カテゴリー別アーカイブ: スクールレポート

『フロントダイビング!!効果的に発揮するには!?』7月6日スクールレポート

 

7月スタート!!

梅雨のジメジメした時期ですが、雨も降らずに無事にスクール開催できました!!

 

夏休みの試合に向けて試合で活躍できるゴールキーパーになれるように日々のトレーニングを頑張りましょう!!

 

 

8月にはキーパーバトルもあります!!日頃の成果を発揮する場!!

 

慌てずじっくり確実に成長していこう!!

 

 

左右差をなくすには!?

ゴールキーパーは右手左手もどちらも使わないといけません!

 

相手のシュートはゴールキーパーのにもにも飛んできます!

 

ボールフィーリングなどの練習時に特に利き手反対の手を意識してトレーニングさせています!

 

 

利き手ばかり使うと筋力的にも差が出てきます!

 

普段から利き手反対の手を意識して使うようにしてみよう!!

 

 

フロントダイビング!!

フロントダイビングの技術の習得をトレーニングしました!!

 

 

フロント(前)へのダイビングは相手のスルーパスドリブルが大きくなったボールに対して相手のボールを奪うためにゴールキーパーが発揮する技術です。

 

 

最近はブロッキングなどの技術でゴールを守ることが増えていますが、フロントダイビングは相手のボールを奪い、攻撃へつなげることができます。

 

しっかりと技術を習得して試合で発揮できるようにしよう!!

 

 

 

フロントダイビングの注意点は!?

ボールに対してのアプローチの方向踏切の足ダイビング時の姿勢開始姿勢など多くのポイントはあります。

 

 

ただ、他のダイビングと違う点はボールをゴールキーパーが奪いに行くので周りの選手へ

 

その意図を伝える『声』をしっかり出すということです!

 

『キーパー』

 

という声で仲間に伝えて、ゴールカバーや相手選手をブロックしてもらうことができます!!

 

普段から『声』を出すことを習慣化していこう!!

 

 

 

試合でゴールキーパーが守るものは!?

ゴールキーパーが守るものはもちろんゴールです!

 

 

ただ、ゴールを守るからと言ってゴール前にいるだけでは守れません!

 

ゴールキーパーが守るべきものはゴールの次に、DFの背後のスペースです。

 

 

ではDFの背後のスペースを守るためにはどうするのか!?

 

そうです!ポジションを変化させることです!

 

ゴールを守るためにゴールから離れた位置にポジションを取る!

 

これができればゴールを守る確率がグッとあがります!

 

 

 

優先順位を理解する!!

ゴールを守ることがゴールキーパーの仕事ですが、多くのゴールキーパーの「ゴールを守る」とはシュートからゴールを守っていることが多いです。

 

 

では

 

相手がシュートを打てない状況の時

 

または

 

相手がFWに対してスルーパスを狙っている時

 

にはゴールキーパーはどこを守れば良いのでしょうか!?

 

シュートが来ない状況でゴール前でシュートに対して準備していても…仕方ないですよね。

 

 

しっかりと優先順位を理解した上でのポジショニングを理解する必要があります!!

 

 

トレーニングでは最初はゴール前に張り付いていた選手もしっかりと頭で理解し、プレーで表現することができ、シュートを打たれる前にボールを奪うことができていましたね!!

 

試合で発揮できるようにトレーニングしていこう!!

 

 

 

京都GKスクール福知山はゴールキーパーが成長できる場です!!共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

京都ゴールキーパースクール福知山は

 

ゴールキーパーについて悩んでいる…

チームにGKコーチがいない…

ゴールキーパーがうまくなりたい…

シュートを止めたい…

 

 

というゴールキーパーの悩みを解決します!!

 

誰でも最初は初心者です!!

 

 

共にゴールキーパーについて学び、成長しませんか!?

共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

 

無料体験は随時受付しています!!

 

申し込みはこちらから!!

 

無料体験お申込み

 

 

 

 

 

『コラプシングでゴールを守れ!!』6月29日スクールレポート

 

6月最後のトレーニング!!

6月ラストのトレーニングは今月取り組んでいたダイビング!!

 

その前に毎回のトレーニングで行う二人組の基本技術トレーニング!!

 

 

キャッチングではひとつひとつのポイントを理解しながら反復していく!!

 

シュートを止めるため、上手くなるためには近道はありません!!

 

 

 

 

基本姿勢や重心の位置、手の出し方など細かい部分にこだわってやることが大切です!!

 

 

 

 

 

ゴールキーパーはフィールドプレーヤーの1人

今回アップではリフティングを交えたボールフィーリングを行いました!

 

ゴールキーパーはフィールドプレーヤーの中で唯一手が使えるプレーヤーです!

 

 

フィールドプレーヤーに必要なキックやコントロールなどの技術をゴールキーパーもできないといけません!!

 

それができたうえでさらに手が使えるのがゴールキーパーです!

 

手がうまく使えるだけのゴールキーパーではダメですよ!!

 

トレーニングしよう!!

 

 

 

 

ダイビングで意識すること!

6月はさまざまなダイビングの技術にこだわってトレーニングしています!

 

 

 

ワンステップダイビングではローリングダウンと違って地面から足を離さないといけません。

 

ではどのようにして地面から足を離すのでしょうか!?

 

どのようにすれば足から地面が離れ、ダイビングできるのでしょうか?

 

 

 

 

ポイントは重心移動足のステップの使い方です!!

 

飛びたい方向の足の外側に重心を移動させなければ、飛ぶことはできません!

 

 

 

また、右へ飛ぶには左足の使い方が重要になってきます!

 

ポイントを理解し、ワンステップダイビングを習得しよう!!

 

 

コラプシング!!

今回のメインテーマは『コラプシング』です!

 

 

 

身体の近くに来たシュートを身体を折りたたんで対応する技術!!

 

いかに早く身体を倒すか!

 

そのための足の抜き方や、頭の固定など細かく選手たちに伝えました。

 

 

 

 

試合のシチュエーションで使うためには!?

『コラプシング』の技術だけを習得しても試合のどういった場面で使用するのか?がわかってないと意味がありません!

 

 

 

『コラプシング』はワンステップダイビングなどと違い、守れる範囲は身体の近くです。

 

ではどの位置から打たれるシュートに対して有効なのでしょうか!?

 

 

 

 

それがしっかり頭で理解できてこそ、『コラプシング』の技術の発揮につながります!

 

 

 

試合のどのようなシチュエーションなのかをしっかりイメージしてトレーニングしよう!!

 

 

 

 

京都GKスクール福知山はゴールキーパーが成長できる場です!!共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

京都ゴールキーパースクール福知山は

 

ゴールキーパーについて悩んでいる…

チームにGKコーチがいない…

ゴールキーパーがうまくなりたい…

シュートを止めたい…

 

 

というゴールキーパーの悩みを解決します!!

 

誰でも最初は初心者です!!

 

 

共にゴールキーパーについて学び、成長しませんか!?

共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

 

無料体験は随時受付しています!!

 

申し込みはこちらから!!

 

無料体験お申込み

 

『シュートコースを理解せよ!!止められるのには理由がある!!』6月22日スクールレポート

 

今週はグランドでスクール!!

先週はzoomレクチャーでした!

 

梅雨時期なので雨が心配でしたが、グランドコンディションもよく、スクールを開催できました!!

 

 

準備もみんなで行います!!

 

いい準備がいいトレーニングにつながる!!

 

 

 

毎回の基本技術を怠るな!!

スクールで二人組で行う基本技術は多くの場面で必要となります!

 

 

お互いに技術向上に向けて、ボールの質にもこだわります!

 

相手が上手くなるように投げることが自分自身の技術向上にもつながっているんです!!

 

 

投げるボールの質、取り組む姿勢、トレーニングのテンポが良くなって来ました!!

 

確実にレベルアップしよう!!

 

 

基本姿勢、キャッチング常に意識することは!?

基本姿勢で何を意識していますか!?

 

 

なんとなく構えていませんか!?

 

まだまだ意識することから無意識にできるまで定着している人は少ないです!!

 

 

キャッチングも同じように気をつけるポイントを意識して毎回キャッチしていますか!?

 

手をボールの形にする!

 

手の位置は高いボールも低いボールも対応できる位置にする!

 

 

など、普段のトレーニングから意識することが必要です!!

 

 

コラプシングとは!?

今回新たなダイビングの技術として『コラプシング』を行いました。

 

主に至近距離からの身体の近く(足元付近)へのシュートに対して使用する技術です!

 

 

身体の折りたたみ方(倒れ方)、手の出し方、顔の固定の仕方などをイチから説明し、トレーニングしました!

 

 

よく使う技術なので、しっかりと動きをマスターしよう!!

 

 

ポジショニングを理解せよ!!

ラストのトレーニングはゴールをつけてのシュートストップ!

 

ゴールが付くことでポジショニングを意識しないといけません。

 

 

ではポジショニングって何を意識すればいいの!?

 

左右のポジションだけ!?

 

ポジションには前後もあるんです!!

 

 

前に立つことでどうなるのか!?

 

後ろに立つことでどうなるかのか!?

 

ゴールへのシュート範囲を目で確認してもらい、認識してもらいました!!

 

 

いいポジションに立つことでシュートが止まる!!

 

 

理解して実行!遅くよりも早く!!

トレーニングの中でスクールではしっかりと理解をしてもらいます!

 

 

なぜ?なんで?どうして?

 

それをすべて理解したうえでトレーニングしてもらいます!!

 

ではそれでオッケー?ではありません!

 

 

試合の状況をイメージした場合、速さが求められます!

 

たとえばゆっくりポジションをとっていたら相手にシュートを打たれていいポジションに入る前にゴールを破られてしまいます!

 

 

トレーニングの中で理解できたら早くプレーすることを意識していきましょう!!

試合で活躍するゴールキーパーになれ!!

 

 

 

 

京都GKスクール福知山はゴールキーパーが成長できる場です!!共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

京都ゴールキーパースクール福知山は

 

ゴールキーパーについて悩んでいる…

チームにGKコーチがいない…

ゴールキーパーがうまくなりたい…

シュートを止めたい…

 

 

というゴールキーパーの悩みを解決します!!

 

誰でも最初は初心者です!!

 

 

共にゴールキーパーについて学び、成長しませんか!?

共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

 

無料体験は随時受付しています!!

 

申し込みはこちらから!!

 

無料体験お申込み

 

 

『GKのルール知っていますか!?』6月15日レクチャーレポート

 

zoomでのレクチャー!!

天候が悪い時は家でGKのことを学べるzoomレクチャーを行います!

 

 

選手たちもだいぶ慣れてきた様子でしっかりコメントをすることもできてきています!

 

自分の考えなどをチャットなどでアウトプットすることはとても大切です!!

 

 

今回は『GKに関わるルール』について!

今回はGKに関わるルールについて!!

 

 

フィールドプレーヤーとゴールキーパーの違いとは!?

 

ゴールキーパー特有のルールとは!?

 

 

 

実は結構あるんです!

 

その中でも今回は代表的な5つの反則について理解を深めていきました!!

 

 

ゴールキーパーの反則とは!?

以下はゴールキーパーが関わる代表的な反則です!!

 

①ボールを6秒以上持ち続けた場合

 

 

 

②一度キャッチしたボールを手から離してもう一度ボールを持った場合

 

③バックパスのボールを取った場合

 

④スローインのボールを手で触れた場合

 

 

 

⑤ペナルティエリアの外でボールを触れた場合

 

 

これ以外にも反則はありますが、今回はこの5つにフォーカスしました!

 

特に⑤のペナルティエリアの外と中の区別を間違っている選手が多かったですね!

 

正しい知識を知ることで正確なプレーができる!!

 

 

直接FKと間接FKとは!?

反則後の再開方法は主に直接フリーキック間接フリーキックがあります!

 

 

さてこの二つの違いは何なんでしょうか!?

 

映像で直接、間接フリーキックの場面を観ながら確認していきます!

 

 

ゴールキーパーとしては必ず知っておかないといけない知識ですね!!

 

 

キーパーチャージはなくなった!?

ゴールキーパーは昔とは違い、フィールドプレーヤーと同様にペナルティエリア内で接触されてもファールにはなりません!

 

 

実は以前まではゴールエリア内でキーパーに接触すると『キーパーチャージ』というファウルになっていました!

 

なので、正当なチャージを受けながらゴールキーパーはプレーをしなければいけません!!

 

このことを理解しておくことで、キャッチングかパンチングかの判断などを行っていかなければいけません!!

 

知らないとできませんよね!?

 

 

最後にゴールの大きさは!?

レクチャーのラストはゴールの大きさのクイズ!!

 

みなさん!ゴールの大きさって知っていますか!?

 

ほとんどの選手が知りませんでした…

 

 

一般のゴールの大きさは7.32m(横)×2.44m(高さ)です!横は高さの3倍なんですよ!!

 

少年用ゴールは国際的には決められたサイズはないんです!!

 

ただ、日本で推奨されているサイズは5m(横)×2.15m(高さ)です!

 

 

ルールを知ることで正しい判断ができる!!

ルールを正しく理解することでゴールキーパーのプレーは大きく変わります!!

 

 

昔に比べてゴールキーパーにとっては非常にルールが複雑でGKにとっては厳しくなってきています!

 

 

今日学んだことを実際の試合でのプレーに役立てられるようにしっかり理解しておきましょう!!

 

 

 

京都GKスクール福知山はゴールキーパーが成長できる場です!!共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

京都ゴールキーパースクール福知山は

 

ゴールキーパーについて悩んでいる…

チームにGKコーチがいない…

ゴールキーパーがうまくなりたい…

シュートを止めたい…

 

 

というゴールキーパーの悩みを解決します!!

 

誰でも最初は初心者です!!

 

 

共にゴールキーパーについて学び、成長しませんか!?

共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

 

無料体験は随時受付しています!!

 

申し込みはこちらから!!

 

無料体験お申込み

 

 

『どこに立てばいい!?正しいポジショニングとは!?』6月8日スクールレポート

 

まずはボールフィーリングから!

 

毎週のスクールはボールフィーリングから始まります。

 

 

キャッチングなどの技術も大切ですが、ボールをどのように扱い、どのように触ることで力が伝わるのか?などの感覚を養うこともGKにとってはとても大切です。

 

 

家でもできるボールフィーリングも多いので毎日ボールに触れよう!!

 

 

基本スキルを大切に!!

基本スキルは二人組で行います。

 

 

キーパーとしての技術の練習はもちろんですが、相手へボールを投げたり、蹴ったりすることもさまざまな感覚を養うのに役に立ちます。

 

 

オーバーハンドのキャッチのトレーニングをするときに「どこに、どのくらいの強さ、速さ」で投げるのか?

 

 

GK役もサーブ役もどちらでの成長することができます。

 

 

ローリングダウン!!

続いてはローリングダウンのトレーニング。

 

 

長座の状態、立膝の状態、立位の状態から行います。

 

 

倒れ方が良くなってきたら、しっかりと反動で起き上がることができるようにします!!

 

身体全体、足を使って起き上がります。

 

 

痛みを軽減するのはもちろんですが、試合で有効に使える技術にしよう。

 

 

ダイビングの2つのポイントを理解せよ!!

ダイビングをする際に2つのポイントを伝えました。

 

先週も言いましたが、一つ目は「重心の移動」!!

 

 

踏切足に体重を乗せて上手く重心移動をすることでダイビングに移行できます。

 

もう一つは「ステップ」ですね!

 

 

逆足の使い方が重要でしたね!!

 

あと「ストレートライン」を意識することでスムーズにダイビングすることができます!!

 

 

シュートストップ!どこに立つ!?

ラストのシュートストップでは「ポジショニング」について話をしました。

 

 

どこに立てばシューターに対して有利なのか!?

 

「ポストとボールを結んだ二等分線」の話も!!

 

 

さらに、その理論を生かすもっと大切なこと!!

 

どのようにしてそのポジションに入るのか!?

 

シュートを打たれるまでに何をすべきでしたか!?

 

 

ゴールキーパーのためのGKスクールだからこそ!!

スクールは全員がゴールキーパーです!

 

 

なのでゴールキーパーでミスや問題が起こった時にはじっくりと時間を使い話をすることができます!!

 

ゴールキーパーだけの贅沢な時間です!!

 

 

普段のトレーニングではできない貴重な経験をしながら確実に成長していきます!!

 

 

 

京都GKスクール福知山はゴールキーパーが成長できる場です!!共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

京都ゴールキーパースクール福知山は

 

ゴールキーパーについて悩んでいる…

チームにGKコーチがいない…

ゴールキーパーがうまくなりたい…

シュートを止めたい…

 

 

というゴールキーパーの悩みを解決します!!

 

誰でも最初は初心者です!!

 

 

共にゴールキーパーについて学び、成長しませんか!?

共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

 

無料体験は随時受付しています!!

 

申し込みはこちらから!!

 

無料体験お申込み

 

 

 

『ダイビング!小学生が飛べるには理由がある!!』6月1日スクールレポート

 

6月スタート!!

今日から6月のスクールが始まります!

 

 

6月は火曜日が5回!一回一回のトレーニングを集中して取り組み上手くなろう!

 

暑さが増してきたので水分補給もしっかりしましょう!!

 

 

基本スキルは徹底的に!!

スクールでは毎回基本スキルの練習を取り入れています。

 

 

キャッチング、ステップなど基本的な動きを毎回のトレーニングで反復練習します。

 

正しい動作を学び、繰り返し行うことで技術が身について(自動化して)いきます!!

 

 

毎回の基本スキルのトレーニングを疎かにするな!!

 

 

今回のテーマは『ダイビング』

先週のローリングダウンに引き続き、『ダイビング』をテーマにトレーニングしました。

 

 

ダイビングには種類がたくさんあります。

 

先週行ったローリングダウン、今回行ったワンステップダイビングなど

 

 

それぞれのダイビングの特徴やダイビングを使う場面などを知って、実行できるようにしましょう!

 

ワンステップダイビング!

今回はワンステップダイビング!大切なのは「重心の移動です!」

 

 

自分の重心が移動しなければボールの方向へダイビングはできません!!

 

ではどのような身体の使い方をすれば良いのか!?

 

 

 

スクールで学んだ身体の使い方を何度も練習します!!

 

 

またステップについても学びました。

 

実際にダイビング時にどのようにステップを踏んでいるのか?

 

 

どのようにすればスムーズに重心移動に繋げられるのか!?

 

目で観て!言葉で聞いて!

スクールではコーチがデモをします!!

 

目で見て技術を学びます!!

 

 

そして技術の説明をします!!

 

言葉で聞いて頭で理解をし、学びます!!

 

 

また、他の選手のプレーを見たり他の選手へのプレーについてのコーチングを聞くことで学ぶことができます!!

 

飛べるには理由がある!!

プロ選手が素晴らしいダイビングでゴールを守る姿を観てすごいと思ったことがあるはずです!

 

 

ではなぜそのようなダイビングをして、飛ぶことができるのでしょうか!?

 

スクールではプロ選手がどのような動き身体の使い方をしているのか?

 

 

それを今の小学生や中学生の君たちがどのようにすればできるようになるのかを伝えます!

 

上記したような「重心の移動の仕方」「正確なステップ」を学ぶことで確実に飛べるようになります!!

 

 

そう。飛べるには理由があるんです!

 

スクールで学んだことを普段から意識してダイビングの技術を身につけろ!!

 

 

京都GKスクール福知山はゴールキーパーが成長できる場です!!共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

京都ゴールキーパースクール福知山は

 

ゴールキーパーについて悩んでいる…

チームにGKコーチがいない…

ゴールキーパーがうまくなりたい…

シュートを止めたい…

 

 

というゴールキーパーの悩みを解決します!!

 

誰でも最初は初心者です!!

 

 

共にゴールキーパーについて学び、成長しませんか!?

共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

 

無料体験は随時受付しています!!

 

申し込みはこちらから!!

 

無料体験お申込み

 

 

『ローリングダウン!これで痛くない!!』5月25日スクールレポート

 

1ヶ月ぶりのグランドでの活動!

緊急事態宣言でレクチャー続きでしたが、地域の感染状況を踏まえ、活動を再開しました!

 

久しぶりのグランドで目一杯ゴールキーパーを楽しみました!

 

 

GK仲間との再会もあり、たくさんの笑顔がグランドに溢れていました!

 

 

 

たくさんボールに触れること!

久しぶりのスクールではたくさんのボールに触れることを意識しました!

 

 

ボールファミリアでボールに触りながら身体を動かします!!

 

今日は今までボールをさわれなかった分、キャッチングもシュートストップも今まで以上に回数を多くトレーニングしました!!

 

 

 

 

テーマは『ローリングダウン』

 

今日のテーマは『ローリングダウン』!!

 

 

クレーグランドで行う当スクールでは正しい倒れ方を学ぶことから始めます!

 

これが怪我の防止も含めて、今後の様々なダイビングに必ず必要な技術です!!

 

 

 

正しい技術を学べば怪我をしない!

最近では人工芝グランドも増えて来ましたが、まだまだクレーでの練習や試合が多いです!

 

そういった環境でプレーするGKにとって最大の敵は『怪我』です!

 

 

怪我をしてしまうと痛みが伴い、思い切ったプレーもできなくなってしまいます。

 

解決策は『正しい技術を学ぶ』ことです!

 

今回のローリングダウンでは正しい倒れ方を学ぶことで、痛みを軽減することができます!

 

『正しい技術』を学ぶことが自分の身体を守り、ゴールも守ることにつながります!!

 

 

コーチのデモを見て学べ!!

スクールでは技術やポイントを伝えるときにコーチがデモをします!

 

 

言葉で理解するとともに実際に視覚で情報を得て、イメージを持ってもらうようにしています!

 

 

『観て学ぶ』ことができるのはスクールの良いところです!!

 

 

 

最後はシュートを止めまくる!!

スクールの最後はシュートストップ!!

 

 

やっぱりシュートを止めるのはゴールキーパーの醍醐味!!

 

 

ただ単に止めるだけでなく、基本姿勢!キャッチング!ステップ!ダイビング!の技術にもこだわっていきます!

 

ゴール前に立てば、簡単にゴールを割らせない!!

 

 

細かな技術ももちろん大切ですが、すべてがうまくはいきません!

 

そのような状況でもゴールを割らせたくない気持ちは必要!!

 

最後まで諦めない!

 

 

身体を張ってゴールを守る!

 

たくさんナイスセーブが観られました!!

 

 

 

 

京都GKスクール福知山はゴールキーパーが成長できる場です!!共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

京都ゴールキーパースクール福知山は

 

ゴールキーパーについて悩んでいる…

チームにGKコーチがいない…

ゴールキーパーがうまくなりたい…

シュートを止めたい…

 

 

というゴールキーパーの悩みを解決します!!

 

誰でも最初は初心者です!!

 

 

共にゴールキーパーについて学び、成長しませんか!?

共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

 

無料体験は随時受付しています!!

 

申し込みはこちらから!!

 

無料体験お申込み

 

『コンディショニング講習会〜自分の身体の特徴を知ろう〜』5月18日スクールレポート

 

スクール初コンディショニング講習会

 

前回のメンタル講習会に引き続き、スクール初となるコンディショニング講習会を実施しました!!

 

今回はSCL鍼灸接骨院のスタッフ・川野さんにゴールキーパーに役立つ身体の使い方をテーマにトレーニングしていただきました!

 

 

 

スタッフの川野さんはJリーグのアビスパ福岡などでトレーナーの研修を積まれ、現在多くのアスリートのコンディショニングのサポートをされている経験豊富な方です。

 

 

自分自身の身体の特徴を知る!

 

講習会の中ではさまざまな動きやストレッチを行いましたが、やってみてどうでしたか!?

 

 

右に曲げやすい…とかこっちの動きはやりにくい…とか気づけたのでは?

 

まずは自分の身体に気づくことから!

 

 

 

そこからゴールキーパーとしてどういう動きができるようにならないといけないのかを理解し、トレーニングしていこう!

 

 

40分間の講習会!

 

さまざまな動きを通して、『キツイ!』とか『しんどい』『痛い』などの感想が聞かれましたが…

あっという間の40分間でしたね!

 

 

川野さんからは非常に積極的に取り組んでくれて素晴らしかったとの感想をいただきました!

 

講習会の中だけでなく今回の動きを継続することが大切です!!

 

 

 

その後の質問タイムでも

 

『毎日するのですか?』

『いつするのが良いのですか?』

『何セットするのですか?』

 

などとても興味を持って質問していましたね!

 

とても素晴らしいことです!!

 

 

最後には代表の野田さんから!

 

最後にSCL鍼灸整骨院の代表の野田さんから話をしていただきました。

 

代表の野田さん現在サガン鳥栖のフィジカルコーチをされていて、過去にはアビスパ福岡や大宮アルディージャでも活躍された方です。

 

スクール生の講習会への取り組みや発言の様子を見ていただき、実際に今指導されてるプロの選手の取り組み方など細かく話をしていただきました!

 

 

 

プロの選手が自分自身の身体についてどう向き合いどのように時間を使って実際にトレーニングや試合に臨んでいるのか!?

 

プロのゴールキーパーがどういったこだわりを持ってトレーニングしているのか?

 

ただ闇雲にトレーニングしているのではない!

 

 

また、目的や目標を持つこと!計画的にトレーニングすること!などの話は前回のメンタル講習会でも学んだ内容と重なる部分も多かったですね!!

 

大変貴重な話ありがとうございました!!

 

 

今後もやります!コンディション講習会!

 

今後も京都ゴールキーパースクール福知山ではSCL鍼灸整骨院のスタッフに協力していただき、継続的にコンディション講習会を実施していきます!

 

 

1日の変化は小さくても継続することによってそれが大きな変化になってきます!

 

自分の身体の特徴を知ってゴールキーパーのプレーに繋げよう!!

 

 

京都GKスクール福知山はゴールキーパーが成長できる場です!!共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

京都ゴールキーパースクール福知山は

 

ゴールキーパーについて悩んでいる…

チームにGKコーチがいない…

ゴールキーパーがうまくなりたい…

シュートを止めたい…

 

 

というゴールキーパーの悩みを解決します!!

 

誰でも最初は初心者です!!

 

 

共にゴールキーパーについて学び、成長しませんか!?

共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

 

無料体験は随時受付しています!!

 

申し込みはこちらから!!

 

無料体験お申込み

 

 

 

『スクール初!メンタル講習会〜目標設定について〜』5月11日スクールレポート

 

スクール初のメンタル講習

今回はスクールとしては初の取り組みとなるメンタル講習会を実施しました。

 

現代ではスポーツ選手にとって技術、戦術、フィジカル、メンタルといった分野でのトレーニングが必要不可欠であると言われています。

 

 

 

スクールでは技術や戦術、またフィジカル的な要素はトレーニングしやすいです。

 

メンタルに関してもグランドで話もしますが、やはり専門的な部分もあります。

 

特にゴールキーパーにとってメンタルは技術発揮のためにも非常に大切であるので今回講習会を開催しました。

 

 

講師は山本ミヤさん

講習会の講師は『山本ミヤ』さんです。

 

 

山本さんはアスリートのメンタルサポートコーチをしておられ、サッカー日本代表選手やオリンピック選手など多くのコーチング実績を持たれています。

 

 

さらには当スクールにとって最大の魅力は旦那様が現役Jリーガーのゴールキーパーをされておられるということです!!

 

ゴールキーパーのスクール生にとっては実際のGKのメンタルなど具体的に話をしていただける本当に貴重な講習会です!

 

 

今回のテーマは『目標設定について』

今回のテーマは『目標設定について』でした。

 

今年度のスクールが始まって一ヶ月経ちました。

 

スクール生のみんなは何を『目標』にしていますか?

 

 

 

山本ミヤさんからの話は…

 

『目標ってなんで立てるの?』

 

 

 

『無駄にならない目標の立て方は?』

 

 

 

『目標は絶対に達成しないといけないの?』

 

 

 

などの話を本当にわかりやすく話をしていただきました!

 

今まで自分が立てていた目標や目標の立て方に対して見直す良い機会になったのではないでしょうか!?

 

 

目標を立てるときに気をつけること

話の中で目標を立てるときに気をつけることがありましたね!

 

 

Jリーグの選手名鑑での話などもしていただきながら、注意点を伝えていただきました!

ぜひ参考にしましょう!!

 

 

 

頭をフル回転した60分間

あっと言う間の60分間でしたが、講習会が終わる頃にはトレーニングをした以上に頭が疲れていたのではないでしょうか!?

 

 

ゴールキーパーは他の選手よりも動く量は少ないですが、頭の中で様々なことを考えてゴールを守らないといけません!

 

グランドで身体を使うことはもちろん大切ですが、こう言った講習会で頭を使うことも同じくらい重要なことを理解しましょう!!

 

 

今後も継続したメンタル講習会

講習会の中でスクール生に宿題が出されましたよね!?

 

しっかりと宿題をやり切って提出できるようにしてください!

 

 

 

今後もメンタル講習会を計画しています!

 

当スクールではメンタルトレーニングの重要性をとても感じており、スクール生がゴールキーパーとして成長していくためには必要不可欠だと確信しています!

 

次回の講習会までに今日の話を生かして日々のトレーニングに取り組むようにしましょう!!

 
 

京都GKスクール福知山はゴールキーパーが成長できる場です!!共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

京都ゴールキーパースクール福知山は

 

ゴールキーパーについて悩んでいる…

チームにGKコーチがいない…

ゴールキーパーがうまくなりたい…

シュートを止めたい…

 

 

というゴールキーパーの悩みを解決します!!

 

誰でも最初は初心者です!!

 

 

共にゴールキーパーについて学び、成長しませんか!?

共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

 

無料体験は随時受付しています!!

 

申し込みはこちらから!!

 

無料体験お申込み

 

 

【※重要】緊急事態宣言延長に伴うスクール活動の変更ついて

スクール会員の皆様

 

平素はスクール活動にご参加、ご協力いただきありがとうございます。

 

5月7日(金)の京都府への緊急事態宣言の延長を受け、5月31日(月)までのスクールの活動を以下のように変更させていただきます。

グランドで活動できることが選手にとっても一番ベストですが、現在の福知山市内の感染状況や不要不急の外出、府県をまたぐ移動をできるだけ控えていただくという観点から以下の内容とさせていただきました。

 

 

5月11日(火)

『ZOOM』レクチャー 19:00〜20:00

内容:『メンタル講習会〜目標設定について〜』

講師:山本 ミヤ(やまもと みや) 様

《講師紹介》

ご主人である山本海人選手(GK /福島ユナイテッド所属、元日本代表)のサポート、またご主人のチームメイトやプロを目指す子どもを持つ親に対してメンタルケアの仕方やコミュニケーション能力アップを目指すアスリートサポートコーチングを行なっている。

 

 

5月18日(火)

『ZOOM』レクチャー 19:00〜20:00

内容:『コンディショニング講習会〜プロ選手が実践している自分自身の身体の動かし方〜』

講師:SCL鍼灸接骨院スタッフ

《講師紹介》

福岡県福岡市にある『SCL鍼灸接骨院』で怪我などの施術やアスリートのパフォーマンスアップまで多くのクライアントを担当する経験豊富なスタッフに講師を担当してもらいます。Jリーグのアビスパ福岡や大宮アルディージャ、サガン鳥栖などでの経験が豊富なスタッフにゴールキーパーに必要な身体の動かし方や使い方などを伝えていただきます。

 

 

 

5月25日(火)

未定(トレーニングor『ZOOM』レクチャー)

※緊急事態宣言の状況、福知山市の感染状況などにより決定させていただきます。

 

 

スクール会員の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。

 

                  京都ゴールキーパースクール福知山 岩本