カテゴリー別アーカイブ: スクール情報

『試合で上手くなる!!』福知山校11月8日スクールレポート

 

パス&コントロールのトレーニング

スクールではボールを『止めて』『蹴る』というサッカー選手に必要な技術もトレーニングします!

 

 

ゴールキーパーもサッカー選手!

 

しっかりと思ったところに『止めて』『蹴る』技術、またキックの種類も多く持てるようにトレーニングします!

 

インサイドキック

インフロントキック

インステップキックなど…

 

 

状況によって使い分けられるようにさまざまな種類のキックを身につけよう!!

 

 

スローイングも大きな武器!!

手を支えるゴールキーパーのみの技術スローイング』!!

 

アンダーアームスロー

オーバーアームスロー

 

味方との距離や相手の位置によって使い分けます!

 

 

トップレベルになればハーフウェーラインまで投げる選手もいます!

 

キックより距離は出ませんが、手で投げる分正確なフィードができるので、試合でも大きな武器になります!

 

 

トレーニングではキャッチから素早くフィードする一連の流れをトレーニングしました!!

 

 

フィールドプレーヤーの中の1人

ゴールキーパーは11人のフィールドプレーヤーの1人です!

 

ただ手が使えれば良いということではありません!

 

 

しっかりとした足元の技術もフィールドプレーヤーと同様にでき、そのうえでペナルティエリアの中で手が使えるプレーヤーゴールキーパーです!

 

 

スクールではゴールキーパーのポジション以外にシュートを打ったりディフェンスとしてプレーしながらフィールドプレーヤーと同様の技術と戦術を学んでいきます!!

 

 

ゲームの中で力をつける!!

スクールではラストのトレーニングでゲームを行います!

 

 

やはり試合でパフォーマンスを発揮するためには試合と同じ状況でトレーニングをすることが1番です!

 

 

今回は『止めて』『蹴る』という基本の技術をどうすれば試合の中で発揮できるのか?

 

フィールドプレーヤーとしての立ち位置

攻撃につなげるためのコントロールの位置

ボールも受ける前の準備

 

などフィールドプレーヤーとして必要な部分をゴールキーパーの選手にもしっかりと意識してもらいます!!

 

 

『ゴールプレーヤー』として試合で成果を発揮できるように成長していこう!!

 

 

 

京都ゴールキーパースクールはゴールキーパーが成長できる場です!!共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

京都ゴールキーパースクール福知山は

 

ゴールキーパーについて悩んでいる…

チームにGKコーチがいない…

ゴールキーパーがうまくなりたい…

シュートを止めたい…

 

 

というゴールキーパーの悩みを解決します!!

 

誰でも最初は初心者です!!

 

 

共にゴールキーパーについて学び、成長しませんか!?

共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

 

無料体験は随時受付しています!!

 

申し込みはこちらから!!

 

無料体験お申込み

『ゴールを守るためにゴールを離れる!!』福知山校11月1日スクールレポート

 

ステップからキャッチング!!

基本スキルではサイドステップの移動からのキャッチング!!

 

移動後にきちんとした基本姿勢が取れるか!?

 

 

重心の位置プレジャンプも移動後にしっかりと取れるように意識します!

 

ゴールキーパーのシュートストップは移動を伴います!

 

 

正確なキャッチングはもちろんですが、シュートに対してきちんと対応できる準備をすることが、最も大切です!! 

 

 

濡れたピッチとボール!!

雨の降った影響でピッチが濡れてボールがスリッピーになっています!

 

試合でも同じような状況がありますよね!?

 

こういった日のトレーニングはゴールキーパーにとってはとてもいい経験になります!

 

滑りやすいボールをしっかり掴む技術!

 

 

普段のキャッチングがきちんとできているかが確認ができます!!

 

特にグラウンダーのボールでは手の間をボールが抜けていったりスピードあるボールを弾いてしまったりするプレーが観られました!

 

雨の日は普段以上に色々なことに注意をしなければなりません!!

 

 

場所を意識したブロッキング

前回のトレーニングでもおこなったブロッキング!!

 

 

Xブロックで守れる範囲や実際に発揮する場所を意識してトレーニングしました。

 

 

ゴールに対して角度がなくなっていくボールに対して

 

どの方向に

どのタイミングで

どのようなフォームで

 

Xブロックするかを何度も繰り返しトレーニングします!

 

 

手と足の間を抜けていく選手が多かったですね!

 

 

足だけでなく手を出すタイミング位置も気をつけてフォームを作ろう!!

 

 

スルーパスから1vs1

次のトレーニングはスルーパスの対応!

 

コーチから出されるボールで1vs1!

 

 

ブレイクアウェイの優先順位を意識すること!!

 

 

フロントダイビングでボールを奪うこと!

 

ブロッキングやXブロックにすぐに頼らない!!

 

 

ただ、優先順位を意識して守るときに大切なことは…

 

そう!『ポジショニング』です!

 

スクールではかなり大切なポイントととして伝えているので、たくさんの選手が意識してポジショニングを取ることができてきています!

 

 

ただ、高く取ることを意識しすぎて、左右のポジションがズレてしまったり、直接打たれるシュートに対応できなったりしてしまうことがあるので、注意しましょう!!

 

 

サッカー理解がレベルアップにつながる!!

ラストはゲーム形式のトレーニング!

 

スクールではゴールキーパーがどのようにしたらゴールを守れるかを仲間で共有しますが…

 

 

全員がゴールキーパーなのでフィールドプレーヤー役もゴールキーパーが行います!!

 

その際にサッカーを理解をしておく必要があります!!

 

簡単に言えば…

 

どのように攻めれば得点を取ることができるのか!?

 

また

 

どのように守れば得点を奪われないのか!?

 

を頭の中で理解してフィールドでプレーをすることです!

 

今回は『幅と深さ』の話をしましたね!

 

真ん中に集まりすぎると相手DFは守りやすいですよね!?

 

なので広がり(幅)を取ることによって攻めやすくなります!

 

 

実際に試合で相手がそのように攻撃してくるので、リアリティを追求するためにもスクール生にも理解してもらう必要があります!!

 

このようにサッカーを理解することがゴールキーパーとしての成長に必要です!

 

前にも伝えたようにゴールキーパーではなくゴールプレーヤーということを頭に入れて、フィールドプレーで必要な技術戦術を身につける必要があります!!

 

まだまだ成長できる!来週も積み上げよう!!

 

 

京都ゴールキーパースクールはゴールキーパーが成長できる場です!!共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

京都ゴールキーパースクール福知山は

 

ゴールキーパーについて悩んでいる…

チームにGKコーチがいない…

ゴールキーパーがうまくなりたい…

シュートを止めたい…

 

 

というゴールキーパーの悩みを解決します!!

 

誰でも最初は初心者です!!

 

 

共にゴールキーパーについて学び、成長しませんか!?

共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

 

無料体験は随時受付しています!!

 

申し込みはこちらから!!

 

無料体験お申込み

『Xブロック!!タイミング良く発揮する!!』福知山校10月25日スクールレポート

 

ディストリビューションのトレーニング!!

トレーニングの最初はディストリビューション!!

 

止めて蹴るという技術はフィールドプレーヤーだけでなく、ゴールキーパーにも求められる技術です!!

 

どこに止めるのか!?どこに蹴るのか!?

 

それをどのくらい意識して行うかが大切です!!

 

 

アンダーアームスローやオーバーアームスローも同様にボールの回転やスピードバウンドなども意識して取り組もう!!

 

 

パントキック!!

ラストにパントキックのトレーニング!!

 

ボールを手で扱えるゴールキーパーならではの技術です!!

 

最近ではサイドボレーを蹴る選手が多くなってきましたが、まずはボールを遠くに飛ばせるようにしましょう!!

 

ボールを遠くに飛ばすためには良い角度で滞空時間の長いボールを蹴ることが必要です!!

 

そのために大切なのはリリース!!ボールをどこにトスするのか!?ということです!!

 

毎回毎回違う場所にトスするとキックが安定しません!

 

ボールをしっかりと蹴るためにもいいトスを心がけましょう!!

※すみません!!写真が撮れていませんでした!!

 

 

二人組の意味

二人組での基礎は技術向上はもちろんですが、二人組で行うことでチームでの練習の際にも何を意識して行えばいいのか?ということを学んでもらいたいと思います。

 

 

一回一回のキャッチで何を意識するのか?

 

構えや基本姿勢が試合と同じようにできているか?

 

相手に投げるボールをどのスピードでどこに投げるのか?

 

こういったことを意識するだけで確実に成長していきます!!

 

 

一つ一つの動作を無題にするな!!

 

 

Xブロックはステップとタイミング!!

今回もメインテーマは「Xブロック」

 

 

フォームの確認を二人組で行い、実際にゴール前でのXブロックを活用するシチュエーションでトレーニング!!

 

 

Xブロックはステップタイミングが重要です。

 

相手のシュートのタイミングを観てしっかりとブロックを作らないといけません!!

 

1、2、3のタイミングで足を出すリズムが悪くなるとスムーズにブロックを作れません!

 

 

また、ブロックを作るタイミングが遅いとゴールされてしまします!

 

何度も繰り返し、ステップとタイミングを覚えて有効なXブロックを発揮しよう!!

 

 

ボールがない時にどこにいる!?

ラストは1vs1のシチュエーション!

 

反対側のゴールから出されるフィード(スルーパス)からの1vs1に対しての対応!!

 

 

ここで一番重要になるのは「ポジショニング」です!!

 

スルーパスに対してフロントダイビングブロッキングシュートストップかを判断するのも最初のスタートのポジショニングによって大きく変わります。

 

 

1vs1を止めれたか、止められなかったかだけの結果だけを観るのではなく、なぜその対応になったのか?もっといい対応はできなかったか?

 

 

ということを常に意識してゴール前のポジションを取ってもらいたい!!

 

普段試合でボールがない時にどんなポジションを取っていますか?

 

 

 

 

京都ゴールキーパースクールはゴールキーパーが成長できる場です!!共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

京都ゴールキーパースクール福知山は

 

ゴールキーパーについて悩んでいる…

チームにGKコーチがいない…

ゴールキーパーがうまくなりたい…

シュートを止めたい…

 

 

というゴールキーパーの悩みを解決します!!

 

誰でも最初は初心者です!!

 

 

共にゴールキーパーについて学び、成長しませんか!?

共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

 

無料体験は随時受付しています!!

 

申し込みはこちらから!!

 

無料体験お申込み

『フロントダイビング!ボールを奪え!!』洛西校10月23日スクールレポート

 

前回は大雨の中でのスクールでしたが、今回は天気も良く予定していたテーマである「フロントダイビング」のトレーニングが出来ました!!

 

練習前に

「試合で1vs1が止めれました!」

「試合でPK止めて勝ちました!」

など試合や練習での成果を報告してくれる選手たち!!

 

スクールで毎回色々な技術や戦術を学び

自チームでの活動で発揮してくれているようでとても嬉しいです!!

 

実際の試合や練習で困ったことがあれば遠慮なく聞いてくださいね!!

 

では先週のトレーニングのレポートを見ていきましょう!!

 

 

ボールフィーリングから!

洛西校は濱コーチによるボールフィーリングからスタート!!

 

 

ボールフィーリング

 

左右の手を使うこと!

全身を使ってボールを自由自在に扱うこと!

ボールに対する空間認知能力を上げること!

 

につながります!!

 

 

この小学生年代でボールを自由自在に操れる技術と感覚をつけよう!!

 

 

 

シンプルな基本技術こそ大切に!!

ボールフィーリングの後は基本のキャッチングから!!

 

まず初めに長座からのオーバーハンドキャッチ!!

 

 

手の形(ボールの形)を作る!!

 

キャッチングポイントからボールの勢いを吸収して!!

 

力の入れるタイミングを掴む!!

 

オーバーハンドキャッチはローリングダウンやダイビング、ハイボール時にも必要となる技術です!!

 

 

一回でしっかりとキャッチングできるようにシンプルな技術こそこだわって!!

 

 

フロントダイビング!!

今回のメインテーマの「フロントダイビング」

 

 

DFの背後に出たスルーパスやドリブル突破してきた相手のボールを奪う技術!!

 

相手のシュートを止めるのではなく、シュートを打たさないために重要な技術!!

 

 

フロントダイビングの正しい技術や発揮する場面を理解して試合で使えるようにしよう!!

 

 

まずは静止球で繰り返し行いフォームを確認します!!

 

フロントダイビングはまずは進行方向の足で蹴ることができなければいけません!

 

その際に出した足のどこで蹴るのか!?を理解してもらいました!

 

 

続いて転がしたボールに対してフロントダイビング!!

 

自分の方向に向かってくるボールに対して距離感を測ってダイビング!!

 

距離が近すぎて詰まってしまう選手もいましたね!!

 

 

ボールとどのくらいの距離から飛び込めばいいかの感覚を掴みましょう!!

 

また蹴った後、肩を地面に接地することでボールへの体の勢いを緩めることなくアタックすることができます。

 

 

ローリングダウンの基本技術で行なっているキャッチ後の肩の地面接地ですね!!

 

いいフォームを身につけて試合で発揮できるように!!

 

 

ボールを奪えば攻撃できる!!

ラストのトレーニングではフロントダイビングからフィードで2vs1という状況設定!!

 

 

最近では1vs1の場面でボールを奪えるにも関わらず、ステイしてしまってシュートストップブロッキングを行う選手をよく見かけます!!

 

ゴールキーパーの仕事は失点しないこと!!失点しないためにはシュートを打たせないこ!!です!

 

 

そのためには相手がボールをシュートする前にボールを奪う必要があり、そのためにフロントダイビングの技術をぜひ学んで欲しい!!

 

 

また、フロントダイビングの技術を身につけるとボールを奪い攻撃につなげることができます!!

 

トレーニングの中でもボールを奪い、素早く攻撃に繋げて得点する場面も見受けられましたね!!

 

 

目まぐるしく変化するフィールドの状況をしっかりと把握し相手の攻撃の目を摘み効果的な攻撃に繋げられるゴールキーパーを目指そう!!

 

 

 

京都ゴールキーパースクールはゴールキーパーが成長できる場です!!共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

京都ゴールキーパースクール福知山は

 

ゴールキーパーについて悩んでいる…

チームにGKコーチがいない…

ゴールキーパーがうまくなりたい…

シュートを止めたい…

 

 

というゴールキーパーの悩みを解決します!!

 

誰でも最初は初心者です!!

 

 

共にゴールキーパーについて学び、成長しませんか!?

共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

 

無料体験は随時受付しています!!

 

申し込みはこちらから!!

 

無料体験お申込み

 

 

『Xブロック!!』福知山校10月18日スクールレポート

 

ボールフィーリングの大切さ!!

スクールのアップに行うボールフィーリング!

 

 

さまざまな動きの中でボールを使いながら感覚を養います!

 

ゴールキーパーは全身を使ってプレーするポジションです!

 

 

うまく身体を使うこと!その中でボールを自由に操ることができれば、ゴールキーパーのプレーに非常に役に立ちます!

 

特に左右差を無くすために利き手反対の手も自由に使えるようになろう!

 

 

フロントダイビングは肩が重要!?

前回はクレーグランドでのトレーニングでしたか、本日は人工芝でした!

 

 

いい環境だからではなく、どのような環境でも発揮できる技術をつける必要があります!

 

まずは静止球からフォームの確認!!

 

 

足の出す方向、どの部分で地面を蹴るのか?

 

など細かい部分までこだわりながら行いました!

 

 

続けてスルーパスのボールに対してフロントダイビング!

 

 

相手の足元に飛び込む勇気のいる技術ですが、何度も繰り返し、正確な技術をつければ怪我することはありません!

 

その中でひとつテクニックとして肩で滑る!ということを伝えました!

 

 

クレーでも人工芝でもフロントダイビングの際に肩を地面に設置することで地面を滑るようにダイビングできます!

 

 

うまく肩で滑れないとボールをファンブルしたり、怪我をしたりしてしまいます!

 

いいフォームを身につけて相手の攻撃の芽をつもう!!

 

 

Xブロック!!

今回はXブロックの技術にフォーカスしました!!

 

まずは初めに柔軟のトレーニング!

 

 

柔軟性があるキーパーの方がより広い範囲をブロックできます!

 

続いて基本的なフォームの確認、足の形やステップを学びます!!

 

そしてステップ!このステップをリズム良く行うことでスムーズにXブロックを作ることができます!!

 

 

柔らかいボールを使うことで恐怖心や痛みを軽減できます!!

 

 

1vs1の場面で発揮できるまで技術を磨け!!

 

 

1vs1は技術を使い分けろ!!

1vs1の場面でボールと自分と相手との距離に応じたテクニックの使い分けについて話をしました!

 

 

ゴールキーパーが有利な場面ではピックアップフロントダイビング!

 

 

FWが有利な場面ではシュートストップブロッキング!

 

というテクニックを発揮します!

 

ただ、多くのキーパーがフロントダイビングで奪えるにもかかわらずストップしてしまい、ブロッキングシュートストップの対応をしてしまいます!

 

 

ボールを奪うことができれば、攻撃ができます!!

 

シュートを打たれなければ、失点はしません!!

 

 

状況をしっかりと判断して1vs1の適切な対応ができるようにしよう!!

 

 

勇気を持ってゴールを守るためには!

ラストのトレーニングではスルーパスから1vs1の状況!

 

ゴールキーパーはしっかりとポジションを取り、出てきたボールと相手の状況を判断することが求められます!

 

 

対応後は攻撃のシチュエーションまで!

 

奪ったボールをフィードして攻撃参加し2vs1!

 

実際のゲームと同じリアリティを求めてトレーニングします!!

 

 

このトレーニングで普段のゲームでのポジショニングやコーチング、基本技術の定着などが確認できます!!

 

すべては試合で活躍できるゴールキーパーになるために!!

 

 

京都ゴールキーパースクールはゴールキーパーが成長できる場です!!共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

京都ゴールキーパースクール福知山は

 

ゴールキーパーについて悩んでいる…

チームにGKコーチがいない…

ゴールキーパーがうまくなりたい…

シュートを止めたい…

 

 

というゴールキーパーの悩みを解決します!!

 

誰でも最初は初心者です!!

 

 

共にゴールキーパーについて学び、成長しませんか!?

共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

 

無料体験は随時受付しています!!

 

申し込みはこちらから!!

 

無料体験お申込み

『自信を持って1vs1を止める!!』福知山校10月11日スクールレポート

 

 

 

久しぶりのクレーグランド!!

今週のトレーニングは大学のクレーグランドで行いました!

 

 

人工芝クレーなどさまざまな場所で試合は行われます!

 

それぞれのピッチに対応できる柔軟なゴールキーパーになろう!!

 

 

基礎基本の反復!!

まず初めにボールフィーリングを行い、アップを開始!!

 

 

続けて基本技術の確認!!

 

 

二人組で3種類のキャッチングの確認!

 

基本姿勢手の形重心の位置プレジャンプなど基礎基本となる部分の確認!

 

 

この部分をいい加減にしてしまうと大事な場面でミスに繋がります!

 

良いフォームや準備が習慣化するようにトレーニングします!!

 

 

フロントダイビング!!

フロントダイビングは地面がクレーということもあり、正しい技術を身につけていないと怪我をしてしまいます!

 

 

倒れ方地面との接地面はどこかということを意識しながら取り組みます!!

 

一歩で飛び込める位置から、ランニングを入れてフロントダイビングできる距離で!!

 

 

最後には相手FWが突っ込んでくる状況で勇気を持ってフロントダイビング!!

 

 

 

ブロッキングを理解せよ!

続いてブロッキングの技術をトレーニング!!

 

今回のブロッキングはスタンディングブロック!!

 

まずはじめに基本的なフォームから!

 

 

足や手の位置、ブロックを作るタイミングの確認しました!

 

ただ、大切なのはどの場面どの位置でブロッキングを活用するかを理解することが大切です!!

 

スタンディングブロックをすることによってどのくらいの範囲が守れるのか!?

 

相手FWとの距離がどのくらいなら効果的なのか?

 

技術を習得するだけでなく、どうして?なぜ?という部分にも踏み込んで理解をしてもらいます!!

 

 

1vs1に勝つためには!?

ラストのトレーニングではゴールキーパーのフィード(スルーパス)から1vs1のシチュエーション!

 

 

毎回距離感やスピードなど違う状況の中でも適切な対応ができるか!?

 

適切な対応&判断ができるようにするためには何をするべきか!?

 

まずはボールに対してのポジショニングの修正から!!

 

ゴールにべったり張り付いていては相手FWに余裕を与えてしまいます!

 

ただ、ゴールを離れすぎると直接ゴールにシュートされてしまいます!

 

 

ボールがさまざま動く中で常に適切なポジションを取り続け正確な位置から判断をして相手の攻撃に対応しよう!

 

1vs1の状況、2vs1の状況をしっかり観て次に起こるシチュエーションへの準備をしよう!!

 

 

 

 

京都ゴールキーパースクールはゴールキーパーが成長できる場です!!共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

京都ゴールキーパースクール福知山は

 

ゴールキーパーについて悩んでいる…

チームにGKコーチがいない…

ゴールキーパーがうまくなりたい…

シュートを止めたい…

 

 

というゴールキーパーの悩みを解決します!!

 

誰でも最初は初心者です!!

 

 

共にゴールキーパーについて学び、成長しませんか!?

共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

 

無料体験は随時受付しています!!

 

申し込みはこちらから!!

 

無料体験お申込み

『雨の日どうする!?天候に合わせて技術を使い分けろ!!』洛西校10月9日スクールレポート

 

皆さん、こんばんわ。
ハマコーチです。

先日は雨の中のご参加ありがとうございました🙇

 

公式ラインでも送らせて頂きましたが、雨の中でしか学べない技術や体験がGKは特にあるので、雨の日ならではの技術に今回は触れていきましたね。

 

トレーニング前にミーティング!!

まずは始める前に全体で集合し、今日のトレーニングで行うこと、雨の中でしか出来ないプレーの事、様々な事に触れていきました。

 

 

雨が降っていたということもありますが、トレーニングの流れポイントをしっかりと頭の中に入れておくことが大切です!!

 

 

パントキックのトレーニング

最初のトレーニングはパントキック🦵

ロングフィードとして、使われる技術だが、特に雨などのグラウンドでボールが転がらない試合展開においては大きく相手陣地にボールを落とし込む陣地回復としての効果があるプレーです。

 

実際にコーチが

 

ダメな蹴り方。
良い蹴り方。

 

それぞれをデモンストレーションで実施し、イメージを掴んでもらいます。

 

 

そして2人1組で早速どんどん選手たちに対面で蹴ってもらいます。

 

より遠くに蹴るためには、より多くの力を必要にします。

 

今回で少し触れたポイントは

・ボールをよく観てミートする
・歩きながら助走をつけ、足の振りに勢いをもたす
・ボールの投げる位置(トスする位置)

 

ひとつひとつコーチが見て周り、ポイントを指導していきます。

 

 

 

パンチング&ディフレクティングのトレーニング!!

次にパンチング👊

以前のスクールで学んだ技術ですが、皆んな、大事なポイント覚えていたかな🧐

 

 

・手の形
・手の出し方
・当てるポイント

 

上記のポイントと共に、しっかりと弾く事にどういった狙いがあるのか?

 

 

そのようにしてスクールで学んだことを振り返り、自チームで試行錯誤しながら、トレーニングに望んでください!

 

 

そして今回はディフレクティングというボールをパンチングではない手のひらで弾く技術もしましたね。

 

キャッチングが難しいシュートに対して

しっかりとキャッチングの手の形からより強く遠くに弾く事で

セカンドボールを相手に拾わせないようにする!

 

 

これもパンチング同様に

 

シュート性のボールに対してどう手でアプローチするのか?

手のどの部分に当てる事で、しっかりとボールを強くはじけるのか?

 

このポイントを確認しながら、しっかりと感覚を探り、高めていきます!

 

 

ラストはシュートゲーム!!

最後にシュートゲーム

 

 

雨のコートでスローで行うと下はボールが非常に滑りやすい状態になっています!

 

 

普段のバウンドシュートよりも、地面にボールがついた段階からより伸びがでるシュートが生まれます!

 

 

そういったシュートは着地段階にシュートスピードがグッと早くなるので、しっかりとプレジャンプを行い一歩目を早くするのをこだわるとともに、シュートストップの基本である、シュートの正面に入るようにすることを意識する事!!

 

 

手だけでいってしまうことで、普段とは違うシュート性からタイミングが合わず失点してしまう事は多いです。

 

 

こういったシュートは、雨のコートでしか起きないシュートで、実際に多くのGKを苦しめるシュートになるので、試合環境(天候、ピッチ状態など)を理解してどういう技術が重要になるのか?

 

そういう状況を把握し、判断・プレーができる選手はより上のレベルに達せられると思います!

 

 

雨の中のトレーニングでは得ることが多く、今回のトレーニングを活かして雨の日でのプレーに役立ててほしいですね!!

 

改めて、雨の中にもかかわらず多くのご参加頂きありがとうございました。

また次回もよろしくお願いします🙇

 

 

 

京都ゴールキーパースクールはゴールキーパーが成長できる場です!!共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

京都ゴールキーパースクール福知山は

 

ゴールキーパーについて悩んでいる…

チームにGKコーチがいない…

ゴールキーパーがうまくなりたい…

シュートを止めたい…

 

 

というゴールキーパーの悩みを解決します!!

 

誰でも最初は初心者です!!

 

 

共にゴールキーパーについて学び、成長しませんか!?

共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

 

無料体験は随時受付しています!!

 

申し込みはこちらから!!

 

無料体験お申込み

 

 

『シュートを打たせない!!フロントダイビング』福知山校10月4日スクールレポート

 

基本技術で意識すること

トレーニングの最初は基本技術の確認から!

 

基本姿勢、プレジャンプ、移動、キャッチングの流れをスムーズに行えるように繰り返し取り組みます!

 

 

弱いボールから強いボールへ!

 

ゆっくりな動きから速い動きへ!

 

それぞれのレベルに合わせてペアで要求し合います!

 

 

 

細かい部分にまでこだわり取り組むことが試合でのワンプレー、ワンプレーに繋がります!!

 

 

基本技術をおこたるな!!

 

フロントダイビング

今回はフロントダイビングの技術にフォーカスしました!!

 

 

フロント(前)にダイビングをする技術ですが、足の出し方身体の使い方をきちんと学ぶことで、安全にかつ正確にボールを奪うことができます!

 

まずは置いたボールへのフロントダイビング!

 

 

続けて転がってくるボールへフロントダイビング!

 

 

どのくらいの距離で足を出し、倒れるのかというタイミングを掴みます!!

 

相手がボールに突っ込んでくる中での勇気のあるプレーですが、チームのピンチを救うためにはとても重要な技術のフロントダイビング!!

 

フロントダイビングを身につけチームのピンチを救え!!

 

優先すべきはシュートを打たせないこと!

相手FWがいるときにフロントダイビングでボールを奪えるのにどうしても止まってしまい、シュートを打たれてしまう場面があります!

 

 

さて何が問題なのでしょうか!?

 

フロントダイビングの正確な技術!?

 

ポジショニング!?予測!?恐怖心!?

 

 

選手によってそれぞれ課題は違うと思いますが、特に恐怖心を取りのぞくためには正確な技術、戦術を身に付け、繰り返しトレーニングをすることです!!

 

フロントダイビングすれば奪えるボールを、シュートストップやブロッキングで止める場面をよく見ますが、優先順位としては『シュートを打たせない』1番です!

 

 

『シュートを打たせない』ゴールキーパーを目指しましょう!!

 

守るべきものは!?

続けて、フィードからの1vsGK→2vs1+GKというゲームに近いシチュエーションのトレーニングです!

 

 

ゴールキーパーが守るべきものは?

 

という質問に…『ゴール』

 

そうです!『ゴール』です!

 

でも『ゴール』を守るためにずっとゴールの前にいていいのでしょうか!?

 

では、DFの背後のスペースは誰が守るの!?

 

こういった問いかけをトレーニングで行い、自分たちで考えて、プレーを選択していきます!

 

 

守るべきものを守るためにどういうポジショニングや技術を発揮するのか!?

 

試合の中で力を発揮するためにトレーニングをするんです!!

 

そのためにトレーニングで試合と同じようにプレーすること!!

 

 

今週もナイスプレーがたくさん観られました!!

 

 

京都ゴールキーパースクールはゴールキーパーが成長できる場です!!共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

京都ゴールキーパースクール福知山は

 

ゴールキーパーについて悩んでいる…

チームにGKコーチがいない…

ゴールキーパーがうまくなりたい…

シュートを止めたい…

 

 

というゴールキーパーの悩みを解決します!!

 

誰でも最初は初心者です!!

 

 

共にゴールキーパーについて学び、成長しませんか!?

共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

 

無料体験は随時受付しています!!

 

申し込みはこちらから!!

 

無料体験お申込み

『ゴールを守る壁となれ!!』福知山校8月11日スクールレポート

 

今回のテーマは『ブロッキング』

前回フロントダイビングのトレーニングを行いました!今回はブロッキング(Xブロック)をテーマに行いました!!

 

ブロッキングの技術だけでなく、どのような場面で発揮するのか?

 

 

ブロッキングを有効的に活用するには何を意識するべきか?

 

という戦術的なこともしっかりと理解してもらいました!

 

 

ブロッキングとは!?

ブロッキングとは相手のシュートに対して自分の身体を壁にしてゴールを守る(ブロックする)技術です!

 

まずはしっかりとしたフォームを身に付けることが必要です!

 

 

今回はいくつかあるブロッキングの中でも、Xブロックに取り組みました!!

 

Xブロックの大きなポイントとしては柔軟性です!!

 

 

足を左右に広げて伸ばした状態を作らないといけません!!

 

普段から柔軟性を高めることにより、より効果的なXブロックを発揮することができます!

 

 

相手のシュートのタイミングに合わせる!

フォームを確認したあとは実際に相手のシュートに対してのブロッキング技術の発揮!

 

大切なのはブロックを作るタイミング!

 

 

遅すぎてはシュートが止めれません!

 

早く作りすぎても距離が遠ければシュートを止めることができません!

 

 

できる限り前に詰めてコースを消しながらシュートのタイミングを観てブロッキング!!

何度も繰り返し行い、タイミングを掴みます!!

 

FW役でシュートを打つことでも学んでもらいます!!

 

 

ラストはゲーム!!

スクールではラストのトレーニングでゲーム形式のトレーニングを行なっています!

 

 

実際のゲームに近い形できちんとした技術が発揮できるかを確認します!

 

ただ、技術を学んだからといってもゲームで発揮するためにはしっかりとした戦術を踏まえたポジショニングや予測が必要になります!!

 

 

相手をよく観る!

 

次に何が起こるのかを考える!

 

と言った『プレー前』の部分が重要になります!!

 

 

フリーズして全体に話をするとその後からのプレーが格段に良くなりましたね!

 

チームに戻っても忘れることないようにしましょう!!

 

 

 

京都ゴールキーパースクールはゴールキーパーが成長できる場です!!共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

京都ゴールキーパースクール福知山は

 

ゴールキーパーについて悩んでいる…

チームにGKコーチがいない…

ゴールキーパーがうまくなりたい…

シュートを止めたい…

 

 

というゴールキーパーの悩みを解決します!!

 

誰でも最初は初心者です!!

 

 

共にゴールキーパーについて学び、成長しませんか!?

共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

 

無料体験は随時受付しています!!

 

申し込みはこちらから!!

 

無料体験お申込み

『1vs1!!ボールがない時に何をする!?』洛西校6月26日スクールレポート

 

皆さん、こんにちわ。

ハマコーチです。

 

段々と夏が近づき、各地で猛暑日が続いていますね。

 

熱中症対策の為、水分は摂り続けているとは思いますが、水分は体の筋肉に潤いをもたらすので、怪我予防にもつながります👍

 

選手たるもの、自分の体は自分で調子を保ちましょう✨

 

 

それでは先週のスクールの振り返りに入ります。

 

前回のトレーニングのテーマは『Xブロック』でした🔥

 

ボールフィーリング

まずはいつものw-upであるボールフィーリング

 

 

今回はハンドリフティングという足ではなく手を使ったリフティングを二人組で行ってみましたね😏

 

 

コレは1人でもボールをコントロールするトレーニングで使えるので是非1人でも何回ハンドリフティング出来るかやってみてください。

 

 

基礎技術の確認

そして各スモールグループに分かれての基礎技術の確認

 

前回よりキャッチングの前に動きを加えたトレーニングになってきています。

これも毎回伝えていますが、あくまでステップに集中するあまり、シューターを見ていなかったら、良い対応ができないので、必ず見ながらシュートを受けるための準備をするタイミングを見計ろう。

 

 

基礎技術は、ローリングダウンまで。

しっかりと倒れる方向を確認しながら。ボールを覗き込みながら。

細かなポイントまで確認していきます。

 

そしてメインテーマではXブロックの確認

当GKスクールでは、毎回必ずスタッフ陣が生徒たちを集めてプレーを確認する時間を設けています。

 

 

 

ブロッキング

ここからは各二人組に分かれてのブロッキングの形作り練習。

 

正しく最大限に体を使って、ブロック面を作るためには体の柔軟性も大事ですね🫢

 

 

 

2vs1+GK

そして最後のトレーニングメニューである2vs1+GKのシュートストップ。

 

生徒たちにFP役もやってもらいながらDF、GKと様々なポジションに入り練習を回します。

 

 

この中で多くのGKのプレーが現れましたね。

Xブロックフロントダイビングブロッキング

 

 

もちろんそれの前準備として常に伝え続けている各シチュエーション時のポジショニング

常に準備が出来ているGKはボールの移動中に予測から素早く良いポジションに入れています。

 

 

もしくはインターセプトなど、本来行なっていなければ相手有利のシチュエーションを些細な予測からのポジショニングで一気にキーパー有利のシチュエーションに変える!

 

 

生徒達には、ただ、単にゴールにへばりついて、きたボールにだけ反応するキーパーにはなって欲しくありません。

常に次のプレーがどうなって、その現象に対して自分はどういうプレーをすれば、危ないシーンを未然に防いだり、楽に対応できるのか

キーパーはフィールドの誰よりも賢くないとつとまらないぞ。

常に頭をフル稼働させてください。

そして常に自分に疑問をぶつけて続けてください。

 

立ち位置はそこで良い?

味方への指示は?

構えは?

次、相手はどこを狙ってる?

そうやって考えた先に君達のGKの大きな成長が待っているからこういう考える癖を自分でつけていこう👍

 

 

 

京都ゴールキーパースクールはゴールキーパーが成長できる場です!!共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

京都ゴールキーパースクール福知山は

 

ゴールキーパーについて悩んでいる…

チームにGKコーチがいない…

ゴールキーパーがうまくなりたい…

シュートを止めたい…

 

 

というゴールキーパーの悩みを解決します!!

 

誰でも最初は初心者です!!

 

 

共にゴールキーパーについて学び、成長しませんか!?

共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

 

無料体験は随時受付しています!!

 

申し込みはこちらから!!

 

無料体験お申込み