環境でトレーニング!

 

 

ゴールキーパーの専門指導がなかなかチームで受けられなかったりフィールドの練習に合わせられることが多いゴールキーパーにとってはゴールキーパーだけにフォーカスしてトレーニングできるスクールは貴重な存在です!!

 

普段は体感できないこの環境で技術を磨き試合で活躍できるゴールキーパーへと成長してほしいです!!

 

 

高学年はスピード&正確さ

各グループに分かれて基本スキルのトレーニング!!

 

 

高学年は濱コーチがトレーニングを担当してくれました!

 

動きの確認ができれば、徐々にスピードを上げ複雑な動きからキャッチングの確認!!

 

投げるボールから蹴るボールへと移行し、正面のキャッチングからローリングダウンへと難易度が上がっていきます!

 

 

濱コーチの声かけと共に基本スキルの確認は進んでいきます!基本を大切にする意識を全体で共有します!

 

スピードと正確さを追求していきましょう!!

 

 

低学年は身体の使い方や正しい技術を学ぶ!

低学年はキャッチングの形や構えの姿勢の確認からスタート!

 

 

相手が投げるボールに対してまずはしっかりと構え、タイミングを取り、キャッチングの流れをできる限りスムーズにできるようにします!

 

続くローリングダウンでは痛くない身体の倒れ方を学び、実践してもらいます!

 

 

徐々にスピードを上げて学んだ技術を発揮できるように繰り返し行います!

 

新しく学ぶ技術に目をキラキラさせながら取り組んでいた姿が印象的です!!

 

 

1vs1のスキルを身に付ける!!

今回のテーマである『1vs1』のトレーニング!

 

コーチから出されるボールで1vs1のスタート!試合をイメージさせるために5秒以内にシュートを打つように設定しました!

 

 

『1vs1』止まる選手止まらない選手の違いは何でしょうか!?

 

低学年は隣の高学年のプレーを観ながら自分たちのプレーとの違いは何なのかを考えてもらいました!

 

 

大きな違いは『1vs1』を行う距離感です!

 

距離感が遠いと相手FWはシュートコースが大きく、簡単にシュートを決められますし、ドリブルやシュートなと自由にされてしまいます。

 

コーチからパスがでて相手FWがボールを触るまでにどれだけ距離が詰めることができるか!?

 

 

ココが大きなポイントです!!

 

ボールがない時に何ができるかで勝負が決まる!!『1vs1』を優位に戦え!!

 

 

試合では様々な技術と戦術を使い分けろ!!

試合の状況では様々な状況が生まれます!

 

1vs1のトレーニングをしていても1vs1になる前にシュートを打たれたり、パスを選択したり、トレーニングでやったからと言って同じ場面が必ずしも起こるとは言えません!

 

 

その状況に応じた適切な判断ができるようにならなければいけませんし、判断できても正確な技術がないと相手の攻撃を防ぐことができません!

 

まずは使い分けれられる技術を学び高める!

 

 

それと同時のどのタイミング、どの場面、どのような状況ならどのプレーを選択するのかを判断する!

 

そのためにはやはりゴールキーパーに特化した指導が必要になります!

 

スクールで技術と戦術を学び、試合で活躍できる選手を目指そう!!

 

京都ゴールキーパースクールはゴールキーパーが成長できる場です!!共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

京都ゴールキーパースクール福知山は

 

ゴールキーパーについて悩んでいる…

チームにGKコーチがいない…

ゴールキーパーがうまくなりたい…

シュートを止めたい…

 

 

というゴールキーパーの悩みを解決します!!

 

誰でも最初は初心者です!!

 

 

共にゴールキーパーについて学び、成長しませんか!?

共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

 

無料体験は随時受付しています!!

 

申し込みはこちらから!!

 

無料体験お申込み

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください