作成者別アーカイブ: iwamoto0519

『いつ!?どこで!?発揮する!?ブロッキング!! 』福知山校5月21日スクールレポート

 

 

技術を積み上げろ!

スクールでは学んだ技術を徹底的に積み上げるトレーニングを行います!

 

正しいやり方を知っても実際にできるまでには時間がかかります!

 

Screenshot

 

様々なシチュエーションで正確な技術が発揮できるまで何度も繰り返しチャレンジしよう!

 

今回はステップからの構えキャッチングを行いました!!

 

 

状況に応じたフロントダイビング

前々回から取り組んでいるフロントダイビング!

 

頭の理解と身体の動かし方がスムーズになり、良いフォームが定着してきています!

 

Screenshot

 

今回は状況に応じたフロントダイビングの方法を伝えました!

 

相手がボールに多少有利な状態でも低い姿勢フロントダイビングを行うことで相手がボールに早く触れても身体でブロックすることができます!

 

どうしても姿勢が高く相手の方がボールに早く触り、脇の下を通ってしまうケースがあります!

 

Screenshot

 

大切なことは相手の状況(相手、ボール、自分との距離)観て判断するということです!

 

何度も繰り返し様々な状況を経験することで判断する力も上がっていきます!

 

毎回きちんと判断してプレーする癖をつけましょう!

 

 

ブロッキングって!?

今回のメインのテーマのブロッキング!

 

まずはブロッキングがどんな技術なのかを目で観てもらいます!

 

Screenshot

 

次にブロッキングのフォームの確認です!

 

足の形、手の位置、身体の姿勢などどうすれば良いかをひとつひとつ説明していきます!

 

相手のシュートが来るタイミングで良いフォームができることが大切です!

 

Screenshot

 

ただ、目の前にあるボールを相手が蹴ろうとしている時にどうしても身体が避けてしまったり手の位置がボールの方へ出てしまったりする選手が多いです!

 

しっかりと正しいフォームで身体でブロッキング(壁)を作れるようにトレーニングしていきましょう!

 

 

ブロッキングは間合いが大切!

ブロッキングの技術を学ぶと共に、その技術をどのタイミングで発揮するかが重要です!

 

Screenshot

 

特にブロッキングに関しては相手選手との間合い1番大切になります!

 

守れる範囲がどのくらいなのか!?

どこまで間合いを詰めればコースを消せているのか!?

 

この感覚を掴むことがとても重要になります!

 

Screenshot

 

スクールではFW役も自分たちで行いますので、ゴールキーパーがどのくらいの距離までこられるとシュートが打ちにくいのか!?どのくらいシュートコースが消えているのか!?を感じることができます!

 

Screenshot

 

試合のどの場面どのタイミングで使用するかをしっかりと学び、試合で発揮できるようになろう!!

 

 

京都ゴールキーパースクールはゴールキーパーが成長きる場です!!共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

京都ゴールキーパースクールは

 

ゴールキーパーについて悩んでいる…

チームにGKコーチがいない…

ゴールキーパーがうまくなりたい…

シュートを止めたい…

 

 

というゴールキーパーの悩みを解決します!!

 

誰でも最初は初心者です!!

 

共にゴールキーパーについて学び、成長しませんか!?

共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

 

無料体験は随時受付しています!!

 

申し込みはこちらから!!

 

無料体験お申込み

 

 

『ダイビングの跳び方知っていますか!?』洛西校5月19日スクールレポート

 

雨が降る中の洛西校!

3週間ぶりの洛西校は小雨が降る中のあいにくの天気でしたが、多くのゴールキーパーにご参加いただきました!

 

洛西校に参加してもらう多くのゴールキーパーが練習や試合をした後にスクールに参加してくれています!

 

 

練習や試合で疲れた後でも選手たちはゴールキーパーが上手くなるためにココに集まってくれています!

 

GK専門指導を求めゴールキーパー仲間と共に成長できる環境を求める選手のためにもスタッフ一同今回も熱く指導をしていきます!!

 

選手の想いをカタチにするスクール!!

 

 

ステップからキャッチング!

今回のトレーニングはステップからキャッチングの基本技術!

 

試合中は基本的に同じポジションにいることはなく、移動をしています!

 

 

試合の状況と同じように移動からキャッチングの技術を発揮できなければいけません!

 

前後左右に移動した後に技術を発揮するにはどういう準備をしたらいいのか!?

 

 

構え方体重の掛け方手の位置など細かくチェックしながら行います!

 

高い基本技術がプレーの安定につながる!!

 

 

ダイビングの方法を学べ!

今回のメインテーマはダイビング!

 

ゴールキーパーなら誰でも憧れるプレーですよね!!

 

 

ただ、きちんとした動作や身体の使い方を理解して、正確に発揮できなければ正確なダイビングができません!

 

ダイビング前のステップワンステップの方向ボールへのアプローチ角度着地の仕方などまずはコーチのデモを観ながら頭で理解してもらいます!

 

 

コーチたちも各グループのレベルに応じて持った状態、投げたボール、蹴ったボールと配球を変化させていきます!

 

正しい身体の使い方を学んだ選手たちはどんどんダイビングにチャレンジして良いプレーを観せてくれました!

 

 

 

技術を使い分けろ!

シュートストップやラストのゲームのトレーニングでは毎回ダイビングするボールが来るわけではありません!

 

Screenshot

 

実際に飛んでくるシュートに対してゴールキーパー自身で判断してプレーを選択しなければいけません!

 

足を使って正面でボールをキャッチするのか

身体の近くに来たボールにローリングダウンで対応するのか

ダイビングでボールをセーブするのか

 

ただ、判断しても技術を知って発揮できないと意味がありません!

 

Screenshot

 

スクールに参加してくれている選手はきちんと技術を知り磨けていますので、あとはどの場面、どの状況かをきちんと判断して発揮できるようにしましょう!

 

目的は試合で正しい技術を発揮して試合を勝利に導くことです!!

慌てずじっくりと積み重ねていこう!!

 

京都ゴールキーパースクールはゴールキーパーが成長できる場です!!共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

京都ゴールキーパースクールは

 

ゴールキーパーについて悩んでいる…

チームにGKコーチがいない…

ゴールキーパーがうまくなりたい…

シュートを止めたい…

 

 

というゴールキーパーの悩みを解決します!!

 

誰でも最初は初心者です!!

 

 

共にゴールキーパーについて学び、成長しませんか!?

共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

 

無料体験は随時受付しています!!

 

申し込みはこちらから!!

 

無料体験お申込み

 

 

『 始まりはココから!!広がるゴールキーパーの輪』福知山校5月14日スクールレポート

 

ゴールキーパーの輪が広がる場所

今回の練習にも体験練習生が1名参加してくれました!

 

体験後に即入会を決めてくれ、またGK仲間が増えました!

 

 

たくさんの選手が参加することでお互いが刺激できる環境、多くの選手のプレーから学べる環境を作ることができます。

 

 

ゴールキーパーの輪をさらに大きなものにして参加してくれる選手が大きく成長してくれることを期待しています!

 

1vs1の対応

今回も前回と引き続き1vs1での対応をトレーニング!

 

小学生年代では1vs1での失点が非常に多いです!

 

 

正しい技術戦術を身に付けることで失点率をグッと減らすことができます!

 

 

絶体絶命のピンチを止めて勝利に導くことができるゴールキーパーになれ!!

 

 

フロントダイビングの足の方向

前回も取り組んだフロントダイビングの技術トレーニング!

 

 

今回は足の出す方向に注目して取り組みました!

 

足はボールの進行方向の後ろに出す!

 

多くの選手が足を前に出しすぎることがあり、最後ボールへのアプローチが後ろ方向になる選手が多くいました。

 

 

状況を判断する必要はありますが、相手よりも早くボールを触るためにはボール方向へ正しくフロントダイビングできる方法を知っておかなければいけません!

 

そのためのステップ足の出し方倒れ方着地の仕方を何度も繰り返しチャレンジし、自分の間合いを見つけましょう!

 

 

攻守に関わるGKになれ

ゲームの中には攻撃守備の場面があります!

 

 

どちらの状況においてもゴールキーパーのポジショニングは重要です。

 

またゴールキーパーだけでなくフィールドプレーヤーのポジショニング(立ち位置)もどうすべきかきちんと理解しておかないと上手く攻めたり守ったりすることができません!

 

ポジショニングをよくすることで相手の攻撃に対して効率よく守備ができ、ゴールキーパーら今回練習したような1vs1になる場面でも未然にピンチを防ぐことができます!

 

 

今回のゲームでは幅を取ることを伝えました!

 

攻撃時に幅を取ることで相手のDFのギャップを生んだりズレを起こしたりすることができます!

ゴールキーパーはフィールドプレーヤーの位置をコーチングしたり自分自身もサポートすることで攻撃しやすくします!

 

ゲームの質(クオリティ)が上がれば上がるほどより試合に近づき、リアイティが増します!

ゴールキーパーの技術だけでなく、サッカーの原理原則を理解してプローできるようにしよう!!

 

 

京都ゴールキーパースクールはゴールキーパーが成長きる場です!!共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

京都ゴールキーパースクールは

 

ゴールキーパーについて悩んでいる…

チームにGKコーチがいない…

ゴールキーパーがうまくなりたい…

シュートを止めたい…

 

 

というゴールキーパーの悩みを解決します!!

 

誰でも最初は初心者です!!

 

共にゴールキーパーについて学び、成長しませんか!?

共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

 

無料体験は随時受付しています!!

 

申し込みはこちらから!!

 

無料体験お申込み

 

 

『ボールを奪う技術!フロントダイビング!! 』福知山校5月7日スクールレポート

 

ゴールキーパーには様々な動きが必要!?

ゴールキーパーは全身を使ってボールを止めたり、ボールを投げたりしなくてはいけません!

 

自分の身体を思い通りに扱うことができていますか!?

 

Screenshot

 

スクールではボールを使いながら、様々な身体の動きを習得するボールフィーリングを行っています!

 

右手、左手だけでなく全身を思い通りに動かせるゴールキーパーになろう!

 

 

基本技術を疎かにしない!

4月から徹底的に行なっている基本技術! 

 

 

毎回の積み重ねが自分のものになっていることを意識しよう!

 

たった一回のキャッチですが、そこにどれくらいのこだわることができるか!?

 

練習だからミス来ても良い…

試合ではできるから適当にしても良い…

 

Screenshot

 

そんな積み重ねをしていると大切なゲームや緊張感のあるゲームの中で安定してプレーできずにミスしてしまいます!

 

構え、キャッチング、ステップなどの基本の動作を習得し、より発展させるためにも毎回の基本技術を疎かにしないようにしよう!

 

 

フロントダイビングでボールを奪え!

今回のメインテーマはブレイクアウェイ時に発揮するフロントダイビングの技術の習得です!

 

Screenshot

 

フロント(前)ダイビングなので前回行ったダイビングの復習を兼ねながら、フロントダイビング時の身体の使い方を伝えました!

 

足の出す方向、倒れ方、ボールの保持の仕方などひとつひとつ細かく確認!

 

Screenshot

 

最初は一歩でのフロントダイビングから始まり、2、3歩助走をして、さらに距離をとって、最終的には相手のドリブルやパスを想定したなかでのフロントダイビングのトレーニングを行いました!

 

最初は恐怖心もあった選手もどんどん勢いをつけたフロントダイビングを行うことができてきました!

 

 

フロントダイビングはポジショニングが重要!?

トレーニングが進むにつれて重要なポイントを一つ伝えました!

 

Screenshot

 

それはポジショニングです!

 

フロントダイビング相手のボールを奪う技術です!

 

DFの背後に出されたり、ドリブルで突破されたりした際のシチュエーションで生まれます!

 

Screenshot

 

ゴールキーパーはボールとの距離によって

 

奪える場合はフロントダイビング

奪えない場合はステイ

 

して対応します!

 

なのでフロントダイビングの発揮にはボールとの距離が非常に重要になります!

 

ではゴールキーパーはどこにポジションを取れば良いのでしょうか!?

 

Screenshot

 

ゴール前にべったりくっついている選手が何人かいましたが、それではDFとの間が大きく開いてしまい、フロントダイビングを発揮する場面が少なくなってしまいます…

 

Screenshot

 

なのでゴールにべったりくっついてしまうポジションではなく、背後に出てきたボールを相手より早く触り、奪えるポジションを取れるようにしましょう!

 

ただ、前に出過ぎてシュートを直接決められてしまっては意味がありません。

 

Screenshot

 

ゴールキーパーはどのポジションが一番ベストなのかを常に考えながらポジショニングをとることが必要です。

 

まずはその意識を持つことから始めましょう!!

 

 

京都ゴールキーパースクールはゴールキーパーが成長きる場です!!共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

京都ゴールキーパースクールは

 

ゴールキーパーについて悩んでいる…

チームにGKコーチがいない…

ゴールキーパーがうまくなりたい…

シュートを止めたい…

 

 

というゴールキーパーの悩みを解決します!!

 

誰でも最初は初心者です!!

 

共にゴールキーパーについて学び、成長しませんか!?

共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

 

無料体験は随時受付しています!!

 

申し込みはこちらから!!

 

無料体験お申込み

 

 

『学べば飛べるダイビング!! 』福知山校4月30日スクールレポート

 

ダイビングでゴールを守れ!!

今回のトレーニングのメインはダイビング!

 

横っ飛びでゴールの端に飛んでくるボールをストップできると気持ちいいですよね!!

 

試合の中で相手が決まったと思うようなシュートを防ぐためにもしっかりとダイビングの技術を身に付けましょう!!

 

 

どうやって飛ぶ!?

ダイビングローリングダウンと違って地面から足を離して自分の身体をボールの方向へ運ばないといけません!

 

 

そのためには足の使い方重心移動の方法ボールへのアプローチの角度など…

 

トレーニングの中で伝えたことコーチがデモで観せたものを頭に入れながら実際に身体を動かします!

 

1,2のリズムでの足のステップができれば身体を大きく動かすことができ、ダイビングすることができます!

 

 

まずは静止球からゆっくり始め、投げてもらったボール蹴ってもらったボールでどんどん発展させていきました!

 

ローリングダウンから受け身を取ることができていれば、ダイビング時にもしっかりと受け身を取ることができるようになっています!!

 

飛び方を知ってどんどん練習を重ねていこう!

 

 

シュートを止めるために必要な戦術とは!?

正しいローリングダウンダイビングを身に付けることは重要です!

 

 

ただ、それだけではゴールを守ることはできません!

 

技術だけでなく戦術が必要です!

 

シュートストップでの戦術とは『ポジショニング』です!

 

ゴール前で行うとトレーニングの時には必ず意識してほしい『ポジショニング』の理解を深めることで圧倒的にゴールを守ることができます!!

 

 

ボールとゴールを結んだ線を意識しながら、左右が均等になるようなポジションに立ちます!

 

良いポジションに立つことで相手に対してプレッシャーを与えることができます!

 

撃たれたボールへの反応も大切ですが、シュートを打つ前に『どちらに打とうかな!?』『打ってもはいらないのでは!?』と相手に思わせることが重要です!

 

 

ゲームで発揮する!!

洛西校と同じくトレーニングのラストにゲームを行いました!!

 

ゲームの中でゴールキーパーはシュートを止めるための準備を常にしておかないといけません!

 

 

トレーニングで行ったポジショニングを常に取り続けて、相手のシュートに最大限ゴールを守る可能性を高める必要があります!

 

また全員がゴールキーパーなのでフィールド役を選手たちが行います!

 

 

ゲームをする中でフィールドプレーヤーに必要な止めて蹴る技術、またゴールキーパーとの関係をフィールド役を行うことで学ぶことができます!

 

ゴールキーパースクールだからこそできる貴重な経験をすべて吸収してゴールキーパーとして成長しよう!!

 

 

京都ゴールキーパースクールはゴールキーパーが成長きる場です!!共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

京都ゴールキーパースクールは

 

ゴールキーパーについて悩んでいる…

チームにGKコーチがいない…

ゴールキーパーがうまくなりたい…

シュートを止めたい…

 

 

というゴールキーパーの悩みを解決します!!

 

誰でも最初は初心者です!!

 

共にゴールキーパーについて学び、成長しませんか!?

共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

 

無料体験は随時受付しています!!

 

申し込みはこちらから!!

 

無料体験お申込み

 

 

『GKスクールってどんな場所!?』洛西校4月28日スクールレポート

 

ゴールキーパースクールってどんな場所!?

ゴールキーパーの選手にとってゴールキーパースクールとはどんな場所だろうか!?

 

 

すべてが普段とは違った環境

 

ゴールキーパーだけでのトレーニング!

コーチは全員ゴールキーパーコーチ!

トレーニングがすべてゴールキーパー中心!

 

スクールを初めて経験する選手がほとんどですし、ゴールキーパー専門のトレーニングを受けること自体が初めての選手が多くいます!

 

Screenshot

 

チームでは専門の指導者がいない!

ゴールキーパーのトレーニングがない!

 

そんな環境の中でなかなかゴールキーパーとして成長することは難しいです!

 

やはりゴールキーパーはGK専門の指導を受けるべきです!

 

スクールはゴールキーパーにとって大きく成長する場所です!ココでゴールキーパーの基礎基本を学び、試合で活躍できるようになってほしいと思います!

 

 

自分自身の可能性にチャレンジしよう!!

ゴールキーパースクールでは選手のチャレンジをむちゃくちゃ褒めます!

 

知らなかったことや初めて知ったことに勇気を持って試してみる!チャレンジしてみることがとても大切です!

 

 

いきなり成功することはなかなか難しいです!

 

と言ってチャレンジしないといつまで経ってもできないままです!

 

ココは失敗を責めたり、怒ったりする環境ではありません!

 

 

可能性を広げようと努力することを評価し、ミスを怖がってチャレンジしないことは注意をします!

 

怖がらずに積極的にプレーできる選手になろう!!

 

 

技術を理解し、身体で表現する!

今回のトレーニングではローリングダウンの技術を発揮する場面の理解や倒れ方を説明し、練習しました!

 

 

長座、立膝、立位の状態からそれぞれ身体の使い方をコーチがデモして正しい地面への設置順や手やボールの保持の仕方などを伝えました!

 

ゴールキーパーのさまざまな動きは特殊であり、なおかつ複雑です!

 

 

 

きちんとした身体の動きを頭で理解し、繰り返し反復することで正確な動作が身に付きます!

 

 

ゲームでうまくなる!

スクールではラストのトレーニングでゲームを行います!

 

8vs8ではありませんが、トレーニングでテーマとしていることが確認できるようにコートの大きさやルールを決めています!

 

 

スクールで学ぶことはすべて試合で活躍するためです!なので試合に近い状況のゲームで学んだことを発揮できるようにします!

 

技術を学ぶだけでなく、その技術をいかに使ってプレーするかという戦術的な部分もきちんと学べる環境がココにはあります!

 

 

ゲームで上手くなって試合で活躍できるゴールキーパーになろう!!

 

 

京都ゴールキーパースクールはゴールキーパーが成長できる場です!!共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

京都ゴールキーパースクールは

 

ゴールキーパーについて悩んでいる…

チームにGKコーチがいない…

ゴールキーパーがうまくなりたい…

シュートを止めたい…

 

 

というゴールキーパーの悩みを解決します!!

 

誰でも最初は初心者です!!

 

 

共にゴールキーパーについて学び、成長しませんか!?

共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

 

無料体験は随時受付しています!!

 

申し込みはこちらから!!

 

無料体験お申込み

 

 

『はめるキャッチ!!福知山校 』福知山校4月23日スクールレポート

 

雨の日だからこそ!

福知山校は小雨が降ったり止んだりの天候の中でのトレーニング! 

 

実際の試合では雨が降っても中止になりません!  

 

人工芝では当たり前のように試合があり、プレーしないといけません

 

 

ボールが濡れていて掴みにくかったり芝が雨に濡れてボールがスリッピーな状況になったり、ゴールキーパーにとっては非常に難しい対応が必要になります!

 

だからこそ雨の中での練習はとても貴重なものになります!

 

雨の中でのプレーで気をつけること、雨でも正確な技術を発揮するためのポイントを理解して身につけられるようにしよう!

 

 

プレジャンプで動ける状態を!

キャッチングを安定させるためにはできる限り正面でボールを処理する必要があります!

 

 

そのために基本姿勢を取るとともに動ける身体の準備をしなければいけません!

 

プレジャンプをすることによってボールが左右にズレても体をスムーズに運ぶことができます!

 

Screenshot

 

シュートが打たれる前にジャンプして、シュートが打たれる時に両足が曲がった状態にしておくと、膝が曲がった状態で次に動きやすくなります!

 

しっかりとプレジャンプでタイミングを合わせてボールへ対応できるようにしよう!!

 

 

ローリングダウンでゴールを守る!

プレジャンプでボールの正面にステップで入れないボールに対してはローリングダウンの技術を使います!

 

地面に対して身体の側面を着くので、きちんとした倒れ方をしないとボールをファンブルしたり怪我をしたりしてしまいます!

 

Screenshot

 

きちんとした受身をできないと今後ダイビングなどの技術をする際に正確に技術を習得することができません!

 

簡単なようで難しいローリングダウンの技術を何度も繰り返して習得しよう!!

 

キャッチングをはめる!!

ローリングダウンの時の浮き玉のキャッチングはオーバーハンドキャッチです!

 

Screenshot

 

正面のキャッチングの時にも伝えましたが、ローリングもハイボールもオーバーハンドキャッチはボールの形を作って「はめる」ことです!

 

常に手の形はボールの形を意識して飛んでくるボールに合わせます!

 

この「はめる」感覚を毎回の練習の時に意識していくとダイビングなどの難しい技術になってもボールをしっかりとキャッチングすることができます!

 

 

ボールのキャッチング時に毎回違う形を作ってしまうとなかなか安定したキャッチングをすることができません!毎回の積み重ねが良いキャッチングへと繋がるので一回一回のキャッチを「はめる」ことができるように大切に取り組もう!

 

常に試合をイメージして!

スクールのトレーニングでは技術の習得を目指していますが、すべてがうまくいくわけではありません!

 

シュートストップもすべてがキャッチできるわけではないので、弾いたり、こぼれたりしたボールに対してプレーを止めてしまうのではなく、セカンドボールの対応ということでプレーを続けることを求めています!

 

Screenshot

 

試合で同じ状況が発生した場合にはもちろんプレーやめることはありません!

 

練習は試合のために行なっているので、試合と同じようにプレーすることが必須です!

 

Screenshot

 

常に試合をイメージしてプレーすることを意識しましょう!!

 

 

京都ゴールキーパースクールはゴールキーパーが成長きる場です!!共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

京都ゴールキーパースクールは

 

ゴールキーパーについて悩んでいる…

チームにGKコーチがいない…

ゴールキーパーがうまくなりたい…

シュートを止めたい…

 

 

というゴールキーパーの悩みを解決します!!

 

誰でも最初は初心者です!!

 

共にゴールキーパーについて学び、成長しませんか!?

共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

 

無料体験は随時受付しています!!

 

申し込みはこちらから!!

 

無料体験お申込み

 

 

『ローリングダウン!福知山校 』福知山校4月16日スクールレポート

 

体育館でのトレーニング

本日は急な天候の変化によりグランドでの活動ができずに体育館でのトレーニングに変更になりました!

 

 

グランドでできないのは残念ですが、ボールフィーリングキャッチングなど基本の技術を確認するためには良い機会です!

 

すべてをプラスにできるように取り組もう!!

 

 

ボールフィーリングを鍛える!

アップで取り組むボールフィーリングはゴールキーパーにとってとても重要です!

 

ボールを自由自在にあつかうこと!

ボールを使った空間認知を鍛えること!

 

 

ゴールキーパーにとってこういった必要な能力をボールフィーリングでは養うことができます!

 

家でもできるようなボールフィーリングなので、家やチームの練習、また試合の空き時間などでどんどん練習しよう!!

 

 

キャッチングはピタッと止める!

前回行ったキャッチングですが、何度も何度もトレーニングすることが大切です!

 

 

特にきちんとした形を作ることでしっかりと一回でキャッチできることを目指しましょう!!

 

正しい形(ボールの形)を作れてなかったり、左右の手の位置力の入れ具合がうまくいかないと一回でキャッチできません!

 

 

また壁を作るだけやボールをしっかり止めずになんとなくボールを掴むようなキャッチングでは強いシュートや回転のかかったボールをキャッチングできません。

 

一回で確実にボールのスピードや回転をピタッと止めるキャッチングを意識しよう!

 

ローリングダウンは痛くない!

次は今回のメインテーマであるローリングダウン!

 

 

まずはローリングダウンがどういった技術なのかを理解してもらいました!

 

正面のボールは3つのキャッチの使い分けで対応できますが、左右にズレたボールはどのように対応していますか!?

 

 

大きく離れたボールに関してはダイビングという技術で対応しますが、サイドに少しそれたボールで、サイドステップで対応できないボールに対してローリングダウンは発揮します!

 

まずは地面に対しての転がり方から練習します!

 

 

正しい倒れ方を行えば、今回のような体育館でも痛みはありません!

 

長座、立膝、立位とボールを持った状態でのローリングダウンを繰り返し行います!!

 

 

次にペアの人に投げてもらったボールに対してローリングダウン!!

 

各自自分のレベルに応じたスピードや強度で徐々に実際の試合と同じ状況に繋げていきましょう!!

 

 

次回は今回学んだことをグランドで、実際のシュートで行えるように練習しておきましょう!

 

 

京都ゴールキーパースクールはゴールキーパーが成長きる場です!!共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

京都ゴールキーパースクールは

 

ゴールキーパーについて悩んでいる…

チームにGKコーチがいない…

ゴールキーパーがうまくなりたい…

シュートを止めたい…

 

 

というゴールキーパーの悩みを解決します!!

 

誰でも最初は初心者です!!

 

共にゴールキーパーについて学び、成長しませんか!?

共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

 

無料体験は随時受付しています!!

 

申し込みはこちらから!!

 

無料体験お申込み

 

 

『ココから積み上げる!1回で掴む!キャッチング技術』洛西校4月14日スクールレポート

 

今年度最初の洛西校!

今年度初の洛西校は22名のゴールキーパーと共にスタート!

 

今年もこの場所で仲間と共に1人のゴールキーパーとしてチームを守れるように成長してもらいます!!

 

 

新たな学年になり、少し不安もありながら更なる成長を決意した良い顔をしていました!

 

この一年間でしっかりと積み上げていきましょう!!

 

 

基本の徹底が土台を作る!

ゴールキーパーの専門指導といってもいきなりダイビングなどの派手なプレーをするわけではありません!

 

Screenshot

 

やはりゴールキーパーにも基礎基本があります!

 

今回はキャッチングの基礎を徹底的に行いました!

 

Screenshot

 

キャッチングはダイビングやハイボールの時にも必要となる技術です!

 

ゴールキーパーの土台となるキャッチングの基本を身に付けられるようにしよう!

 

 

キャッチングを使い分けろ!

ゴールキーパーのキャッチングは大きく分けて3つあります!

 

胸の高さよりも上のボールに対して発揮するオーバーハンドキャッチ!

胸よりも下のボールで浮いてるボールに対して発揮するネストキャッチ!

転がってくる(グラウンダー)ボールに対して発揮するアンダーハンドキャッチ!

 

この3つキャッチングを飛んでくるボールに対応して判断して技術発揮しなければいけません!

 

Screenshot

 

キャッチングのフォームの確認もしながら、どのようなボール軌道の時に発揮するかという使い分ける基準も確認しました!

 

コーチに蹴ってもらったボールに対しても自分自身で判断して発揮するという流れができてきていましたね!

 

 

シュートを止める楽しさを感じよう!

ゴールキーパーの醍醐味であるシュートストップ!

 

Screenshot

 

シュートを止めるためにはさまざまな技術が必要ですが、まずは今日のトレーニングで行った正面に飛んでくるボールをきちんと1回でキャッチングできることを目標に取り組みました!

 

派手なプレーが評価されがちですが、正面に飛んでくるボールをしっかりと確実に処理ができないと意味がありません!

 

Screenshot

 

スーパープレーでゴールを守る楽しさも大切ですが、正面のボールを落とすことなく一回で確実にキャッチングすることにも喜びを覚えるゴールキーパーになろう!

 

しっかりと一回でボールを掴むことができるためには構え、プレジャンプ、ステップ、キャッチングの技術すべてがうまくいかないといけません!

 

Screenshot

 

ボールが飛んでくる前の段階の準備が大切なことをしっかりと理解してプレーできるようにしよう!!

 

たくさんシュートを止めてゴールキーパーの楽しさを感じれるようになろう!

 

 

京都ゴールキーパースクールはゴールキーパーが成長できる場です!!共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

京都ゴールキーパースクールは

 

ゴールキーパーについて悩んでいる…

チームにGKコーチがいない…

ゴールキーパーがうまくなりたい…

シュートを止めたい…

 

 

というゴールキーパーの悩みを解決します!!

 

誰でも最初は初心者です!!

 

 

共にゴールキーパーについて学び、成長しませんか!?

共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

 

無料体験は随時受付しています!!

 

申し込みはこちらから!!

 

無料体験お申込み

 

 

 

 

『2024年度スタート!!ココで試合で活躍できるGKになる!! 』福知山校4月9日スクールレポート

 

福知山校新年度スタート!

今年度1回目の福知山校がスタートしました!

 

今年もたくさんのゴールキーパーと出会いGK専門指導を受けて試合で活躍できるゴールキーパーへと成長してもらいます!

 

Screenshot

 

今回は体験生2名を含む26名でのトレーニング!

 

選手の上手くなりたいと言う気持ちをカタチにするべくスタッフ一同頑張っていこうと考えています!

 

今年度もぜひともよろしくお願いします!

 

 

成長するために必要なこととは!?

ゴールキーパーとして成長するためにはGKの専門指導を受けることが1番です!

 

ただ、その指導を自分自身がどう感じ、どう吸収するかによって成長の度合いは違います!

 

Screenshot

 

コーチの言うことに真剣に耳を傾け本気で実践しようとする選手になりましょう!

 

同じ時間、同じ指導を受けても吸収する選手によっては大きな差が生まれます!

 

Screenshot

 

この一年本気で取り組み、一つ一つを積み上げ、ゴールを守れるキーパーへと成長していきましょう!

 

 

3つのキャッチングを学ぼう

今回は基本のキャッチングについて徹底的にトレーニングしました!

 

オーバーハンドキャッチ!

ネストキャッチ!

アンダーハンドキャッチ!

 

それぞれのキャッチングの手の形キャッチングのポイント、発揮する状況などを一つ一つ説明しながら実践していきました!

 

Screenshot

 

キャッチの形を意識し、ペアで投げられたボールで確認!徐々にボールスピードを上げていきます!

 

次の段階では投げたボールから仲間が蹴ったボールコーチが蹴ったボールへと徐々に実践形式に近づけていきます!

 

Screenshot

 

正確なフォームができていればきちんとキャッチができることを実感してもらいたい!

 

同時に構えやプレジャンプについても少し話をしました!

 

Screenshot

 

たくさんの知識を知り、ゴールを守るために発揮できるようにしましょう!

 

 

シュートを止める楽しさを味わう!

最後のトレーニングは3カ所からのシュートストップ!

 

Screenshot

 

今日トレーニングしたことを最後のトレーニングで発揮できるか!?試合に1番近い状況のトレーニングで成果が出せるようにしよう!

 

シュートを止めることはゴールキーパーにとって大きな喜びです!

 

ただ、シュートを止めるためにゴールキーパーがやらなければいけないことはたくさんあります!

 

Screenshot

 

構えステップキャッチングダイビングポジショニングなどをしっかりと1年間のスクールを通して行い、シュートストップできるキーパーになろう!!

 

今回のトレーニングでもゴールを守りたい気持ちが前面に出ていてとても良かったです!

 

Screenshot

 

ただ、GKの専門指導できちんとした技術を身に付けることで確実によりゴールを守れるキーパーになります!

 

ココからがスタートだ!

 

一年間のみんなの成長が楽しみだ!!

 

 

京都ゴールキーパースクールはゴールキーパーが成長きる場です!!共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

京都ゴールキーパースクールは

 

ゴールキーパーについて悩んでいる…

チームにGKコーチがいない…

ゴールキーパーがうまくなりたい…

シュートを止めたい…

 

 

というゴールキーパーの悩みを解決します!!

 

誰でも最初は初心者です!!

 

共にゴールキーパーについて学び、成長しませんか!?

共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

 

無料体験は随時受付しています!!

 

申し込みはこちらから!!

 

無料体験お申込み