『空中戦を試合せよ!!空間認知!?ステッピング!?キャッチング!?クロス処理には何が必要か!?』10月13日京都ゴールキーパースクール福知山スクールレポート

 

10月に入って2度目のクロスボールのトレーニング!!

 

やはりトレーニングすれば成果がでます!!

 

トレーニングを積んで空中戦を支配せよ!!

 

ではトレーニングを観ていきましょう!!

 

 

空間認知を遊びの中から身に付ける!

ハイボール処理で大切な能力は『空間認知』です!
 
空間認知とはボールがどのくらいで自分まで到達するのか!?
どこにボールが落ちてくるのか!?などを把握する力です。
 
 
スクールではその感覚をボールファミリアでトレーニングします!
 
 
今回はボールをバウンドさせたり、投げ上げたり、2人でボールを扱ったりしました!
 
 
簡単には空間認知の感覚はつきませんが、日々のこういったボールフィーリングが必ず役に立ちます!!
 

U12は全身を使ってのステップ&キャッチ!

前回に引き続き、マーカーを使ってステップのトレーニング!
 
 
自分の体を自由に扱うことができますか!?
トレーニングではジャンプするために必要な身体の動きやステップを練習します!
 
 
前回行った時よりスムーズな身体の動きができていましたね!
 

サイドからのクロスの対応とは!?

今回はサイドからのクロスボールのキャッチング!
前方から入ってくるボールとは違う部分があります!
 
 
サイドから入ってくるボールへはしっかり身体をボールの方へ向けること!!
 
ステップも難しくなり、キャッチングも難易度が上がります!
 
 
ただ、試合では多くのクロスはサイドから上がってくるので、ポイントに気を付けてしっかりとサイドからのハイボールキャッチを身につけましょう!
 
 
 

飛び出したあとの対応まで!!

ラストのトレーニングはハイボール後のシュートストップ!
 
クロスの対応でゴールを飛び出した後、自分の位置を把握し、シュートへのポジションに素早く移動!
 
 
基本のドリルで行なっているキャッチングや移動のステップを使ってゴールを守ります!
 
 
 

U15は実際に蹴られたボールへの対応!!

U15はよりゲームに近づけて蹴られたクロスボールを処理します!
より空間認知能力が必要になります!
 
 
カテゴリーが上がるとクロスからの失点が多くなるので、しっかりとクロスの処理を身につけましょう!
 
 
 

クロスボールに必要なものとは!?

クロスボールの処理に必要なものは何でしょうか!?
 
空間認知!?
ジャンプ力!?
ステッピング!?
 
…これらはすべて必要です!
 
もちろんハイボールのフォームやキャッチングポイントなどのGK技術も必要です!
 
その中でも大切なのは…
 
『クロスの練習の数』です!
 
ただ単に数をこなせばいいということではありませんが…
やはりクロスを受ける数が少ないとうまくなりません
 
GKの練習はどうしてもシュートストップが多くなります。
クロスの練習はほとんどしない…というチームもよくあります。
 
それではいつまでもクロスの処理は上手くなりません!!
 
京都ゴールキーパースクール福知山ではGKに必要な技術はすべて行います!!
 
クロスも継続して行っていくので必ずうまくなっていきます!!
 
空中戦を制することができるように!!
 
 
 

 

京都GKスクール福知山はゴールキーパーが成長できる場です!!共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

京都ゴールキーパースクール福知山は

 

ゴールキーパーについて悩んでいる…

チームにGKコーチがいない…

ゴールキーパーがうまくなりたい…

シュートを止めたい…

 

 

というゴールキーパーの悩みを解決します!!

 

誰でも最初は初心者です!!

 

 

共にゴールキーパーについて学び、成長しませんか!?

共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

 

無料体験は随時受付しています!!

 

申し込みはこちらから!!

 

無料体験お申込み

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください