今週は天候不良のためzoomレクチャー!!
グランドでプレーできない分家の中で身体を休めながらしっかりゴールキーパーについて学びます!!
zoomでのレクチャーも慣れてきた様子で、チャットでの活発な意見交流も観られました!!
今回のテーマはとても重要な『GKのポジショニング』について!!
しっかり学んでグランドで生かそう!!
ではレクチャーの様子を観ていきましょう!!
目次
まずは復習から!
本日のテーマの話の前に以前のレクチャーの内容の確認!!
シュートに対してのポジショニングは!?
さぁどうだったでしょうか!?
頭でわかっていてもなかなかうまく言葉で伝えることができない人が多かったですね。
言葉で言うと…
『2本のゴールポストとボールでできる角の二等分線状に立つ』
でしたね!
自分の言葉で説明できることはとても大切なことです!!
頭で理解して、言葉にして、プレーで示す!!
少しずつ習慣にしていきましょう!!
試合中のポジショニングは!?
では今日のテーマである
『GKのポジショニングについて(DFの背後のスペースな守り方)』
について学んでいきます!
みなさんはどのようなポジショニングを試合中にしていますか!?
何を考えてポジショニングを取っていますか!?
まさか、何も考えずにゴール前に立っているのではないでしょうか!?
優先順位を理解する!
ポジショニングを考える上で、優先順位を理解することがとても大切です!!
では優先順位とは!?
ここでいう優先順位とは
ゴールキーパーが何を1番優先してケアするのか!?
ということです!
もちろん…
『シュート』
です!
GKがポジショニングを取る上で1番気をつけなければいけないのは
シュートを打たれた時にゴールを守れるか!?ということです!
優先順位をしっかりと理解した上でポジショニングを取りましょう!!
映像から学ぶ!!
レクチャーでは実際にゴールキーパーのプレー映像を観ながら、悪かった点、よかった点、修正点などを考えていきます!
他人のプレーを観ることで気づくことがたくさんあります!!
自分がプレーする時にこういった映像で学んだことを生かせるようにしていきましょう!!
DFの背後のスペースの守り方
ゴールキーパーのポジショニングを考える上で先ほど言った優先順位を考えながら、シュートの次にケアしなければいけないDFの背後のスペースを守ることです!
最近のサッカーではDFラインが高くなり、中盤をコンパクトにする戦術をとるチームが多いです。
そうなるとDFラインとGKのスペースが大きく空きます!
ここでポジショニングを変えないGKが多い!!
これではDFの背後のスペースは守れません!!
なのでGKは優先順位を理解しながら
DFの背後のスペースを守れるようにポジショニングを変えることがとても大切です!!
まとめ
優先順位を理解しながらポジショニングを取ることが大切なのは理解できましたか!?
その中で考えなければいけないことは自分自身の
飛び出しの速さ
頭上を超えるようなシュートへの対応
ステップワーク
などを考えることが大切です!
重要なことはそれぞれのゴールキーパーでポジショニングが変わる!ということです!
自分のプレーはどうなのか?という自己分析と優先順位の理解が合わさっていいポジションを取ることができます!!
今回学んだことを試合や練習で実践してみよう!!
京都GKスクール福知山はゴールキーパーが成長できる場です!!共にゴールキーパーを楽しみませんか!?
京都ゴールキーパースクール福知山は
ゴールキーパーについて悩んでいる…
チームにGKコーチがいない…
ゴールキーパーがうまくなりたい…
シュートを止めたい…
というゴールキーパーの悩みを解決します!!
誰でも最初は初心者です!!
共にゴールキーパーについて学び、成長しませんか!?
共にゴールキーパーを楽しみませんか!?
無料体験は随時受付しています!!
申し込みはこちらから!!