月別アーカイブ: 2020年9月

『Xブロック!!理論を学びチームのピンチを救え!!』9月15日京都ゴールキーパースクール福知山スクールレポート

 
暑い夏も終わりに近づいてきました!!
 
月日が経ち、季節が変わるだけでなく、スクール生も大きく変化してきています!!
 
 
準備や後片付け、スタッフとのあいさつの中にも変化が見られます!!
 
 
ピッチで変化するためにはピッチ以外の場所で変化をすることが必要です!!
 
 
一か月後!三か月後!半年後!一年後の自分を作り上げるのは毎日の取組だ!!
 
 
では今週の取組を観てみましょう!!
 
 

基本ドリルは毎日の積み重ね!!

今回の基本ドリルにはダイビングのメニューも入ってます!
 
6月にテーマとして取り組んだダイビングですが、ポイントを忘れずに取り組めていました!
 
 
技術の追求に終わりはありません!
日々の練習からポイントを理解して取り組みましょう!!
 
 
キャッチング、ステップ、ローリングダウンなど毎週取り組んでる技術は確実に向上していますよ!!
 
 
良い習慣を身に付けることは良いゴールキーパーへの近道です!!
 
良い習慣とは何でしょうか?スクールでは常に伝えています!
 
自分がやる時だけではなく、さまざまな立場に立って行動すること!!
 
ゴールキーパーだけをやっていてもうまくなりません!!
 
ゴールキーパー以外の役割から学べることが多くあるはずです!!
 
 

ブロッキングも積み重ね!

先々週からトレーニングしているブロッキング!
 
選手からは『試合でブロッキングがうまくいった』などの声が聞こえてきました!
 
 
新しい技術もGK専門のスクールだからこそ学べて身につけることができます!
 
『知っているのと知らないのでは大きな違い』
 
どんな技術も積み重ねが大事です!!理論を理解し、フォームを身体に覚えさせよう!!
 
 
 

本日のテーマ『Xブロック』!!

本日のメインテーマは『Xブロック』
 
近年GKの新しい技術としてワールドカップや、もちろんJリーグなどでも注目されています!
 
小学生も必見の技術ですよ!!
 
まずはゴール前でXブロックのフォームを確認!
 
 
ゴールにつけた紐でシュートコースを再現し、Xブロックの有効性や活用方法を理論的に説明しました!
 
 
次は実際にゴール前でのトレーニング!
 
 
最初は片膝をついて行いました!!
 
 
 
スクール開講当初から常に伝えていた柔軟性がポイントになってきますね!!
 
 
 
柔軟性が高まることで守れる範囲が拡大します!!
 
柔軟性も毎日のストレッチの積み重ね!!
 

1vs1では自分の判断で!!

最後のトレーニングは1vs1のシチュエーション!
 
 
 
勇気を持って飛び出すプレーがたくさん観られました!
 
 
 
 
大事なことは自分で決断をする力
 
目の前のシチュエーションをどう分析し、判断するか?
 
 
 
スクールではGKの目の前で起こっている状況をどう判断し、どのようにプレーするか?を伝えています!!
 
 
ピッチの中で判断し、プレーするのは選手自身です!!
 
 
監督やコーチ指示をして動くのではありません!!
 
 
そのためにもゴールキーパーとして技術を選択し、発揮する基準を持っておかなければいけません!!
 
 
技術の獲得はもちろんですが、その技術をいつ使うのかの判断の基準を磨いて試合で使えるようにしよう!!
 
 
 

京都GKスクール福知山はゴールキーパーが成長できる場です!!共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

京都ゴールキーパースクール福知山は

 

ゴールキーパーについて悩んでいる…

チームにGKコーチがいない…

ゴールキーパーがうまくなりたい…

シュートを止めたい…

 

 

というゴールキーパーの悩みを解決します!!

 

誰でも最初は初心者です!!

 

 

共にゴールキーパーについて学び、成長しませんか!?

共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

 

無料体験は随時受付しています!!

 

申し込みはこちらから!!

 

無料体験お申込み

 
 
 
 
 
 

『ピンチを救うのは適切な判断!シュートストップ?ブロッキング?フロントダイビング?』9月8日京都ゴールキーパースクール福知山スクールレポート

 

スクールの時間帯は気温も下がり、だいぶ涼しくなってきました!

 

トレーニングでは水分補給の時間もしっかりと確保していますが、自分の体調をコントロールすることはゴールキーパーとしてだけでなく、アスリートとして必要な能力です!!

 

トレーニングに合わせて食事や睡眠時間なども少しずつ意識できるようにしましょう!!

 

では今週も熱いトレーニングの様子を観ていきましょう!!

 

 

ウォーミングアップは全員で!

今日のボールファミリアは空間認知力を高めるトレーニングです!
 
 
ゴールキーパーにとって空間認知は大切な能力!
 
ボールがどこに、どのタイミングで落ちてくるのか?
 
 
ボールの跳ね方に選手は苦戦してました!
 
 
ボールフィーリングはどの年代にとっても大切なトレーニングです!
 
小学生にできて中学生にできないことも多々あります!
 
 
要は…やったことがあるか!?…経験値が大切です!
 
できるだけ早いタイミングでこのようなトレーニングをして空間認知力を養うことが重要です!
 

基本スキルは質も求めて!

基本スキルのトレーニングは質を求めよう!
 
 
ボールのスピードを上げたり、移動のスピードを上げたり、自分自身でより高い質を求めよう!
 
 
『もっと速いボールを投げてほしい』など自分自身で要求することが自分のレベルアップにつながります!
 
コミュニケーション能力もゴールキーパーにとって大切な力です!
 
コーチによるデモ!!
 
人のプレーを観ることは技術を理解するうえで、とても良い機会です!!
 
 
言葉だけのイメージではなく実際に観てイメージを頭の中に植え付けよう!!
 

ブロッキングのフォームの確認!!

先週に引き続き、ブロッキングのフォームをトレーニング!
 
 
なぜこのようなフォームで行うか?
なぜ手の位置はそこなのか?
 
を理解することが重要です!!
 
 
相手のシュートコースを理解しながら、どこにブロックを作るのか?まで考えて行いましょう!!
 
まずはフォームを確実に習得すること!!
 
細かい部分までコーチから修正が入ります!!
 
 
 

徐々にゲームに近づいた状況で!!

止まったボールから動かしたボールへ!
 
 
動かしたボールから相手FWへのスルーパスを想定したトレーニング!
 
 
トレーニングは徐々に試合に近い状況になります!!
 
試合をイメージしてトレーニングをすることを常に意識しよう!!
 
 

適切な判断をするためには!?

『ブロッキング』をテーマにトレーニングしましたが、最後のトレーニングでは少し違ったシチュエーションもでてきました!

 

 

ブロッキングでは守れない場合です!!

 

相手にシュートを先に打たれてしまう…

 

相手にドリブルで抜かれてしまう…

 

ブロッキングではじいたボールを決められてしまう…

 

などすべてがブロッキングで防ぐことができる場合ではなかったですね!?

 

 

ではどうしましょう!?

 

まずは適切な判断をしましょう!!

 

適切な判断とは!?…技術の発揮です!!そう!どの技術を使うのか!?です!!

 

相手との状況(距離など)を観て…

 

シュートストップをした方がいいのか?

ブロッキングなのか?

フロントダイビングなのか?

 

 

そしてその判断をするために重要なのが…トレーニングでも言いましたが…

 

『ポジショニング』

 

です!!

 

 

どこからスタートしているか?

どこのポジションに立っているのか?

 

が適切な判断を生み出す大きなポイントです!!

 

このポイントはゴールキーパーにとって様々な場面で必要とされる要素です。

 

とても大切なので忘れないようにしましょう!!

 

 

京都GKスクール福知山はゴールキーパーが成長できる場です!!共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

京都ゴールキーパースクール福知山は

 

ゴールキーパーについて悩んでいる…

チームにGKコーチがいない…

ゴールキーパーがうまくなりたい…

シュートを止めたい…

 

 

というゴールキーパーの悩みを解決します!!

 

誰でも最初は初心者です!!

 

 

共にゴールキーパーについて学び、成長しませんか!?

共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

 

無料体験は随時受付しています!!

 

申し込みはこちらから!!

 

無料体験お申込み

『小学生から身に付けたい!!正確なブロッキングの技術』9月1日京都ゴールキーパースクール福知山スクールレポート

 

9月に入って初めてのトレーニングです!!

 

スクールが始まって約3か月が経ちました!!

 

毎週の成果が少しずつ出てきています!!

 

技術だけでなくトレーニングに取り組む姿勢にも変化が出ています!!

 

今月も毎回のトレーニング、1回1回のプレーを大切にして成長していきましょう!!

 

ではトレーニングを観ていきましょう!!

 

 

まずはボールファミリアと基本技術ドリル

 ボールファミリアではボールの感覚を養うだけではなく、体のいろいろな使い方もトレーニングします!
 
 
 基本技術のドリルでは基本姿勢、キャッチング、プレジャンプなどを確認します!
 
 
 ただやるだけでなくて何を意識して行うかがポイントです!!
 
 
 基本技術は2人組で行いますが、サーバー(配給する人)にとっても練習にもなります!
 
 
 相手のどこに投げるのか?
 
 どのくらいの強さで投げるのか?
 
 正確に投げることができるか?
 
 などはゴールキーパーにとって必要な能力です!
 

ブロッキング技術について

 今週のテーマは『ブロッキング』です!
 
 はじめて聞く人もいたようですが、近年ゴールキーパーの技術として注目されています!
 
 
 簡単に言うとゴールを守るために壁(ブロック)を作ること!
 
 では、どのような時に使う技術なのか!?
 
 
 どのようなメリットデメリットがあるのか!?
 
 コーチが実際にゴール前に立って説明します!
 
 左右のシュートコースを紐でわかりやすく表示し、どこに立てばシューターが打ちにくいのかを理解します!
 
 

実際にフォームの確認!

 まずは静止球からフォームの確認!
 
 ボールに対して自分の体がシュートコースに入れているか!ブロックが作れているか!?
 
 
勇気のいるプレーですが、最後に怖がっていてはいいフォームが作れません!
 
 
手の位置がバラバラになってしまっているので修正します!!
 

 

試合をイメージして!!

ラストのトレーニングは実際にFWとの1vs1のシチュエーションで行います!
 
 
相手がシュートを打つタイミングでブロッキングを作る!
 
相手がシュートを打つまでにどこまで詰めることができるのか!
 
 
トレーニングの中でFW役もゴールキーパーが行います!
 
 
実際にシュートを打つ立場になってみる!!
 
どういう風に守られるとシュートを打ちにくいかを感じることも大切なことです!!
 
 
ゴールキーパーだけが集まるスクールだからこそできるトレーニングです!!

 

 

京都GKスクール福知山はゴールキーパーが成長できる場です!!共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

京都ゴールキーパースクール福知山は

 

ゴールキーパーについて悩んでいる…

チームにGKコーチがいない…

ゴールキーパーがうまくなりたい…

シュートを止めたい…

 

 

というゴールキーパーの悩みを解決します!!

 

誰でも最初は初心者です!!

 

 

共にゴールキーパーについて学び、成長しませんか!?

共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

 

無料体験は随時受付しています!!

 

申し込みはこちらから!!

 

無料体験お申込み