『幅のあるダイビングでゴールを守る!!』福知山校5月10日スクールレポート

 

 

アップはアクティブストレッチから!!

グランドに元気にきた選手はトレーニング前に各自でアクティブストレッチを行います!

 

 

いいパフォーマンスを出すためにも自分の身体の柔軟性や可動域を広げてトレーニングに臨みましょう!!

 

自分の身体は自分でしっかりと管理できる選手になりましょう!!

 

 

最初のトレーニングはキックから!

前回同様にリフティングでボールの当たるポイントを確認!

 

 

その後はゴールに向かってキックのトレーニング!

 

 

各自フォームを意識しながら行います!

 

 

ボールに当たる感覚!ボールを捉える感覚をしっかりと身につけよう!!

 

 

基本技術の反復

今回はバーを使っての基本技術の反復トレーニング

 

 

バーをジャンプした後にキャッチングローリングダウンを行います!

 

ポイントはできる限り基本姿勢を崩さないところ!

 

 

基本姿勢には足の幅手の位置、また重心の位置があります!

 

ジャンプをすることによって崩れた基本の姿勢を素早く元に戻し、ボールを対応できるようにしましょう!!

 

 

2人組でのトレーニングの意味

今回ウォーミングアップは2人組で行っています!

 

 

コーチからの配球ではなく自分達での配球

 

ペアの選手がどのようなボールを投げれば上手く技術発揮ができるか?

 

そのボールを正確に投げることができるか?

 

 

実際の試合の時に味方へのフィードを正確に行うことにつながります!

 

スクールではすべての動きがトレーニングです!

 

常にゴールキーパーを意識しながらトレーニングしましょう!!

 

 

ダイビングで幅を出す!

小学生は5m、中学生は7.32mのゴールを守らなければいけません!

 

ゴールの中心に立ってもそれぞれ最大で2.5m、3.66mの左右の幅を守ることが求められます!

 

その時に必要になるのはダイビングです!

 

 

ではどのようにして『幅』を出すのでしょうか!?

 

 

ダイビングで幅を出す時にはダイビング方向の足で地面を蹴ることが必要です!

 

 

その際にポイントとなるのが『ストレートライン』です!

 

 

ストレートラインとはダイビング方向とは逆の体の側面のことを言います!

 

このストレートラインをボールの方向にしっかりと傾けることが必要です!

 

 

ストレートラインがしっかりと形成できればあとは重心の移動です!

 

重心が身体の真ん中に残っていてはダイビングできません!

 

 

しっかりと移動方向へ重心を移動させ、力強く地面を蹴ってダイビングする事で幅のあるダイビングをおこなうことができます!!

 

 

何度も反復練習を行い、正確なフォームを身に付け、幅のあるダイビングでゴールを守れるようにしよう!!

 

 

 

 

 

京都ゴールキーパースクールはゴールキーパーが成長できる場です!!共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

京都ゴールキーパースクール福知山は

 

ゴールキーパーについて悩んでいる…

チームにGKコーチがいない…

ゴールキーパーがうまくなりたい…

シュートを止めたい…

 

 

というゴールキーパーの悩みを解決します!!

 

誰でも最初は初心者です!!

 

 

共にゴールキーパーについて学び、成長しませんか!?

共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

 

無料体験は随時受付しています!!

 

申し込みはこちらから!!

 

無料体験お申込み

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください