カテゴリー別アーカイブ: スクールレポート

『小学生から身に付けたい!!正確なブロッキングの技術』9月1日京都ゴールキーパースクール福知山スクールレポート

 

9月に入って初めてのトレーニングです!!

 

スクールが始まって約3か月が経ちました!!

 

毎週の成果が少しずつ出てきています!!

 

技術だけでなくトレーニングに取り組む姿勢にも変化が出ています!!

 

今月も毎回のトレーニング、1回1回のプレーを大切にして成長していきましょう!!

 

ではトレーニングを観ていきましょう!!

 

 

まずはボールファミリアと基本技術ドリル

 ボールファミリアではボールの感覚を養うだけではなく、体のいろいろな使い方もトレーニングします!
 
 
 基本技術のドリルでは基本姿勢、キャッチング、プレジャンプなどを確認します!
 
 
 ただやるだけでなくて何を意識して行うかがポイントです!!
 
 
 基本技術は2人組で行いますが、サーバー(配給する人)にとっても練習にもなります!
 
 
 相手のどこに投げるのか?
 
 どのくらいの強さで投げるのか?
 
 正確に投げることができるか?
 
 などはゴールキーパーにとって必要な能力です!
 

ブロッキング技術について

 今週のテーマは『ブロッキング』です!
 
 はじめて聞く人もいたようですが、近年ゴールキーパーの技術として注目されています!
 
 
 簡単に言うとゴールを守るために壁(ブロック)を作ること!
 
 では、どのような時に使う技術なのか!?
 
 
 どのようなメリットデメリットがあるのか!?
 
 コーチが実際にゴール前に立って説明します!
 
 左右のシュートコースを紐でわかりやすく表示し、どこに立てばシューターが打ちにくいのかを理解します!
 
 

実際にフォームの確認!

 まずは静止球からフォームの確認!
 
 ボールに対して自分の体がシュートコースに入れているか!ブロックが作れているか!?
 
 
勇気のいるプレーですが、最後に怖がっていてはいいフォームが作れません!
 
 
手の位置がバラバラになってしまっているので修正します!!
 

 

試合をイメージして!!

ラストのトレーニングは実際にFWとの1vs1のシチュエーションで行います!
 
 
相手がシュートを打つタイミングでブロッキングを作る!
 
相手がシュートを打つまでにどこまで詰めることができるのか!
 
 
トレーニングの中でFW役もゴールキーパーが行います!
 
 
実際にシュートを打つ立場になってみる!!
 
どういう風に守られるとシュートを打ちにくいかを感じることも大切なことです!!
 
 
ゴールキーパーだけが集まるスクールだからこそできるトレーニングです!!

 

 

京都GKスクール福知山はゴールキーパーが成長できる場です!!共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

京都ゴールキーパースクール福知山は

 

ゴールキーパーについて悩んでいる…

チームにGKコーチがいない…

ゴールキーパーがうまくなりたい…

シュートを止めたい…

 

 

というゴールキーパーの悩みを解決します!!

 

誰でも最初は初心者です!!

 

 

共にゴールキーパーについて学び、成長しませんか!?

共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

 

無料体験は随時受付しています!!

 

申し込みはこちらから!!

 

無料体験お申込み

『シュートを打たせない!!どこから!?どのように!?フロントダイビングの判断』8月25日京都ゴールキーパースクール福知山スクールレポート

 

先週のキーパーバトルでは日頃のトレーニングの成果を発揮できたでしょうか!?

 

スクール生は小学生の下位トーナメントで優勝!!

 

その他の部は第2位、第3位の入賞で、惜しくも優勝を逃してしまいした…!!

 

その悔しさを次年度のキーパーバトルにつなげよう!!

 

さて、1週お休みを挟んだスクールですが、前回同様テーマは『フロントダイビング』です。

 

徐々に成果が観られる技術に注目です!!

 

では観てみましょう!!

 

 

まずはボールフィーリングを養うトレーニング!!

スクールで行うボールフィーリング(感覚)はさまざまなGKの動作に生かされます!!

 

ボールフィーリングは左右の手でボールを扱い左右差をなくすことが大切な目的です!!

 

 

その他にもボールの強さや速さを調整する能力なども養えます!!

 

スローイングのボールに関してもボールフィーリング(感覚)の能力が大きく関わってきます!!

 

 

毎回行うトレーニングでのボールフィーリング(感覚)をGKのプレーに生かしましょう!!

 

 

本日のテーマは『フロントダイビング』!正しい技術を知ろう!!

 

フロントダイビングとはフロント(前)にダイビングすること…ですよね!?

 

では、フロント(前)とはどの位置なのでしょうか!?

 

どの方向へダイビングをするのか!?

 

どの位置に踏み込みをするのか!?

 

 

ボールの方向へダイビングをしている選手が多かったですが…実は…

 

ボールの方向へ一歩を踏み出してしまうと、多くの選手が後方へのダイビングになってしまいます!!(無意識のうちに前に踏み込みすぎてしまう)

 

ボールはゴール方向へ向かって転がってきますので…

 

実際に踏み込んで身体を持っていく方向はボールの後方です!!

 

静止球から始めて、動かしたボールへと徐々に対応できるようにトレーニングしましょう!!

 

 

フロントダイビングで大切なことは!?

 

フロントダイビングで大事なことは!?

 

もちろんフロントダイビングの技術もそうですが、もっと大切なポイントがあります!!

 

それは…

 

スタートポジションです!!

 

 

どこからスタートするのかによって相手FWとの距離が変わります(DFの背後のスペースの広さ)

 

ゴールライン上からスタートしている選手もいましたね…

 

スタートする位置が悪ければ、相手に先に触られてしまいます…

 

 

もちろん優先順位はシュートを入れられないことなので、直接シュートを警戒はしますが…

 

でもゴールライン上では背後のスペースは守れません!!

 

優先順位を理解しながらもDFの背後を守れる位置を取ることが大切です!!

 

 

 

まずはボールを奪うこと!!

ゴールキーパーの目的はゴールを守ること!失点をしないこと!です!!

 

そのためには相手からボールを奪うことが重要です!!

 

 

フロントダイビングは相手からボールを奪う技術の一つです!!

 

まずはフロントダイビングの正しい技術、戦術を身に付けましょう!!

 

最近はブロッキングやXブロックなどの技術の取り上げられていますが…

 

ブロッキングやXブロックではボールを奪えません!!

 

相手からボールを奪えばシュートを打たれません!!

 

フロントダイビングを最大限試合で生かせるようにしましょう!!

 

 

京都GKスクール福知山はゴールキーパーが成長できる場です!!共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

京都ゴールキーパースクール福知山は

 

ゴールキーパーについて悩んでいる…

チームにGKコーチがいない…

ゴールキーパーがうまくなりたい…

シュートを止めたい…

 

 

というゴールキーパーの悩みを解決します!!

 

誰でも最初は初心者です!!

 

 

共にゴールキーパーについて学び、成長しませんか!?

共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

 

無料体験は随時受付しています!!

 

申し込みはこちらから!!

 

無料体験お申込み

『フロントダイビング!!勇気を出してボールを奪え!!』8月11日京都GKスクール福知山スクールレポート

今回のテーマは『フロントダイビング』
 
フロントダイビングとは…
 
フロント=前
 
前方へのダイビングという意味です!
 
DFの背後に出たボールや1vs1でのFWのドリブルなどに対してボールを奪うキーパーの技術です!
 
 
フロントダイビングはゴールを守るための大切な技術です!!
 
今回はフロントダイビングの基本的な部分の確認をしました!
 
ぜひ観てください!!
 
 

ボールファミリアがGK上達のカギ!?

スクールの最初に必ず行なっているボールファミリア!
 
 
ボールを左右の手で自由に使えるようにします!
 
2人組でコミュニケーションをとりながらボールを投げたり、ボールを2個使ったりしながら両手でボールを扱う感覚を掴みます!
 
 
このボールファミリアがうまい選手はゴールキーパーに必要な空間認知能力が優れています!
 
 
ゴールキーパーに必要な感覚や能力なので、家でもチーム練習でも毎日行い、身に付けましょう!!
 
 

フロントダイビングの倒れ方を確認します!

ローリングダウンやワンステップダイビングと同様に地面に対してどのように倒れるのか!?をまずはトレーニング!
 
手の出し方アプローチの方法ボールを奪った後のフォームなども細かく指導していきます。
 
 
 

クレーのグランドでも痛くない!

クレーのグランドでもいいフォームで行うことで、体への痛みは少なくすることができます。
 
 
いいフォームを理解し、習得することで怪我や痛みがなくなるだけでなく
 
 
スピードを上げてプレーできたり、思いきったプレーをすることができます!!
 

 

 

キーパーの『声』の役割!

フロントダイビングのトレーニングをする時に欠かせないのはゴールキーパーの『声(キーパー)』です!
 
ではなぜゴールキーパーはフロントダイビングの際に『声(キーパー)』を出すのでしょうか!?
 
 
『声(キーパー)』を出す理由は…
 
 
味方へゴールキーパーが飛び出すことを伝えるため!
 
 
なぜ味方へ伝えるのか…
それは…
 
 
相手のFWをブロックしてもらう!
ゴールカバーに入ってもらう!
 
など連携をとってゴールを守るためです!
 
 
そのためにも『声(キーパー)』を出せるように日々の練習から意識しよう!
 
これはフロントダイビングだけでなく、クロスやDFの背後のスペースを守る時にも役に立ちますよ!!
 

 

専門指導でGK技術の習得をしよう!

フロントダイビングに関してもゴールキーパー特有の技術です!
 
チームにGKコーチがいないとなかなか教えてもらえません!
 
その環境がまだまだ整っていないチームが多いです!
 
 
やはり専門的な技術指導を受けることがGKとして成長する近道です!
 
ゴールキーパーが上手くなりたい!という選手はぜひ京都ゴールキーパースクール福知山へ!!
 
 

いよいよ来週はキーパーバトル!!

 
今週も最後にキーパーバトルを行いました!
先週休んでいた選手もいたのでルールの確認から!
 
 
時間は本番は3分ですが、2分で行いました!
 
 
はやり先週と同様…白熱しました!!
 
 
当日がめちゃくちゃ楽しみです!!
 

京都GKスクール福知山はゴールキーパーが成長できる場です!!共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

京都ゴールキーパースクール福知山は

 

ゴールキーパーについて悩んでいる…

チームにGKコーチがいない…

ゴールキーパーがうまくなりたい…

シュートを止めたい…

 

 

というゴールキーパーの悩みを解決します!!

 

誰でも最初は初心者です!!

 

 

共にゴールキーパーについて学び、成長しませんか!?

共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

 

 

無料体験は随時受付しています!!

 

申し込みはこちらから!!

 

無料体験お申込み

 

『ディストリビューション!!攻撃の起点になれ!!』8月4日京都GKスクール福知山トレーニングレポート

 
 今回のスクールは前半部分に
 
ディストリビューション(スローイング)
 
をテーマにトレーニングを行いました!!
 
 
 
スクールの後半部分では8/20(木)に開催される
 
『キーパーバトル』のプレ大会
 
をスクールの後半に行いました!
 
 
白熱した『キーパーバトル』の様子をぜひ観てください!!
 
 

『ディストリビューション』とは!?

ディストリビューションというのは英語で「分配」という意味です!
 
 
ゴールキーパーがキャッチしたボールを味方に分配(配球)することで攻撃のスタートになります!!
 
 
 
ゴールキーパーからの配球は試合中に実は多く起こっています!
 
 
でも実際には
 
 
ディストリビューションのトレーニングをしていないゴールキーパー多くないですか!?
 
 
的確な判断でボールを配球できれば、ゴールキーパーがゴールを守るだけでなく、得点を取る機会を生み出すことも可能です!!
 
 
なんとなくできている技術を京都ゴールキーパースクール福知山では細かい部分まで理解し、実践できるように指導します!!
    
 

まずはアンダーハンドスロー!

今回はアンダーハンドスローオーバーハンドスローの2種類をトレーニングしました!
 
 
アンダーハンドスローは比較的距離が近い味方に使用する技術です!
 
 
 
簡単なように見える技術ですが、多くのミスをしている場合が多いです!
 
 
 
バウンドさせずに投げれていますか!?
 
 
相手のどっちの足に投げていますか!?
 
 
進行方向を意識して投げていますか!?
 
 
 
などを考えて、味方が受けやすい配球、次のプレーに移しやすい配球を心がけることが大切です!!
 
 

オーバーハンドスロー!

オーバーハンドは遠くにいる相手に対してのスローイングです!
 
 
選手によって投げられる距離はバラバラですが、まずはフォームを身につけることが大切です!!
 
 
 
とくに小学生は手が小さく、なかなかボールをうまく掴めなかったり、ボールを遠くへ投げられないかもしれませんが…
 
 
 
 
頭の中で理解して、少しずつ実戦で使えるようにしていきましょう!!
 
 
 

日本対ベルギーのクルトアのスローイング

スローイングは簡単に見えて難しい!
 
 
しかもその技術の重要性についてはまだまだ軽視されているように感じます!
 
 
 
日本がワールドカップでベルギーにカウンターから失点して敗退したシーン…
 
 
 
あのシーンはクルトワのコーナーキックのキャッチングからの素早いスローイングが始まりでし
た!(映像あり)
 
 
 
相手のスピードを殺さないスローイング…簡単なようで、何気ないプレーですが、参考になります!!
 
 
ゴールを守ることがゴールキーパーの仕事ですが
 
 
キャッチした後のボールの配給もゴールキーパーにとって大切な役割です!
 
 
いい配球ができるようにトレーニングしよう!!
 

キーパーバトル行いました!

8月20日(木)にキーパーバトルを開催します!
 
 
当スクール生も多く参加するということで、トレーニングの後半にキーパーバトルのルール説明と実際にプレーをしました!!
 
 
めちゃくちゃ白熱しました!!
 
 

ゴールキーパーに必要な要素がぎっしり!!

 
キーパーバトルにはゴールキーパーに必要な要素がたくさん詰まってます!
 
 
 
シュートストップはもちろん、今回トレーニングしたディストリビューション(スローイング、キック)などのGKの技術が必要です!!
 
 
 
 
その他にゴールを割らせたくないという気持ちや相手に負けたくないというメンタリティも必要です!!
 
 

 

 キーパーバトル当日は普段スクールで学んだ部分を発揮し、相手に負けないというメンタリティを存分に発揮しましょう!!

 

京都GKスクール福知山はゴールキーパーが成長できる場です!!共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

京都ゴールキーパースクール福知山は

 

ゴールキーパーについて悩んでいる…

チームにGKコーチがいない…

ゴールキーパーがうまくなりたい…

シュートを止めたい…

 

 

というゴールキーパーの悩みを解決します!!

 

誰でも最初は初心者です!!

 

 

共にゴールキーパーについて学び、成長しませんか!?

共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

 

 

無料体験は随時受付しています!!

 

申し込みはこちらから!!

 

無料体験お申込み

 
 

『守護神になれ!武器(技術)を手に入れろ!!』7月28日スクールレポート

 
 
 7月最後のトレーニングでした!!
 
 
 梅雨の時期はグランドでのトレーニングかレクチャーかでスタッフは頭を悩まします。
 
 
 今回は願いも通じ、雨が降ることなくグランドでの活動を行うことができました!!
 
 ではトレーニングを観ていきましょう!!
 

ボールファミリア&基本技術!!

 トレーニングの最初はボールファミリア!!
 
 ボールファミリアはGKに必要なボールの感覚空間認知を養います!
 
 また、ペアでやることでコミュニケーション能力向上にも繋がります!
 
 
 二人組での基本技術は細かい部分までこだわります!
 
 基本姿勢!キャッチングの手の出し方、形、タイミング!プレジャンプのタイミング!なども毎回確認します!!
 
 この確認をしっかりするかどうかで技術の向上に差が出ます!!
 
 

2ヶ月間の成果は!?

 スクールが6月から開校し、はや2ヶ月を過ぎました。
 
 
 毎週のスクールでのトレーニングでどれほど成果が見られたのでしょうか!?
 
 
 スタッフは毎回の映像を観て、選手の成長を感じています!!
 
 
 基本姿勢やキャッチングの形、プレジャンプや移動なども…
 
 少しずつですが、成果がみられますよ!!積み重ねって大事ですね!!
 
 

基本技術の大切さ!!

 基本技術はゴールキーパーにとってはとても大事な部分です!!
 
 基本技術はスクールでも毎回取り組んでいます。
 
 この基本技術を積み重ねることで、今後より複雑で難しいゴールキーパーの技術や戦術を習得する上での土台になっています!!
 
 
 基本だからこそ徹底的にこだわりを持って身に付けよう!!
 
  

武器(技術)を手に入れろ!!

 
 『技術という武器を手に入れてシュートという敵を倒す!!』
 
 敵を倒すときに何も持っていなくては戦えません!
 
 
 シュートを止めるのも一緒です!
 
 
 シュートを止めるためにはそのシュートに応じた技術が必要です!
 
 まずはその技術を手に入れてコツコツとトレーニングで磨きをかけるようにしよう!!
 
 

 

U12&U15は共にダイビングのトレーニング!

 今月取り組んでいるダイビングのトレーニング!!
 
 地面への倒れ方、着地の方法など基本的な部分が少しずつ身に付いてきました!
 
 U10の選手も一つずつ確実にダイビングへの技術を身に付けています!!
 
 
 U12はどうしたら遠くへ飛べるのか!?
 
 身体の使い方などの細かい部分からダイビングの技術を丁寧に取り組みました!!
 
 ダイビングに必要なプレジャンプのタイミングステップ重心移動が少しずつできてきました!
 
 
 U15はクロスステップからのダイビング!
 
 シュートストップではダイナミックにシュートを止める場面も多く観られました!
 
 
  このようなダイナミックなダイビングができるのもローリングダウンからの積み重ねで身体の使い方や、重心移動の方法を理解し、実践できているから!!
 
 無意識にできるように!!
 
   より速さを求めるように!!
 
 
 
毎回のスクールで
 
シュートを止めるための武器を毎回のスクールで手に入れよう!!
 
そして手に入れた武器をしっかりと磨いて、発揮できるようにしよう!!
 

チームの守護神になれ!!

 

京都GKスクール福知山はゴールキーパーが成長できる場です!!共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

京都ゴールキーパースクール福知山は

 

ゴールキーパーについて悩んでいる…

チームにGKコーチがいない…

ゴールキーパーがうまくなりたい…

シュートを止めたい…

 

 

というゴールキーパーの悩みを解決します!!

 

誰でも最初は初心者です!!

 

 

共にゴールキーパーについて学び、成長しませんか!?

共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

 

 

無料体験は随時受付しています!!

 

申し込みはこちらから!!

 

無料体験お申込み

 

『ダイビング!!小学生が飛べるようになる!!』7月21日スクールレポート

心配された雨もトレーニング前にはあがり、無事にトレーニングができました!

 

ただ、雨の日でも試合はあります。

雨の日のトレーニングも貴重な経験。

 

グランド状況やボールのコンディションも晴れの日とは違う。

 

どんな状況でも柔軟に対応できるゴールキーパーになるためにはさまざまな状況下でのトレーニングが必要です!!

 

雨の日でも発揮できる技術を身につけろ!!

 

ではトレーニングを観ていきましょう!

 

基礎技術は徹底的に!

基本姿勢やキャッチングなどの基本技術は何度も何度も繰り返し練習します!

 

 

大切なことは何を意識してトレーニングするか!それが無意識にできるようになるまでトレーニングを繰り返すことが大切です!

 

 

トレーニングの中ではキャッチが成功することも大切ですが、うまくキャッチングできなかった時に『なぜうまくいかなかったのか?』を考えることが大切です!

 

しっかりと技術のポイントをわかっていれば、なぜ?ということがわかると思います!!

 

 

 

グラウンダーのボールへの対応!

グランドも良くなってきたので、予定していたグランダーのキャッチングを行いました。

 

ローリングダウン時のグランダーボールに対しての手の出し方を知っていますか!?

 

ボールの後、ボールの上、地面3点でボールを押さえます!

 

 

ローリングダウンする方向の手がボールの後ろではなくボールの下に入ってしまう選手が多いので、気をつけましょう!!

 

 

小学生でも飛べるのは方法を知っているから!!

続いてダイビング!

 

前回同様ダイビングを行うためにはまずは倒れ方を身につけよう!!

 

 

なんとなくボールに飛ぶのではなく、ダイビングではどういう力を使って、体の重心をどのように移動させて飛ぶのかを整理して説明します!

 

 

頭の中で理解したことをあとはひたすらトレーニング!!

いい習慣を身につけ、最短でダイビングの技術を習得しよう!!

 

 

 

技術の習得と戦術の理解がシュートストップにつながる!!

ダイビングにフォーカスしていますが、ポジショニングについてもしっかりと復習し、実践しています!

 

 

レクチャーでポジショニングについて話をしましたが、ダイビング技術が高くてもポジショニングが良くなければシュートは止まりません!逆も一緒です!!

 

 

ダイビングの技術の習得ポジショニングの戦術の理解がなければシュートは止まらないことをしっかり頭で理解し、意識することが大切です!

 
 

京都GKスクール福知山はゴールキーパーが成長できる場です!!共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

京都ゴールキーパースクール福知山は

 

ゴールキーパーについて悩んでいる…

チームにGKコーチがいない…

ゴールキーパーがうまくなりたい…

シュートを止めたい…

 

 

というゴールキーパーの悩みを解決します!!

 

誰でも最初は初心者です!!

 

 

共にゴールキーパーについて学び、成長しませんか!?

共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

 

 

無料体験は随時受付しています!!

 

申し込みはこちらから!!

 

無料体験お申込み

 
 

『何を観る!?打たれる前が勝負!!』7月14日スクールレポート

 
2週間ぶりのグランドでのスクール活動!!
 
 
レクチャーで学んだ『ポジショニング』についてリアルな活動の中で確認しました!
 
 
シュートを止めるにはシュートを打たれるまでの準備が大切!!
 
 
そう!『打たれる前が勝負』です!
 
 
ではレポートを観ていきましょう!!
 
 

まずはポールファミリアから!

 
2週間の間でどれくらいボールをさわったかな!?
 
ゴールキーパーは左右差をなくすことが必要です!
 
 
右は得意、左は苦手…といってもシュートはどっちに飛んでくるかわかりません!!
 
その時のためにもボールファミリアで左右の手を同じようにボールに触れるようにすることが大切です!
 
毎日ボールにさわって感覚を養おう!
 
 

配球にこだわりを!!

 
スクールでは自分たちで配球する場面が多くあります!
 
 
それはチームに戻ったときに自分たちでトレーニングをやらなければいけないから
 
 
 
相手にとってどんなボールを投げたらうまくトレーニングできるか!?
 
 
それがゴールキーパーに必要なフィードにもつながって来ます!!
 
 
いい配球ができるように心がけよう!!
 
 
 
 

ダイビングのフォームを身に付けると共に獲得すべきもの

 

 
久しぶりのダイビングのトレーニング!
 
 
まずはいいフォームを身につける!
 
 
 
 
ダイビング時のフォームももちろんですが…
 
 
特に倒れ方をまずは身に付けることポイントを置いています!
 
 
倒れ方が悪くて怪我をしてしまってはゴールキーパーができません!
 
 
厳しいシュートを止めるために必要となってくるダイビングがしっかりとトレーニングできるようにいい倒れ方を獲得しよう!!
 
 
 
 

いいポジションに入るためするべきことは!?

 
U12、U15共にラストのトレーニングは移動からのシュートストップ!!
 
 
前回のレクチャーで学んだことを実践します!
 
 
 
 
いいポジションに入るためにまずすべきことは…
 
 
『〇〇を観る!』でしたね!?
 
ゴールポスト?ゴールエリア?ペナルティエリア?相手?味方?ボール?
 
どれをまずは観るべきでしたか!?
 
そうですね!まずは『ボール』を観ることが1番でしたね。
 
しっかりと優先順位を意識して正しいポジションを取れるようにしましょう!!
 
 

いいポジションが生み出すものは!?

 
なぜポジションが大切なのか!?
 
 
スクールではGKしかいませんので、シュートを打つのもGKです!
 
 
皆さんシュートを打っていてポジションが悪いキーパーならどう思いましたか!?
 
 
シュート入りそうですよね!?
 
 
空いてるサイドを狙ったらキーパー届かないかも!?って思いますよね!
 
 
FWにそのように思わしてしまったらキーパーにとって不利ですよね!?
 
 
 
なので…
 
 
逆にいいポジションに入ればFWからすると
 
 
 
どっちに蹴ろうかな!?
 
シュート打っても止められそうだな…
 
シュート打たないでおこうかな…
 
 
 
なんて思うわけです!
 
 
その時点でゴールキーパー有利ですよね!?
 
 
シュートを打たれる前の段階で優位になるため良い『ポジショニング』をとれるようにしよう!!
 
 
 
 

スクールでは段階に応じた指導を!!

 
 
今回も体験生が2名参加してくれました!
 
 
前回の体験生と同じグループで基本姿勢、キャッチング、ローリングダウンまでをトレーニング。
 
 
 
 
まずは正確な技術を知ること!
 
 
次に正確に行うこと!
 
 
 
 
いきなり上手くはいきません!
 
 
でも上手くなるための最短の道筋を京都ゴールキーパースクール福知山では指導しています!
 
 
 
 

京都GKスクール福知山はゴールキーパーが成長できる場です!!共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

京都ゴールキーパースクール福知山は

 

ゴールキーパーについて悩んでいる…

チームにGKコーチがいない…

ゴールキーパーがうまくなりたい…

シュートを止めたい…

 

 

というゴールキーパーの悩みを解決します!!

 

誰でも最初は初心者です!!

 

 

共にゴールキーパーについて学び、成長しませんか!?

共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

 

 

無料体験は随時受付しています!!

 

申し込みはこちらから!!

 

無料体験お申込み

 
 
 
 

『ポジショニングを学べ!!どこに立つ!?』7月7日スクールレポート

 

先週に引き続き、グランド不良のためzoomでのレクチャーを行いました!!

 

テーマは『ポジショニング(シュートストップ)』

 

 

ゴール前に立っているだけではダメ!!

 

なぜその位置に立つの!?そこに立つことで相手はどうなるの?

 

今までなんとなく立っていたゴール前でのポジショニングについて一つずつ整理していきました!!

 

では観てみましょう!!

 

 

まずは正しいポジショニングを知ろう!!

 

まず質問です!

 

正しいポジショニングとはどこですか!?

 

 

前回もzoomレクチャーを行ったのでスクール生たちからも活発な意見交流が見られるようになってきました!

 

『ゴールの中心に立つ』『相手の正面』『相手とボールが観てる場所』などさまざまな意見が出ましたが…その中に『ボールとゴールの中心を結んだ線上に立つ』という答えがありました。

 

 

多くのGKが結構このように教えられているようですが…違います!!

 

 

正しいポジショニングは…

 

 

2本のゴールポストとボールでできる角の二等分線上に立つ

 

です!!

 

 

 

なぜ『ボールとゴールの中心を結んだ線上に立つ』ではないのか!?

 

まずはこの図を観てください。

ボールとゴールの中心を結んだ線が黄色です!!

 

 

図ではGKの赤い丸は黄色い線のやや内側にポジションを取っています。

 

黄色い線の真上にポジションを取ると『ニア』があいてしまいます!!

 

そのことをしっかり頭に入れておくことを話をしました!!

 

 

その他にもポジショニングを取るためするべきこととは!?

 

 

ポジションを取るためにまず何をするか!?

 

 

ポジションを取る際に気にすべき〇〇と〇〇についてもしっかり理解をしてもらいました!!

 

 

実際に映像を観て検証!!

 

先日の再開したJリーグでも大活躍した西川周作選手の映像から『ポジショニング』を分析!!

 

 

プロの選手が

 

なぜそのポジションニングを取っているのか!?

 

どのようにしてそのポジショニングを取っているのか!?

 

 

多くの映像を観て、さまざまな角度から検証しました!!

 

 

シュートを止める華やかなプレーにばかり目が行きがちですが、その裏には適切なポジショニングが必ずあります!!

 

そのことを映像を観ながら気づいてもらいました!!

 

 

良いポジションが良いシュートストップにつながる!!

 

シュートを止める場面ばかりに目が行きがちだったが…

 

よくよく映像を観てみると、スーパープレーやビッグセーブの裏には必ず良い『ポジショニング』が関わっていることがわかりましたね!!

 

映像を観る選手の目も真剣です!!

 

レクチャーでは実際のスピードでは見えない細かいGKの技術などをスロー映像などを使い、わかりやすく説明していきます!!

 

 

ポジショニングの重要性は理解できたと思います!!

 

ただ、映像で観て理解していても、実際のグランドでいいポジションが取れるとは限りません!!

 

ただ、『ポジショニング』の理解がないと良いポジションは安定して取ることができません!!

 

さらに…良いポジションを取れないと良いシュートストップができません!!

 

 

なので『ポジショニング』の理解はめちゃくちゃ大事なんです!!みんな理解してくれたかな!?

 

次回のグランドでのプレーで学んだことを生かしましょう!! 

 

 

京都GKスクール福知山はゴールキーパーが成長できる場です!!共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

京都ゴールキーパースクール福知山は

 

ゴールキーパーについて悩んでいる…

チームにGKコーチがいない…

ゴールキーパーがうまくなりたい…

シュートを止めたい…

 

というゴールキーパーの悩みを解決します!!

 

誰でも最初は初心者です!!

 

 

共にゴールキーパーについて学び、成長しませんか!?

共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

 

 

無料体験は随時受付しています!!

 

申し込みはこちらから!!

 

無料体験お申込み

 

 

『初のzoomレクチャー!!プレジャンプ!いつするの!?』6月30日スクールレポート

 

今回のスクール活動は初のzoomレクチャー!!

 

京都ゴールキーパースクール福知山では悪天候でグランド状況が悪い時にはzoomでのレクチャーを行います!!

 

雨の中のトレーニングが必要な時もありますが…

 

雨の日は身体を休めてGKについて考える時間もスクールでは重要だと考えています!!

 

 

普段グランドで指導の際に伝えている技術や戦術について深く考える貴重な時間です!!

 

『身体』を休めて『頭』を使え!!

 

ではレクチャーの内容を観ていきましょう!!

 

 

 

今回は『プレジャンプ』について考えました!!

 

まずは『プレジャンプ』って何!?

 

どういう動きのこと!?

 

『プレジャンプ』をしたらどうなるの!?

 

について話をしました。

 

 

選手はトレーニングでも話をしていたので、『プレジャンプ』について多少知識がある人が多かったです!!

 

ではもう少し『プレジャンプ』について深めていきましょう!!

 

 

続いては『プレジャンプ』のメリット&デメリットについて

 

プレジャンプのメリットは!?

 

プレジャンプのデメリットは!?

 

 

技術のメリット&デメリットを分析することでプレー時に何に気をつければいいのかがわかります!!

 

頭で理解してプレーに反映させる!!

 

 

自分たちのプレーを観て分析!!

 

実際に先週自分たちが行ったトレーニング映像で『プレジャンプ』の確認をしました!!

 

 

普段のトレーニングでは気づかない部分も映像で観れば、様々な修正点が見つかります!!

 

 

自分がトレーニングを行う際に、どういう部分ができていて、どういう部分を改善すべきか!!に気づくことがとても大切です!!

 

『プレジャンプ』以外にもたくさん気づくことがありましたね!!

 

 

プレーに関しては頭でわかっていても身体が思い通りに動いていない…って結構ありますよね!?

 

その部分はひたすらトレーニング!!

 

ただ、理解できていないでトレーニングしても効果はあまりありません!!

 

まずはしっかりと技術を理解しましょう!!

 

 

では『プレジャンプ』はいつするの!?

 

『プレジャンプ』のメリット&デメリットや技術的な部分を理解したら、次は…

 

『プレジャンプ』いつするの?

 

 

という質問に答えてもらいました!!

 

「ボールが蹴られた時」「シュートを打った時」「シュートが打たれた後」「相手が打つと思った時」などなど…

 

zoomでのレクチャーにも慣れてきて徐々に意見の交流が活発になってきました!!

 

 

いつするの!?の答えは映像から導き出す!!

 

答えを言わないまま、JリーグのGKのプレーを観て、全員で考えました!!

 

たくさんの映像の中からいくつかポイントを絞り、動画を使って説明しました!!

 

 

先ほどの自分たちの映像と見比べて、どのタイミングでJリーグのGKは『プレジャンプ』を行っているのか!?

 

 

選手たちは映像に食いついて日本のトッププロのプレーを観ていました!

 

 

映像後には『プレジャンプ』のタイミングがしっかりと理解できていましたね!!

 

 

『なんとなく』ではなく『明確に』を導き出す!!

 

GKはミスが許されないポジションです!

 

技術の部分の『なんとなく』理解するのではなく、きちんと『明確に』理解をすることが大切です!!

 

『なんとなく』ではなく『明確』にすることで失点が防げます!!

 

 

今回のレクチャー学んだことを次週のトレーニングで生かしましょう!!

 

 

京都GKスクール福知山はゴールキーパーが成長できる場です!!共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

京都ゴールキーパースクール福知山は

 

ゴールキーパーについて悩んでいる…

チームにGKコーチがいない…

ゴールキーパーがうまくなりたい…

シュートを止めたい…

 

というゴールキーパーの悩みを解決します!!

 

誰でも最初は初心者です!!

 

 

共にゴールキーパーについて学び、成長しませんか!?

共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

 

 

無料体験は随時受付しています!!

 

申し込みはこちらから!!

 

無料体験お申込み

 

 

 

『初心者でも飛べる!!ダイビング!!飛べるには理由がある!!』6月23日スクールレポート

 

今週は体験生が3名参加してくれました!!

 

全員小学4年生でしたが、最初は不安な表情もトレーニングが終わる頃には笑顔になっていました!!

 

 

ゴールキーパーの選手はGK専門の指導をできるだけ早い年代に受けるべきだと思っています!!

 

 

 

『なんでゴールキーパーをやっているの?』

 

と聞くと、多くのゴールキーパーが

 

 

『シュートを止めるのが楽しいから!!』

 

 

と答えてくれます!!

 

 

では、シュートを止めるためには何が大切なのでしょうか!?

 

 

『何が大切か?』がわからなくてはシュートは止まりません…。

 

『何が大切か?』を京都ゴールキーパースクール福知山では指導しています!!

 

 

その中で大切な技術の一つとなる『ダイビング』を今週はトレーニングしました!!

 

『飛べるには理由がある!!』

 

小学生だから飛べない…ではないんです!!

 

 

では観ていきましょう!!

 

 

 

まずは『ウォーミングアップ』から!!

 

スクールの初めには全体で集まってのミーティング!!

 

今日行うトレーニングの内容やポイントを説明します!!

 

 

ウォーミングアップは全員で!!

 

6月はウォーミングアップを全体で行っています!!

 

チームでもGKだけでアップを行う場合も多いと思います!!

 

GKに必要なウォーミングアップを覚えて各自で行えるようにしましょう!!

 

 

 

基本技術(キャッチ&ステップ)のドリルトレーニング!!

 

基本技術のレベルアップなしにゴールキーパーとしてのレベルアップはあり得ません!!

 

ただ行うだけでなく、各技術のポイントに気を付けながらトレーニングすることが大切です!!

 

 

 

スタッフが細かい技術の部分まで丁寧に指導します!!

 

 

体験の選手にはスタッフがサポートし、わかりやすく説明します。

 

京都ゴールキーパースクール福知山ではGK初心者でもGKを始めたばかりでも問題ありません!!

 

『ゴールキーパーが上手くなりたい!!』

 

という気持ちがあれば大丈夫です!!共にゴールキーパーを楽しみましょう!!

 

無料体験お申込み

 

 

 

『ローリングダウン』は『ダイビング』へとつながっている!?

 

先週まで継続して行っていたローリングダウンも徐々にいいフォームになってきました!!

 

トレーニングの成果が出てきています!!

 

 

トレーニングの中でも話をしましたが…

 

ゴールキーパーのプレーには順序がある!!

 

 

 

ゴールキーパーは受け身です。

 

飛んでくるシュートに対して技術の使い分けをしなくてはいけません!!

 

『ローリングダウン』はどんな時に使う技術!?

 

今回のテーマの『ダイビング』はどんな時に使う技術?

 

トレーニング時にも言いましたが

 

ローリングダウンのある部分をしっかり行うことでダイビング技術へとつながる!!と…

 

そこができていないとダイビングで飛ぶことができません!!

 

 

 

『ダイビング』のトレーニング!!

 

ゴールキーパーとして大切な技術のダイビング!!

 

どこに足をだすのか!?

 

どのように身体を使うのか!?

 

 

などをひとつひとつ丁寧に説明し、実践しました!!

 

 

地面から身体が浮く感覚…。

 

基本姿勢から重心移動、ダイビングまでをスムースに行えるように何度もトレーニング!!

 

飛びまくりました!!!!!

 

 

U15もダイビングのフォーム作り!!

 

迫力あるダイビングができていました!!

 

 

基礎の積み上げが大切です。

 

覚えた動きを何度も繰り返し、スピードアップできるようにします!

 

 

 

最後はU15、U12ともにシュートストップ!!

 

シュートを止めるために必要な技術や戦術がゴールキーパーには求められます!!

 

 

ただ、いきなりすべてのことが完璧にできるわけではありません!!

 

 

ひとつひとつ確実に!着実に!レベルアップし、様々なシュートを止められるようにしよう!!

 

 

ミスが起こればスタッフがその場で的確に指導します!!

 

ゴールキーパだけを修正する時間…普段のトレーニングではあまりないかもしれませんね。

 

ゴールキーパーだけが集まるスクールだからこそできる有意義な時間です!!

 

 

 

シュートに身体を反応させるためにはどうしたらいいのか!?

 

ただプレーするだけなく、考えながらプレーします!!

 

 

確実に基本姿勢、キャッチングが良くなっています!!

 

 

 

トレーニングで行ったダイビングを使ってのシュートストップも観られました!!

 

 

 

 

U15は3か所からのシュートストップ!!

 

 

 

7.32m×2.44mのゴールを守るためにはどうしたらいいのか!?

 

 

目の前で起こる現象に対して自分自身で判断して対応する力が必要です!!

 

 

そのためにもまずはシュートを止める技術を身に付けないといけません!!

 

 

技術の向上がシュートストップへの近道です!!

 

来週も自分の技術を磨こう!!

 

 

 

 

京都GKスクール福知山はゴールキーパーが成長できる場です!!共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

京都ゴールキーパースクール福知山は

 

ゴールキーパーについて悩んでいる…

チームにGKコーチがいない…

ゴールキーパーがうまくなりたい…

シュートを止めたい…

 

というゴールキーパーの悩みを解決します!!

 

誰でも最初は初心者です!!

 

 

共にゴールキーパーについて学び、成長しませんか!?

共にゴールキーパーを楽しみませんか!?

 

 

 

無料体験は随時受付しています!!

 

申し込みはこちらから!!

 

無料体験お申込み