『シュートを打たせない!!どこから!?どのように!?フロントダイビングの判断』8月25日京都ゴールキーパースクール福知山スクールレポート

 

先週のキーパーバトルでは日頃のトレーニングの成果を発揮できたでしょうか!?

 

スクール生は小学生の下位トーナメントで優勝!!

 

その他の部は第2位、第3位の入賞で、惜しくも優勝を逃してしまいした…!!

 

その悔しさを次年度のキーパーバトルにつなげよう!!

 

さて、1週お休みを挟んだスクールですが、前回同様テーマは『フロントダイビング』です。

 

徐々に成果が観られる技術に注目です!!

 

では観てみましょう!!

 

 

まずはボールフィーリングを養うトレーニング!!

スクールで行うボールフィーリング(感覚)はさまざまなGKの動作に生かされます!!

 

ボールフィーリングは左右の手でボールを扱い左右差をなくすことが大切な目的です!!

 

 

その他にもボールの強さや速さを調整する能力なども養えます!!

 

スローイングのボールに関してもボールフィーリング(感覚)の能力が大きく関わってきます!!

 

 

毎回行うトレーニングでのボールフィーリング(感覚)をGKのプレーに生かしましょう!!

 

 

本日のテーマは『フロントダイビング』!正しい技術を知ろう!!

 

フロントダイビングとはフロント(前)にダイビングすること…ですよね!?

 

では、フロント(前)とはどの位置なのでしょうか!?

 

どの方向へダイビングをするのか!?

 

どの位置に踏み込みをするのか!?

 

 

ボールの方向へダイビングをしている選手が多かったですが…実は…

 

ボールの方向へ一歩を踏み出してしまうと、多くの選手が後方へのダイビングになってしまいます!!(無意識のうちに前に踏み込みすぎてしまう)

 

ボールはゴール方向へ向かって転がってきますので…

 

実際に踏み込んで身体を持っていく方向はボールの後方です!!

 

静止球から始めて、動かしたボールへと徐々に対応できるようにトレーニングしましょう!!

 

 

フロントダイビングで大切なことは!?

 

フロントダイビングで大事なことは!?

 

もちろんフロントダイビングの技術もそうですが、もっと大切なポイントがあります!!

 

それは…

 

スタートポジションです!!

 

 

どこからスタートするのかによって相手FWとの距離が変わります(DFの背後のスペースの広さ)

 

ゴールライン上からスタートしている選手もいましたね…

 

スタートする位置が悪ければ、相手に先に触られてしまいます…

 

 

もちろん優先順位はシュートを入れられないことなので、直接シュートを警戒はしますが…

 

でもゴールライン上では背後のスペースは守れません!!

 

優先順位を理解しながらもDFの背後を守れる位置を取ることが大切です!!

 

 

 

まずはボールを奪うこと!!

ゴールキーパーの目的はゴールを守ること!失点をしないこと!です!!

 

そのためには相手からボールを奪うことが重要です!!

 

 

フロントダイビングは相手からボールを奪う技術の一つです!!

 

まずはフロントダイビングの正しい技術、戦術を身に付けましょう!!

 

最近はブロッキングやXブロックなどの技術の取り上げられていますが…

 

ブロッキングやXブロックではボールを奪えません!!

 

相手からボールを奪えばシュートを打たれません!!

 

フロントダイビングを最大限試合で生かせるようにしましょう!!

 

 

京都GKスクール福知山はゴールキーパーが成長できる場です!!共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

京都ゴールキーパースクール福知山は

 

ゴールキーパーについて悩んでいる…

チームにGKコーチがいない…

ゴールキーパーがうまくなりたい…

シュートを止めたい…

 

 

というゴールキーパーの悩みを解決します!!

 

誰でも最初は初心者です!!

 

 

共にゴールキーパーについて学び、成長しませんか!?

共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

 

無料体験は随時受付しています!!

 

申し込みはこちらから!!

 

無料体験お申込み

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください