『シュートを止めるために必要なことを理解できてる?』洛西校9月11日スクールレポート

 

皆さん、こんにちは!

ハマコーチです!🙋‍♂️

 

今回のスクールのテーマは【シュートストップ】でした!

最近は、ハイボールが多かったですが、振り返りとしてシュートストップの技術を確認していきます。

 

 

 

まずはw-up

各グループに分かれて3vs1のロンド。

 

 

普段の足でパスするロンドではなく、皆さんはGKなので、今回は手のみを使うロンドを行っていきます。

 

 

ロンドにおける3人の関係は非常に重要です。

 

コミニュケーションだけでは無く、どこにいたらパスが貰いやすいか、苦しい状況にならないか?

絶え間なく考えて動いてお互いがバランスを取り合うことでプレスを回避できる。

 

試合でも一緒です。

 

こういうボールを持っていない時の関わり方。

 

いわゆる、オフザボールの動きですね。

 

これが試合の中でのカバーリングの動きの質に直結します。

 

いつも言ってますよね?😏

キーパーは、シュートを止めるだけじゃない。

 

楽しみつつ、学んでいこう✨

 

 

基礎トレーニング

キャッチングの技術を再度、生徒たちに質問を投げかけていく形で確認の場

 

 

ちゃんと伝えた知識が落とし込まれているか?

 

普段の練習から実践できているか?

 

ここでの発言キャッチングの質で一目瞭然ですよ😏

 

 

投げてあげるのも練習!!

 

止めるだけじゃありません!

スローでフィードもするでしょう!

 

ダイビングトレーニング

これも再度集まって実際にコーチが見せていく中で、イメージを掴ませます。

 

そして、注意するポイントも確認していきます!!

 

例えば今回で言うと…

しっかりとボールをクッションにしてあげよう!

ストレートラインをボールに対して形成しよう!

プレジャンプからのボールアプローチの蹴り足はどっちだ!?

ボールに近く早くアプローチできるのはどこだ?

 

 

力強く、幅のあるダイビングができるようになれば、ゴールを守れる確率がアップします!!

 

一つ一つのポイントを理解しながら確実に成長していきましょう!!

 

ダイビング時のステップ!!

ダイビングの技術をトレーニングするときに何に注意していますか!?

 

今回のトレーニングで最もポイントとしていたことは事前に映像も配信しましたが、足の使い方です!!

 

実は右方向へダイビングするときには左足の使い方が重要なんです!!

 

タイミングを合わせてダイビング方向の足を動かすのではなく、逆足を動かすことによって大きくダイビングすることができます!!

 

 

ストレートライン重心移動などその他のポイントもありますが、今回は足のステップに注目してトレーニング!!

 

映像で見るときちんとしたステップができている人は遠くにダイブすることができています!!

 

 

このようなポイントをスクールでは選手に伝え、理解して、実行してもらっています!!

 

知りたい、学びたい、上手くなりたい

 

ドシドシ体験参加待ってますよ👍

 

 

 

連続シュートストップ!!

次は、早速生きたシュートを蹴ってもらう形で3方向からの連続シュートストップ。

 

 

シュートストップ後、素早いポジションチェンジが求められるこのトレーニング。

 

いつも口酸っぱく言っている

 

前後左右のポジショニングが適切なのか?

 

早くポジションに入る為にどういう工夫をしているのか?

 

試合を意識して、最後までセカンドボールにまでこだわって練習から行えているのか?

 

 

コーチ達が選手の後ろに入ってそう言った声掛けを行い練習の雰囲気を作っています😏

 

 

最後は、同じくポジションチェンジが起こるトレーニングだが中央からサイドに出されたボールに対してシューターからの対応。

 

 

この時大事なのは、先のトレーニングで行った移動の工夫もそうだが、しっかりとした予測を行えた上で良いポジションに入れているか?

 

ただ予測は、あくまで予測。

 

これから起こるプレーに対しての一歩目を早く行うためのマインドです。

 

それが相手のプレーより先に呼んでしまい、フェイントに引っかかってしまう。

 

そう言った事が、正しく予測からの行動を行えていないとそうなります。

 

それを踏まえた上で、今回のトレーニングの集大成としてのシュートストップトレーニングを行っていきました。

 

 

いいポジションに入れたことによって、相手のタッチが大きくなった瞬間に距離を詰めてブロッキングだったり、フロントダイビングなどのこれまで学んだ技術を発揮しより簡単にシュートストップをおこなっていた選手もいました。

 

そうやって細かなポイントを突き詰めていった結果に洗練された、安定したプレーが出来てきます。

 

 

構え何一つとっても指先、足先までこだわって行ってください。

 

そこにこだわれない選手は、いつまでも同じミスを繰り返します。

こだわっていこう🔥

 

今回もスクールご参加ありがとうございました!🔥

 

 

京都ゴールキーパースクールはゴールキーパーが成長できる場です!!共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

京都ゴールキーパースクール福知山は

 

ゴールキーパーについて悩んでいる…

チームにGKコーチがいない…

ゴールキーパーがうまくなりたい…

シュートを止めたい…

 

 

というゴールキーパーの悩みを解決します!!

 

誰でも最初は初心者です!!

 

 

共にゴールキーパーについて学び、成長しませんか!?

共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

 

無料体験は随時受付しています!!

 

申し込みはこちらから!!

 

無料体験お申込み

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください