作成者別アーカイブ: iwamoto0519

『仲間から学べ!!上手くなる環境がココにある』2月16日スクールレポート

 

2月ラストのトレーニングでした!!

 

U15の選手も多く集まり、にぎやかにトレーニングが行われました!!

 

ゴールキーパー仲間がいることの素晴らしさを改めて感じました!!

 

スクールには仲間がいる!!共に競い合い、成長し合える環境!!

 

ではスクールの様子を観ていきましょう!!

 

 

声を出すことから始めよう!!

スクールではウォーミングアップを少しずつ変化させています!
 
自分のチームでコーチがいなくても、試合でいいパフォーマンスを出すために各自でアップできるようにしています!
 
 
 
ウォーミングアップは身体の準備だけでなく、心の準備もしなくてはいけません!
 
 
 
 
そのための一つとして『声を出すこと』に取り組んでいます!
 
 
ゴールキーパーにとって声を出すことは必要なことです!
 
 
味方に指示を出したり、仲間を鼓舞したりしながらゴールを守らなければいけません!!
 
 
 
ウォーミングアップから常に声を出す習慣をつけるようにしよう!!
 

U12トレーニング!!

U12の最初のトレーニングは移動からのキャッチング!
 
 
基本的な技術ですが、細かい部分にまで追求します!!
 
精度スピードをどんどん追求して少しでもレベルアップできるように取り組もう!!
 
 
さまざまなボールも基本姿勢プレジャンプなどの準備がしっかりできていれば対応することができます!!
 
 
ダイビングも3種類行いましたが、それぞれで気をつけるポイントを理解しながら取り組んでいました!!
 
 

コラプシング!!

取り組んでいるコラプシングを試合で発揮することが目的です!
 
 
 
今日のトレーニングでは前へ移動したあと打たれるシュートへのコラプシングの対応です!
 
 
 
トレーニングでは足の払い方、手の出し方を丁寧に指導しました!
 
 
 
正しい技術を知ることでシュートストップ率が向上します!!
 
 
 

U15トレーニング

テストや怪我の選手が復帰して5名でトレーニングしました!
 
 
 
強度の強いプレーを求め、実戦で使える技術の習得を目指します!
 
 
 
 
特にU12とは違い、U15では連続するプレーのトレーニングを行っています!
 
 
 
 
ラストに行った2vs1のトレーニングでは戦術の理解から優先順位を考えたプレーでセーブする場面が多く見られました!!
 
 
 
 

仲間がいる環境!!

ゴールキーパースクールには多くのゴールキーパー仲間がいます!
 
 
一緒にトレーニングしながら上手くなっていくことはもちろんですが
 
他の選手のプレーを観ることができます!!
 
 
 
 
これはチームで1人しかいないゴールキーパーにはできません!
 
 
 
 
他の選手のプレーを観て自分のプレーの比較実際に成功しているプレーを観ていいイメージをつけることができます!
 
 
 
さらにラストのトレーニングの対人ではゴールキーパーだけでなく、FWやDF役をプレーすることで普段できないフィールドプレーヤーから観たゴールキーパーを学ぶことができます!
 
 
さまざまな角度から刺激を受けゴールキーパーとして成長していく環境がココにあります!
 
 
『ゴールを守る』という目標を達成する為にスクールの仲間で上手くなっていこう!!
 
 
 

 

『コラプシングで止めろ!!』2月9日スクールレポート

 

まだまだ寒さの残る2月!

 

朝から降っていた雪もスクールの時間には止み、無事にスクール開催!!

 

今日もうまくなるぞ!という表情で選手はスクールに参加してくれています!!

 

ではスクールの様子をご覧ください!!
 

基本スキルにこだわる!

同じメニューだと何となくやってしまいがちになりますが、良い選手は違います!
 
一回一回のキャッチングにこだわっています。
 
 
今回のトレーニング中に基本姿勢について何度か話をしました。
 
シュートが来る時に良い基本姿勢を取れていないと良い対応ができません!
 
 
なんとなく基本スキルをやっていてはダメ!!
 
常に試合をイメージしてトレーニングしましょう!!
 
 
特に基本姿勢はすべての技術につながる大切な部分なので、無意識にできるようになりましょう!!
 
 

コラプシングを学べ!!

2月からコラプシングの技術をトレーニングしています!
 
 
コラプシングとは体の近くにきたシュート足元にくるボールに対して身体を折りたたみ(足を払い)対応する技術です!
 
 
ローリングダウンや遠くへ飛ぶワンステップダイビングなどと同じくダイビングの技術の一つです!!
 
 
足を踏み出さずに足を払いのける練習をしていますが、より早く正確に身体を倒せるようにトレーニングします!
 
 
 
今回のトレーニングでは身体を90°ターンしてからのコラプシングの練習をしました!!
 
 
 
試合で有効に使えるように技術を磨こう!!
 
 

ゲームに近い状況は自分たちで作る!

今回は中央からのパスをコントロールしてのシュートストップのトレーニング!!
 
 
ゲームでよくある場面ですね!
 
 
 
ただ、パスの出される場所やコントロールの位置が毎回違うので、静止球を蹴るシュートとは違い難易度が上がります!!
 
 
 
スクールでは実際のゲームに近い形をトレーニングで再現します!!
 
実戦に近い形で行うことで、試合の中でのミスや改善点が発見できます!!
 

シュートを止めるより打たさない!

シュートを止めるのがゴールキーパーですが…
 
実はシュートを止めないキーパーの方が良いんです!
 
 
厳密に言うとシュートを打たせないキーパーが良いんです!!
 
 
ではシュートをどうしたら打たれないのでしょうか!?
 
 
そうです!
 
DFにコーチングして相手からボールを奪う!
 
 
シュート打たれる前のスルーパスをカットする!
 
 
シュート前にフロントダイビング!ブロッキングでシュートをブロックする!
 
 
 
こういったプレーをするためにはしっかりと戦術を頭の中で理解しておかないといけません!!
 
 
ポジションや優先順位を理解してなくて、シュート打たれてしまって、それを止めても『ナイスキーパー』ではありません!
 
 
技術戦術を理解した上で出来るだけ相手がシュートを打てないようなプレーをゴールキーパーがする必要があります!!

 

 

シュートを打たせないゴールキーパーを目指そう!!

 

 

京都GKスクール福知山はゴールキーパーが成長できる場です!!共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

京都ゴールキーパースクール福知山は

 

ゴールキーパーについて悩んでいる…

チームにGKコーチがいない…

ゴールキーパーがうまくなりたい…

シュートを止めたい…

 

 

というゴールキーパーの悩みを解決します!!

 

誰でも最初は初心者です!!

 

 

共にゴールキーパーについて学び、成長しませんか!?

共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

 

無料体験は随時受付しています!!

 

申し込みはこちらから!!

 

無料体験お申込み

『止める!守る!協力する楽しさ!!GKを楽しむ!!』2月2日スクールレポート

 
3週間ぶりにいつものグランドでのトレーニングでした!
 
ゴールがあることはやっぱりゴールキーパーにとって大切なことですね!
 
ゴールがあれば自然とゴール前に立ち、キーパーをやったりシュートを打ったりしてました!
 
選手は寒さに負けずに元気にゴールキーパーを楽しみました!
 
では今週のスクールの様子をご覧ください!!
 

アップで心と身体の準備を!

今日はボールを使わずにウォーミングアップを行いました!!
 
 
寒くなる今の時期のウォーミングアップ!!
 
どうやって身体を温めるのか?
 
どんなアップをすればいいのか?
 
どのような動きを入れてアップをすればいいのか?
 
 
実際にコーチと共にアップを行いました!!
 
試合やシュート練習に向けていいパフォーマンスが出せるようにしっかりとアップをしましょう!!
 
自チームでもできるように今回のアップをきちんと覚えておこう!!
 

基本技術をレベルアップさせる

スクールではトレーニングの中に複数の基本技術を入れています!
 
 
 
それぞれの基本技術のレベルアップはもちろんですが、その技術をつなぎ合わせる部分にもこだわってコーチングします。
 
 
 
 
ボールスピードや移動スピードなどの細かい部分を変化させるだけで、より質の高いトレーニングになります!
 
 
 

コラプシングを学ぶ!!

前回のグランドでのトレーニングから『コラプシング』の技術を行なっています。
 
 
『コラプシング』とは近距離からのシュートや足元近くに打たれたシュートに対して使用する技術です!
 
 
 
まずは倒れ方をコーチがデモします。
 
見て学ぶ!大切なことです!
 
 
 
 
選手たちは倒れ方からトレーニングして、実際に蹴られたボールを『コラプシング』で止めます!
 
 
 

シュートストップを極める!!

選手たちも好きなシュートストップのトレーニングを行いました!
 
 
 
さまざまな移動をしながらのシュートストップ!!
 
 
 
 
大切なポイントを理解して実践します!
 
 
 
 
いい準備ができている選手は難しいシュートもスーパーセーブで防ぐ場面がたくさんありました!
 
 
 
 
トレーニングをやっていて成長を感じます!!
 

コーチングの必要性

ラストのトレーニングは2vs1+GKのトレーニング
 
 
どうやってゴールを守るのか?
 
とうやったらゴールを守れるのか?
 
どうした方がゴールを守りやすいのか?
 
を順序立てて説明しました!
 
 
その中でも必要となってくるのが『コーチング』
 
ゴールキーパー1人では大きなゴールは守れない!
 
DFと協力してゴールを守るためには後ろからの声=『コーチング』が必要です!
 
 
 
『コーチング』をうまく使ってゴールを守れ!!
 
 
 

楽しみながら成長する!

久しぶりのグランドでの活動は笑顔がたくさんありました!
 
ただ楽しいだけではなく…
 
 
うまくシュートを止められたから楽しい!
 
思い通り身体が動かせたから楽しい!
 
仲間と協力してゴールを守れたから楽しい!
 
そんな楽しさが感じられるように技術や戦術をスクールでは徹底的に指導します!
 
 
『楽しみながらうまくなる!』
 
『楽しいからうまくなる!!』
 
 
来週もたくさんゴールキーパーを楽しもう!!

 

 

京都GKスクール福知山はゴールキーパーが成長できる場です!!共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

京都ゴールキーパースクール福知山は

 

ゴールキーパーについて悩んでいる…

チームにGKコーチがいない…

ゴールキーパーがうまくなりたい…

シュートを止めたい…

 

 

というゴールキーパーの悩みを解決します!!

 

誰でも最初は初心者です!!

 

 

共にゴールキーパーについて学び、成長しませんか!?

共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

 

無料体験は随時受付しています!!

 

申し込みはこちらから!!

 

無料体験お申込み

 

【※重要】緊急事態宣言発令に伴うトレーニング時間の変更ついて(延長)

いつもスクールにご参加いただきありがとうございます。

 

本日の緊急事態宣言の3月7日までの延長を受け、当スクールのトレーニング時間も引き続き以下の時間帯にさせていただきます。

 

【トレーニング時間】18:30-20:00

※緊急事態宣言が解除された場合は変更する場合があります。

 

引き続き選手・保護者の皆様には送迎等でご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力いただきますようお願いいたします。

 

 

『基礎が未来を変える!!』1月26日スクールレポート

 
今週のトレーニングは天候不良のため急遽場所を変更してのトレーニング!
 
雨に濡れない場所で体幹や基本技術のトレーニングを行いました!!
 
慣れてきて、いい加減になりがちな基礎技術の部分にこだわってトレーニングしました!!
 
ではトレーニングを観ていきましょう!!
 
 

体幹トレーニング

まず初めのトレーニングは体幹トレーニング!!
 
自宅で手軽にできるトレーニングです!!
 
 
 
雨で練習や試合が中止になった時や毎日のトレーニングの時に各自でやるようにしよう!!
 
 
GKの様々な動きをするときに身体を安定させてプレーすることができるようになります!
 
 
 
 
継続して取り組もう!!『継続は力なり』ですよ!!
 
 

基本姿勢にこだわる!!

基本姿勢はすべての動きの『基礎』になる技術です!
 
 
基本姿勢が悪いと動き出しやバランスが悪くなり、キャッチングミスなどにつながります!
 
 
 
 
基本姿勢で大切にするポイントを確認しながらキャッチングのトレーニングしました!!
 
 
 
 
常にいい基本姿勢が取れるように意識しよう!!
 
 

コーチのデモから観て学ぶ!!

トレーニングではコーチが言葉だけでなく、デモをして説明をします!!
 
 
 
選手たちは言葉で説明するよりイメージがしやすく、ポイントもわかりやすいです!!
 
 
 
 
またペアでのトレーニングではお互いにフォームを指摘し合ったり
 
 
どうやればうまくいくかをデモを参考にしながら取り組むことができます!
 
 
 
 
スクールでのこういった学びを自分たちのチームに戻った時に生かせるようにしよう!!
 
 
 
 

コラプシング、ブロッキング、Xブロックの技術の確認!!

それぞれの技術は今までのスクールで学んできた技術です!!
 
今回のスクールでは技術の再確認をするためにひとつひとつ丁寧に復習しました!!
 
 
 
『まずは技術を知ること!次にその技術を磨くこと!!』
 
 
スクールでは技術を伝えます!!
 
知らなかった技術もスクールでは学べます!!
 
 
 
ただ、知るだけではダメ!!その技術を磨かないと!!
 
そして試合で発揮できるようにする!!
 
 
 
そのためには何度も何度も正しいフォームで反復すること!!
 

基礎が未来を変える!!

どんな競技でも『基礎』はとても大切です!!
 
 
 
ゴールキーパーは相手のシュートを止めるためにたくさんの技術が必要です。
 
 
YouTubeなどではゴールキーパーのスーパーセーブばかり取り上げられていますが
 
そのスーパーセーブは『基礎』がしっかりしていてのスーパーセーブです!!
 
 
いい加減な構えやキャッチング、ステップしかできないキーパーにスーパーセーブはできません
 
たとえできたとしてもたまたまで、本来止めるべきシュートが止められない
 
などのミスが多いはずです!!
 
 
京都ゴールキーパースクール福知山では『基礎』を大切にしています。
 
簡単に見える正面のキャッチももっとうまくキャッチできないか?
 
止めただけで満足することなく、もっといいプレーはできなかったか?
 
そのために『基礎』を徹底的に指導します!!
 
 
なぜなら『基礎』ができるゴールキーパーがチームを救い未来を変えることができるから!!
 

未来を変えられるゴールキーパーになろう!!

 

 

 

京都GKスクール福知山はゴールキーパーが成長できる場です!!共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

京都ゴールキーパースクール福知山は

 

ゴールキーパーについて悩んでいる…

チームにGKコーチがいない…

ゴールキーパーがうまくなりたい…

シュートを止めたい…

 

 

というゴールキーパーの悩みを解決します!!

 

誰でも最初は初心者です!!

 

 

共にゴールキーパーについて学び、成長しませんか!?

共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

 

無料体験は随時受付しています!!

 

申し込みはこちらから!!

 

無料体験お申込み

 

『優先順位!!GKが守るべきものは!?』1月19日スクールレポート

 
今週は天候不良のためzoomレクチャー!!
 
グランドでプレーできない分家の中で身体を休めながらしっかりゴールキーパーについて学びます!!
 
zoomでのレクチャーも慣れてきた様子で、チャットでの活発な意見交流も観られました!!
 
今回のテーマはとても重要な『GKのポジショニング』について!!
 
 
しっかり学んでグランドで生かそう!!
 
ではレクチャーの様子を観ていきましょう!!
 
 

まずは復習から!

本日のテーマの話の前に以前のレクチャーの内容の確認!!
 
シュートに対してのポジショニングは!?
 
 
さぁどうだったでしょうか!?
 
頭でわかっていてもなかなかうまく言葉で伝えることができない人が多かったですね。
 
言葉で言うと…
 
『2本のゴールポストとボールでできる角の二等分線状に立つ』
 
 
でしたね!
 
自分の言葉で説明できることはとても大切なことです!!
 
 
頭で理解して、言葉にして、プレーで示す!!
 
少しずつ習慣にしていきましょう!!
 

試合中のポジショニングは!?

では今日のテーマである
 
『GKのポジショニングについて(DFの背後のスペースな守り方)』
 
について学んでいきます!
 
 
みなさんはどのようなポジショニングを試合中にしていますか!?
 
何を考えてポジショニングを取っていますか!?
 
まさか、何も考えずにゴール前に立っているのではないでしょうか!?
 
 

優先順位を理解する!

ポジショニングを考える上で、優先順位を理解することがとても大切です!!
 
 
では優先順位とは!?
 
ここでいう優先順位とは
 
ゴールキーパーが何を1番優先してケアするのか!?
 
ということです!
 
もちろん…
 
『シュート』
 
です!
 
 
GKがポジショニングを取る上で1番気をつけなければいけないのは
 
シュートを打たれた時にゴールを守れるか!?ということです!
 
優先順位をしっかりと理解した上でポジショニングを取りましょう!!
 
 

映像から学ぶ!!

レクチャーでは実際にゴールキーパーのプレー映像を観ながら、悪かった点、よかった点、修正点などを考えていきます!
 
 
他人のプレーを観ることで気づくことがたくさんあります!!
 
 
自分がプレーする時にこういった映像で学んだことを生かせるようにしていきましょう!!
 
 
 

DFの背後のスペースの守り方

ゴールキーパーのポジショニングを考える上で先ほど言った優先順位を考えながら、シュートの次にケアしなければいけないDFの背後のスペースを守ることです!
 
 
 
 
最近のサッカーではDFラインが高くなり、中盤をコンパクトにする戦術をとるチームが多いです。
 
 
 
 
そうなるとDFラインとGKのスペースが大きく空きます!
 
ここでポジショニングを変えないGKが多い!!
 
 
 
これではDFの背後のスペースは守れません!!
 
なのでGKは優先順位を理解しながら
 
DFの背後のスペースを守れるようにポジショニングを変えることがとても大切です!!
 
 
 

まとめ

優先順位を理解しながらポジショニングを取ることが大切なのは理解できましたか!?
 
 
その中で考えなければいけないことは自分自身の
 
 
飛び出しの速さ
 
頭上を超えるようなシュートへの対応
 
ステップワーク
 
 
などを考えることが大切です!
 
 
 
 
重要なことはそれぞれのゴールキーパーでポジショニングが変わる!ということです!
 
 
自分のプレーはどうなのか?という自己分析優先順位の理解が合わさっていいポジションを取ることができます!!
 
 
 
 
今回学んだことを試合や練習で実践してみよう!!
 
 
 
 

京都GKスクール福知山はゴールキーパーが成長できる場です!!共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

京都ゴールキーパースクール福知山は

 

ゴールキーパーについて悩んでいる…

チームにGKコーチがいない…

ゴールキーパーがうまくなりたい…

シュートを止めたい…

 

 

というゴールキーパーの悩みを解決します!!

 

誰でも最初は初心者です!!

 

 

共にゴールキーパーについて学び、成長しませんか!?

共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

 

無料体験は随時受付しています!!

 

申し込みはこちらから!!

 

無料体験お申込み

 
 

『京都ゴールキーパースクール福知山!2021年始動!!』1月12日スクールレポート

 
2021年最初の第一回トレーニングでした!!
 
ひさしぶりにみんなの顔が見れて今年も一年ゴールキーパーを楽しもう!と思いました!!
 
 
身長が伸びている選手もチラホラ見られました!!
今年もたくさんのゴールキーパー仲間と共に成長していこう!!
 
 
ではトレーニングの様子を観ていきましょう!!
 
 

年明け最初のトレーニング!!

2021年の京都ゴールキーパースクール福知山が始動しました!!
 
 
新たな1年でどのようなゴールキーパーを目指すのか!?
 
 
冬休みには全日本U12,全日本U15、高校サッカー、天皇杯などさまざまな場所でゴールキーパーが活躍しました!!
 
 
試合で活躍できるゴールキーパーになるために京都ゴールキーパースクール福知山のスタッフは選手とともに成長し続けます!!
 
 

基礎の積み上げが良いGKの条件!!

良いゴールキーパーの条件はやはり基礎技術がしっかりしていること!!
 
 
 
スクールでは毎回のトレーニングで基本技術の定着と向上を目指しています!!
 
 
ただ、繰り返しするだけではダメです!!
 
 
 
しっかりと良いフォーム、ポイントを意識して行うことで確実にレベルアップしていきます!!
 
 
 
 
今回はキャッチングステッププレジャンプにフォーカスしてトレーニングしました!!
 
 
 
フォームタイミング足の出し方など細かい部分まで指導します!!
 
 

シュートを止めるためには!?

シュートを止めるためには様々な要素が必要になります!
 
その中でも重要なポイントの一つは
 
『ポジショニング』
 
です!!
 
 
久しぶりのシュートストップのトレーニングでしたが
 
『ポジショニング』をしっかりと取るために相手を観てゴールを観てポジションを合わせていましたね!!
 
 
 
いいポジションからプレーすることで基本技術が生きてきます!!
 
 
悪いポジションから良いダイビングしても届きませんよね!?
 
 
 

初の対人トレーニング!!

今回から対人のトレーニングを導入しました!!
対人のトレーニングからはたくさん学ぶことがあります!
 
 
ゴールキーパーとしてはもちろんですが
 
シュートを打つ側、ディフェンス側を経験することで、ゴールキーパーにとって必要な要素を確認できます!
 
 
 
シュートを打つときにゴールキーパーがどこに立っていたら打ちにくいのか、打ちやすいのか!?
 
 
ディフェンスをしていて後ろのキーパーがどうしてくれたら守りやすいのか?
 
 
 
DFやFWを自分自身が経験することでそのことに気づくことが大切!!
 
実際の試合につながる経験をどんどん積んで試合に生かせるようにしていこう!!
 
 
 

京都GKスクール福知山ではゴールキーパーのトレーニングをします!!

皆さんはゴールキーパーのトレーニングをしていますか!?
 
 
チームでキーパーをしているとは思いますが、実際にトレーニングしていますか?
 
 
ここで言うトレーニングとは、GKの技術や戦術を教えてもらっていますか?ということです。
 
 
多くのチームにはGKコーチがいない現状です。
 
 
ではどうやってGKの技術、戦術を身に付けるのか!?
 
 
 
京都ゴールキーパースクール福知山ではゴールキーパーのためのトレーニングをします!!
 
 
 
ボールを投げたり蹴ったりして身に付ける技術トレーニングから、どのようにポジションを取り、DFに指示をしたらシュートを止められるのかなどの戦術的なトレーニングをします!!
 
 
 
『ゴールキーパーはゴールキーパーの専門的なトレーニングで圧倒的にうまくなる!!』
 
 
 
今年もスタッフは参加してくれるゴールキーパーのために全力で専門的なトレーニングを準備します!!
 
ともに成長できる環境を用意します!!
 
専門のトレーニングを受けに来ませんか!?
 
 

 京都GKスクール福知山はゴールキーパーが成長できる場です!!共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

京都ゴールキーパースクール福知山は

 

ゴールキーパーについて悩んでいる…

チームにGKコーチがいない…

ゴールキーパーがうまくなりたい…

シュートを止めたい…

 

 

というゴールキーパーの悩みを解決します!!

 

誰でも最初は初心者です!!

 

 

共にゴールキーパーについて学び、成長しませんか!?

共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

 

無料体験は随時受付しています!!

 

申し込みはこちらから!!

 

無料体験お申込み

【※重要】緊急事態宣言発令に伴うトレーニング時間の変更ついて

いつもスクールにご参加いただきありがとうございます。

 

昨日の緊急事態宣言を受け、福知山市の公共施設の開館時間の短縮が通知されました。

 

これを受けて福知山公立大学グランドの使用時間が20:00までとなりました。

 

そのため当スクールのトレーニング時間を以下のように変更させていただきます。

 

【変更前】19:00-20:30

 

【変更後】18:30-20:00

※期間は緊急事態宣言が解除されるまで(予定では2月7日(日))とさせていただきますが、解除されない場合は延長する予定です。

 

選手・保護者の皆様には急な変更による送迎等でご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力いただきますようお願いいたします。

 

トレーニング時にはコロナ対策にもより一層慎重に対応していきたいと考えておりますので、よろしくお願いいたします。

 

 

 

『「変化」2020年ラストトレーニング!京都ゴールキーパースクール福知山』12月22日スクールレポート

 

年内ラストのトレーニングが開催されました!

先週がレクチャーだったので、今年最後のトレーニングがグランドでできて選手は満足そうでした!!
 
寒さは厳しくなってきましたが、寒さに負けない熱いトレーニングを今週も行いました!!
 
スクールが始まってから6か月が過ぎました!!
 
選手には大きな『変化』が生まれてきています。
 
ではレポートをご覧ください!!
 
 

ウォーミングアップでコミュニケーションを養う!!

12月に入ってからは寒さもあり、ウォーミングアップではグループでのアップを取り入れています!!
 
 
1人で行うボールフィーリングも大切ですが、グループやペアで行うウォーミングアップでは『コミュニケーション能力』を養うことができます。
 
 
声を出して伝え合ったり相手との対話の中でどのようにすればうまくいくかなどを考えたりすることでGKにとっても必要な能力を磨くことができます!!
 
 
積極的にコミュニケーションを取ることができる選手になろう!!
 

U12トレーニング!!

U12はさまざまなステップからのキャッチング!
 
サイドステップ、クロスステップだけでなく、前後の動きも入れながらシュートへの正しい構え、タイミングの取り方をトレーニングします!
 
 
最初は投げていたボールも持ってキックされるボールになり、置いてあるシュートのボールへと段階を踏んでいきます!
 
 
試合で使える技術をトレーニングする!!
 
練習だけうまくなっても仕方がない!
 
そのためにも常に試合をイメージしてトレーニングを行うことが大切です!!
 

フォーリングの技術を習得せよ!

前回取り組んだフォーリングの技術!
 
まずはコーチのデモで動きの確認を全員で行います!!
 
 
今回もフォーリングの基本的な動きの確認をメインに、実際にスピードのあるボールへのフォーリング、左右にズレたボールへのフォーリングを行いました。
 
 
はじめてトレーニングした前回に比べると体の動かし方もスムーズになってきました!
 
 
実際の試合で使えるように何度も何度もトレーニングし、習得しよう!!
 
 

基礎の積み上げがスーパーセーブを生む!!

ラストのトレーニングはポジション移動からのシュートストップ!!
 
基本のドリルで行ったトレーニングが実際のシュートストップの場面でどれくらい発揮できるのか!?
 
 
やはり移動、構え、プレジャンプ、ダイビングキャッチングの基礎が正確にかつ素早く行えることが、シュートストップへの近道です!!
 
 
トレーニング中に出でくるスーパーセーブはスーパーな基礎技術があるからです!!
 
 

U15トレーニング!!

U15も本日は7名での活気あるトレーニング!
スピード感あるトレーニングの中で一つ一つの技術を確認していきます!
 
 
U15は全てがいい状態からのトレーニングだけでなくバランスを崩した状態からのプレータイミングをズラした中でのプレーも要求します!!
 
 
どんな状態からでもしっかりとした技術があれば、シュートを止める確率が高くなります!!
 

U15のGKの存在がU12のGKを『変化』させる!!

京都ゴールキーパースクール福知山ではU15-U13までのグループU12-U9までのグループに分けてトレーニングをしています!
 
 
もちろんそれぞれの年代に必要な技術などは各グループで担当スタッフが指導しますが、全ての年代で必要なことは全体で指導する場合もあります。
 
 
U12の選手たちにとってU15の選手は大きなボール、速いシュートを自分たちが守るゴールよりも大きなゴールを守っているかっこいい存在です。
 
 
U12の選手はトレーニングの合間にU15の選手のトレーニングをよく観て刺激を受けています!!
 
 
このように全員がゴールキーパー、しかも違うカテゴリーのゴールキーパーが同じ場所でトレーニングをすることでさまざまな『変化』をもたらしてくれます。
 
 
この6か月間一緒にトレーニングした仲間!!
 
 
お互いに刺激し合い、影響を与え合い『変化』してきた仲間!!
 
 
そんな『変化』を生み出すことができるこのスクールの環境を来年も作りたい!!
 
 
2021年も一人一人が大きく変わる(=『変化』)年にしていきましょう!!
 
 
 

 京都GKスクール福知山はゴールキーパーが成長できる場です!!共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

京都ゴールキーパースクール福知山は

 

ゴールキーパーについて悩んでいる…

チームにGKコーチがいない…

ゴールキーパーがうまくなりたい…

シュートを止めたい…

 

 

というゴールキーパーの悩みを解決します!!

 

誰でも最初は初心者です!!

 

 

共にゴールキーパーについて学び、成長しませんか!?

共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

 

無料体験は随時受付しています!!

 

申し込みはこちらから!!

 

無料体験お申込み

 

『ZOOMレクチャー!GKのプレー分析!!』12月15日スクールレポート

 

先週は天候不良のために5か月ぶりのレクチャーでした!!

 

グランドでプレーする以外にもGKについて考える貴重な経験です!!

 

約1時間のレクチャーでしっかりとGKについて学び、グランドでのプレーに生かしてもらいたいです!!

 

ではレクチャーの様子を観ていきましょう!!

 

 

悪天候の日はzoomでGKを学ぶ!!

 
スクールでは天候が悪い時には選手の体調面などを考え、zoomでレクチャーをしています!
 
 
グランドでのリアルな活動が1番ですが、グランドで伝えていることをゆっくりと映像などを交え、説明できるレクチャーもとても重要な時間だと考えています!
 
身体を休ませながら頭を使う!
 
もしかするとグランドでプレーするより疲れるかもしれませんね!
 
 

プレー分析について

 
本日のテーマは『GKのプレー分析について』です!
 
 
まずはGKのプレーにはどのような場面があるのか!?またその場面でどのような技術戦術が必要になるのか!?を理解してもらいます。
 
このことを知ることで、何が原因で何を改善すればいいのかということがわかります
 
 
まずは自分のプレーを分析できるようになるためにそれぞれのプレーがどの場面で起こっていて、何が問題かを理解しましょう!!
 
 

GKの技術戦術を知る!!

 
ゴールキーパーにはたくさんの技術や戦術があります!
 
スクールでは技術を中心にさまざまな場面でGKの戦術についても指導しています!
 
 
本日のレクチャーでは多くのゴールキーパーの技術戦術について、どの場面で使用する技術戦術かということについて考えてもらいました!
 
ゴールキーパーに関わる3つの場面をしっかりと理解することからはじめましょう!!
 
 

映像を観て分析しよう

 
最近では自分の試合の映像などは携帯があればすぐに撮ることができます。
 
 
自分自身の試合や練習を見てナイスセーブのシーンを観たり、失点シーンを観たり、また、Jリーグなどの試合でGKがスーパーセーブをしている場面を観たことがあると思います。
 
 
でもみんなが観ているナイスセーブはすごいダイビングなどでシュートを止めている場面が多いと思いますが、今日はなぜそのスーパーセーブができたのか!?を考えてもらいました!
 
 
実はスーパーセーブを発揮するためにはGKがプレーをする前の部分でしっかりと準備ができていたからという場合が多いです!
 
自分がシュートをセーブした時になぜ止めることができたのか!?
 
を自分で理解できないと、同じ場面でも毎回シュートが止められるとはかぎりません…。
 
 

自分のプレーを振り返る習慣を!!

 
今日のレクチャーでは今後の自分自身のプレーをしっかり分析して振り返ってもらえるようにするため、GKのプレーを3つに分け、必要な技術、戦術を理解をしてもらいました。
 
 
映像をみて何が問題なのか!?
 
ということに気付くことがとても重要で、自分のプレーを良くするために必要な力です!
 
 
そのプレーが自分自身でも起こるミスであれば
 
なぜミスをしたのか!?
どこに気をつければいいのか!?
どう修正するべきなのか!?
 
 
などを自分で考えられるようになっていかないといけません!!
 
今回のレクチャーで学んだことをグランドでのプレーにぜひ繋げて行ってもらいたいです!!